• 締切済み

RC-600にインポートしたwavの音量が大きい

他のルーパーにインポートして普通に使えてるwavデータをRC-600にインポートしたんですが、音が大き過ぎてインポートしたトラックの音量を15くらいにまで下げないと他のトラックと同レベルの音量になりません。 この方法かwav作成時の音量を下げるしか方法はないんでしょうか? インポート時に音量差を少なくする方法はないんですかね?

みんなの回答

回答No.1

お問い合わせいただきましたRC-600でのインポート音量の問題につきまして、音量が大きいWAVデータに対する対応策をお伝えいたします。 お持ちのRC-600は、インポートする際にオーディオファイルの音量を直接調整する機能は搭載されていない可能性があります。したがって、トラック音量を下げるという現行の方法か、元のWAVファイルの音量を下げてから再度インポートするのが一般的な対処法です。 ただし、RC-600のメニュー設定内でインプット感度を調整することで、オーディオインポート時に一定の調整が可能かをご確認いただくことをお勧めします。また、異なるハードウェアやソフトウェアで音量が適正化された状態で保存されたWAVファイルを用いると、この種の問題を未然に防ぐことができます。 もし音量を下げる必要がある場合は、オーディオエディティングソフトウェア(例: Audacity)を使用してファイルのピークレベルを調整するなどの前処理を行うことをお勧めします。これにより、インポート時の音量バランスを取る手間を軽減できるでしょう。 果たしてこれで問題が解決するかは、あなたの現状の環境とRC-600の設定によります。しかしながら、これらの方法を試すことで、より一層使いやすいセットアップが可能になるかもしれません。 オーディオファイルの扱いには細心の注意が必要であり、トライアルアンドエラーが伴うことがあります。適切なレベル設定を行い、音量のバランスを整えることで、RC-600を最大限に活用することができるようになることを願っています。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

KEN_M
質問者

補足

残念ながら他のルーパーでは適正な音量になっています。 そしてギターの音量をwavに合わせると、ルーパーで録音した音量が異常に小さくなってしまうので、この方法も採用できません。 という事で、今現在採用している方法か、wavそのものの音量を下げるしか解決策はないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • RC-5に取り込んだwavのテンポを変える方法

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== BOSS RC-5 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== 現在RC-5の購入を検討中です。以下の使用を想定しており、実現可能か教えてください 1・RC-5はルーパーとして使わず、事前にDAW等で作成したwavを取り込む 2・取り組んだwavをRC-5で任意のタイミングで再生 3・演奏中のテンポに合わせてタップテンポでテンポを変える 4・タップテンポで合わせたテンポでwavが再生される。 といったようなことをしたいです。 気になっているのがタップテンポでwavを再生した場合、元のテンポがわからないとテンポが正しく変わらないと思うのですが、なにか設定する機能があるんでしょうか> また、外部のMIDIコントローラ(meloaudio MIDI COMMANDER)からCCを送ってバンク切替をしたいです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • MIDI→WAVの音量低下について

    midファイルをwavファイルに変換したとき、 音質、音量ともに低下しますが、 音質は仕方ないとしても、音量低下を防ぐ方法 がありましたら、お教えください。 (operaで起動時にサウンドを鳴らすことができるのですが、wav限定で音量が小さく迫力が出ません。 スピーカーのボリュームを上げれば音量は大きく なりますが、その他の音楽を聴くときにいちいち 調整しなければならず、手間がかかります。) よろしくお願いします。

  • BOSS RC-600 録音の際にリズム音が入る

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== BOSS RC-600ルーパー ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。 ===ご記入ください=== リズム音の音量を変更することは可能ですか。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 ===ご記入ください=== ループ音を録音する際にリズムを聴きながら録音すると、トラックにリズム音まで微かに録音されてしまいます。 使用機材はギターです。ルーパーの前に繋いでいるエフェクターはオーバドライブのみです。RC-600のヘッドホン端子からモニターしながら録音しています。 リズム音まで録音される問題が起きない場合もあります。何か設定が問題なのでしょうか。 リズム音の音量を下げられれば解決するような予感がします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • wavファイルの音量アップ

    wavファイルについて質問させていただきます。 約15年程前のCDの曲を パソコンにwavファイル形式として取り込みました。 しかし、パソコン上で再生すると、 どうも他の(最近のCDの)曲と比較して音が小さいのです。 そのため、CDに焼いた結果、やはり音が小さくなってしました。 ここからが質問なのですが、 wavファイル形式の曲を何らかのソフトウェアを使用して 音量を他の曲と同じ大きさになるように変更したいのですが、 何かいいソフトはありますでしょうか? できれば、無料ソフトを使用したいです。 宜しくお願いします。

