• ベストアンサー

子供の名前

rin2pontaの回答

  • ベストアンサー
回答No.10

二つとも凄く可愛くて、個性的なお名前で、私は全然OKだと思いますッ(^^)  見て直ぐに二つとも女の子と分かりますし、むしろ私的にはmachin001さんのお子様が羨ましいぐらいです♪o(^^)o 私も女性ですが今時にしては珍しく最後に「○○子」がつくかなり古めかしい名前だからよけいにデス(--;) 親には申し訳ないのですがチョッピリとほほ☆デス(もしくは狙ってわざとクラシカルな名前にしてくれたのかな?(笑) 最初こちらを見て、否定的なご意見もあり、かなりビックリしたのですが私の息子(2歳)が通う保育園なんて女の子も男の子も個性的かつ他の人とダブらない、可愛らしい名前やカッコいい名前、親御さんの思いが伝わる名前ばかりですよ。 まるでそこは「プチ・宝塚」ですッ(笑) ※例えば=「マツリ」ちゃん・「カリン」ちゃん・「カノン」ちゃん・「ココロ」ちゃんetc‥ 心ちゃん(5歳)は特に素敵で、その名のとおり「心のある、人として優しい子に育ってほしい」というご両親の願いからこのお名前になったそうです(^^)&今の現状、上記のようなかっわた、個性的な名前ばかりなのでそう言った意味ではイジメに遭う事はないかと思いますよ。  かく言う私の息子も今までに見た事のない、珍しい名前なのですがf(^^;) 「読み」的には普通にあったりしますが「漢字」の方は今だ雑誌・保育園・病院・TV等でも見たり聞いたりした事がありませんっ!(--)v ※でも逆に「何とお読みすればよろしいですか?」と聞かれたりしますが、それはそれで「コノ人ビール飲まないの?」って思っちゃいます(笑)‥って、私自身も飲まないのですが~f(^^;)  構想15年! 中学生の時から心に決めていたソノ名前‥。 かなり気の早かった(笑)私が想い続けてきたその名前‥! 女でも男でも「将来子供が産まれたら絶対っコレ‥!」と考えていた名前が実際に我が子につける事ができた時はもぅ凄く凄く嬉しくて感無量!!!(T_T) 今でこそドラマの影響等で多く見受けるようになりましたがその昔は聞いたことなど無かった私の息子の名は…麟(りん)デス♪ そう。「○リ○ビール」の「麟」です。 正式には中国の架空の動物「麒麟」のリンです♪(ハイ。親バカで~す☆) 当初「凛として…」の漢字を使うつもりでいましたが、我が家の苗字とは字画が合わず、また他の子とダブルだろうな という思いから、ネット等で探し、コノ漢字が我が家の苗字と一番字画が良く、そして漢字自体にもキチンと意味があったので決定致しました。 迷いに迷ったので役所に提出したのは提出期限ギリギリの最終日でもう少しで罰金をとられるところでした☆(汗)←要注意! 漢字の意味は、私が子供の頃(小学生ごろ?)「麒麟児」という相撲とりがTVで活躍(?)しており、相撲ファンの父に「麒麟児ってかわった名前~。」と言う私に「アノ名前は立派な名前なんだよ。」と、その名前の持つ言葉の意味を説明してくれました。目からウロコな思いで「なるほど‥!」と納得した事がありました。 ※男児に限る、意味のある言葉です。女の子で言うところの「大和撫子」的な意味合。名前にそんな思いが込められてるなんて凄くステキだなと感じた出来事でした。 特に男は結婚後も苗字がほとんどかわることがなく、ソレこそ生涯その名前ですごすわけですから一生懸命かつ慎重に考えました。 でも、「麒麟児」の意味があまりに立派すぎてそれこそ「名前負け」しなければいいけれども☆って思う親心なのでした(^^;) 今が一番悩んでしまう時かと思いますが、二つのお名前の由来をお伺いし、また、言葉自体の響き・感じの持つ柔らかいイメージ、そしてそのお名前に込められた親御さんの気持ち。三位一体っとなっており、どちらも本当に素敵なお名前です。(もう言い切っちゃいます!本当に素敵です♪) 一つだけしか使う事ができないのがもったいないぐらいです☆ 外国の方のようにミドルネームなんかで二つ使うことができたら良いのに‥! もしくは双子ちゃんという事はないですか?(^^;) どちらにしてもmachin001さんのお子様は素敵なお名前で生涯暮らされると思います(^^)

noname#14506
質問者

お礼

ありがとうございます。本当にありがとうございます。 パソコンを開かないうちに、なんて素敵な返信が来ていたのでしょう rin2pontaさんも、素敵ですね~実は、偶然なんですが最近、私たちの春になりますように、ずっと先続ける春でありますようにというので さくらというのと、凛とした子で凛にしようか迷っていたところでした。でも、やっぱり、りあにしようかな~そして、もう一人娘を産むことが出来たらここあにしようかな~って、男の子だったらどうしよう 男の子だったら、心大きな子、心大しんと、優しい子、優斗もいいなぁなんて…画数等の問題もあり、莉亜はかなり悪いそうです。なので、主人はりあにしたらと言いますが 笑 でもなんだか勇気が出ました ありがとうございます

関連するQ&A

  • 子供の名前について

    子供の名前について 本に載ってない読み方なのでどなたかお願いします。 「りおん」とつけたいのですが携帯サイトで見つけたのですが「綾愛」とかいてりおんと読めるのですか? でわ「莉愛」でもいいのでしょうか?

  • 親戚の子供の名前について

    親戚に子供の名前について聞かれたのですが、この名前どう思います? ・麗子(れいこ) ・芽久(めぐ) ・亜久亜(あくあ) ・芽亜梨(めあり) ・麗亜(れいあ) ・羅舞梨(らぶり) 皆さんはどう思いますか? どれかいい名前と思うのありますか?

  • 子供の名前について。

    ご回答の方をどなたかお願いします。 将来の子供の名前について、考えてみたんですけど、 男の子の名前は、「奏」と書いて、「そう」という名前を考えてみたんですけど、 「奏」という漢字は、どのような意味をもっているのでしょうか? 女の子の名前は、「ありあ」という名前がいいなぁと思ったのですが、 どうゆう漢字がいいのでしょうか? 「亞」という漢字は、絶対に選びたくないと思っています。

  • 子供の名前★当て字募集

    子供に「はやり」あるいは「あやり」など、 「○やり」というような名前をつけたいと考えてます。 何か良いアイデアと素敵な当て字があれば、 教えてください! 現在の候補は:彩莉、彩璃、葉也莉 お願いします!

  • 亞弟、友人が子供につけようとしている名前

    亞弟、友人が子供につけようとしている名前とメールが来たのですが、読み方を聞いたら当ててみろと言われました 何と読むんですか? こんな名前つけちゃったら子供がかわいそうだと思うのですが・・・

  • 子供の名前(^^)

    「ポジティブ」な子供に、合う名前は何でしょうか? ※性別はまだわかりません(^^)

  • 子供の名前☆

    現在妊娠5ヶ月なのですが子供の名前がなかなか決まりません(>_<。) 上の子2人にこころのつく漢字と空を使っているので3人目もそうしたいと思っています◎ こころのはいった漢字or空のつく名前を教えてください('-^*)

  • 子供の名前が決まりません。良い名前を考えて下さい。

    生まれてくる子供の名前を考えているのですが、良い名前が思いつきません。 本など色々見ているのですが、画数とか考えると決まらず。。。 私は晩婚なので、流行の名前は友達の子供とカブってしまいます。 性別を教えてくれない病院なので、男の子・女の子両方の名前を考えなくては いけません。 主人がパイロットをしていることもあり、イメージとしては『空』『青い』などが 良いかな?と思っているのですが、なかなかしっくりくる名前が思いつきません。 主人もイメージは浮かぶものの、名前としてはコレ!といったものがなく、 困っております。 こんなのが良いのでは?と思う名前がありましたら教えて下さい。

  • 子供の名前について・・・

    昨日6ヶ月の健診にいってきました。 性別が男だと分かったので、だんだん名前を考え出と思っています。 そこで、インターネットのサイトで命名に関するいいHPがないか探しています。どなたかいいHP知っている方いませんでしょうか?

  • 子供の名前

    最近子供の名前を考えているのですが、なかなか良い名前が浮かびません。 性別はまだ分かっていませんが、最初から男女どっちでもOKな名前がいいと思っていたので、両性適応する名前を考えています。 「あきら」とか「あおい」しか浮かばないのですが、他に何かよい名前ありますか? 何かあったら教えてください。参考にしたいです。

専門家に質問してみよう