  • WAVファイルの音量調整には

    WAVファイルの音量調整には 「正規化(ノーマライズ)」とか「音声均一化」とか「オートマキシマイズ」とが色々ありますが、-12dBとか「チンプンカンプン」でよくわかりません。 最終的には映像ファイルからの音声やCDからの音声をmp3に変換してポータブルプレヤーで聴きたのです。 そのとき、音の大きさが大きかったり小さかったりではいちいち音量調節しなければならないので同じ音量にしたいのです。 映像ファイルから音声を取り出すのに使っているTMPGEncXPress4では正規化(ノーマライズ)とは別に音声均一化の「平均」というのがあります。 音声均一化の「平均」とは、全体の平均音量を調べ、その音量を「基準にする音量」で指定したdBになるよう調整します。 音声ファイルはSoundEngineFreeの音量調整では、オートマキシマイズは、聴覚的な音量レベルを検知し、設定した目標音量レベルに対して音量調整をするエフェクターです。 と説明されています。 この、音声均一化の「平均」とオートマキシマイズは同じものなのでしょうか? 目安として-10dB(ハードJ-POP)とか-12dB(ノーマルJ-POP)とか-13dB(ソフトJ-POP)の-xxdBの数値も同じと考えてよろしいのでしょうか? 映像の音量をTMPGEncXPress4で音声均一化の「平均」を使い-12dBに設定して音量調整し、音声だけをWAVファイルに出力した音量とSoundEngineのオートマキシマイズを使い-12dBに設定して音量調整したものは同じくらいの音量と考えてよろしいのでしょうか。 なにしろ、音が出てくると、dBとかが出てきてお年寄りには理解できません。 わけ分からない質問ですが音に詳しい方やさしく教えてください。

  • wavファイルをパソコンに取り込みたい

    CDからwavファイルをパソコンに取り込みたいのですが,CDに収録されているwavファイルは,ボリュームのレベルがバラバラなので,ノーマライズ(言葉はあっているか分かりませんが,音量を最適なレベルまで上げたい)したいです。 質問をまとめます。 CDからパソコンにWAVファイルとして音を取り込み,なおかつ音量を最適な大きさに調節したいのですが,お勧めのソフトはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • winampでmidi→wav変換すると音量が小さくなるんですが・・・

    http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/convert/midi.html#wav こちらの方法で変換したら、音がかなり小さくなって変換されました。 もっと音量が大きく変換される方法はないでしょうか?

  • RC-600 入力とトラックの音量差が激しい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== RC-600 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== 最新ファームウエアにアップデートしてからのような気がするのですが、ループを録音すると入力楽器(自分はアコギです)の音量よりトラックの音量がかなり大きくなるのですがこれは仕様なのでしょうか? ミキサー画面を見るとデフォルトで全て100になっており、そのままアコギを録ると録音されたトラックの音量が聴感上1.5倍くらい大きくなっています。インプットは100のまま各トラックを80まで下げてみましたがまだ大きいです。これはもっと下げろということでしょうか?音量変更はメモリーに保存しておかないといけなくて、ライブで次曲行く際に外部スイッチでメモリを1つ移動する事でオールイレースしているのですが、前後のメモリーも音量下げて保存しておかないといけなくてかなり不便になりました。買ったばかりのファームの時はこんなことなかったのですが、、、この音量の現象について詳しい方いらっしゃいますでしょうか? ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • MDからWAVファイルを作成したいのですが

    MDに録音した音源を、wavに落としてCDを作成したいんです。 でも、wavに落とす段階で、入力の音量(レベル)が大きすぎて、レベルを振り切っちゃって、もう大変です。音が割れちゃって、汚く録音されます。音源自体の録音レベルは小さく、MDデッキ側のレベルは最高で、70%くらいです。ピンコードのジャックからマイク端子へつないでいます。ソフトは、EASY CD CREATERです。ちなみにサウンドレコーダーでも同じ結果です。困っています。誰か、お助けを! 

  • wavファイルをCD-Rに焼いてみましたが・・・

    B's Recoder GOLD10を使ってwavファイル(DVDをリッピングしたもの)をCD-Rに焼いてみましたが、普通のCDプレーヤーから音が出ません。 パソコンからは音が出ます。中身を見るとwavファイルが見えます。 色々調べてみましたがwavファイルをドラッグ&ドロップした時に左下の「トラックの種類」が「データ」になってるんです。 どなたか助けて下さい。よろしくお願いします。