• 締切済み

60代は情弱ですか?

Bn4Cm9aの回答

  • Bn4Cm9a
  • ベストアンサー率18% (19/103)
回答No.1

たまたま質問者の周りだけでしょう。電子決済する高齢者はいますよ。 私はもっと若いけど、電子決済しない。スマートホンをあまり信用していないので。かなり管理しにくいところがある。

関連するQ&A

  • キャッシュレス決済は皆さん何を使ってますか??

    PayPayが利用者数No.1なので自然と使ってますが、楽天PayやLINE Payを使ってる方も多く見受けられます。 その他にも様々なキャッシュレス決済アプリがありますが、皆さんは何を使ってますか??

  • 楽天ペイとPayPay、どちらのほうがメリットが大

    楽天ペイとPayPay、どちらのほうがメリットが大きいですか? また、楽天ペイと楽天エディの違いが今ひとつ分かりません。どちらも楽天ポイントを電子マネーとして使えるのは一緒だと思うのですが、いまだに楽天エディが残っているのは何故ですか?

  • Uber Eatsと出前館について

    Uber Eatsと出前館は、PayPayや楽天ペイなどのスマホ決済で支払いできますか?現金だと配達員さん、おつりがなくて困ってしまうこともありますよね?

  • Apple Pay、paypay、楽天ペイのお勧め

    iPhoneと三井住友カードを利用しています。 店ではApple Payを利用するのと楽天ペイやpaypayなどのスマホ決済を利用するのはどっちが良いでしょうか? また、どっちの方がセキュリティは良いでしょうか? それではよろしくお願いします。

  • LINEペイ ポイント付与時期

    昨日LINEペイで1,000円支払いました。ポイント付与は有るのでしょうか?(PayPayの場合決済後すぐにポイント付与される)

  • 支払いの仕組みが最近よく分かりません。

    支払いの仕組みが最近よく分かりません。 PayPayや、LINE Payや楽天ペイ...どれを選んで良いやら。 そしてこれらを使って儲かる、直接的な利益があるのはどこになりますか?クレジットカードは手数料って事でわかるのですが...

  • 楽天カードについて

    楽天ペイがあるのに楽天edyをつけるメリットってありますか? また楽天ペイとはバーコードを表示して 店員にスキャンまたはかざして支払うことが多いですよね? edyだとかざすだけという違いですよね? 何か特別メリットがあるかを知りたいです 電子決済、クレジットカード

  • PayPayの利用について

    現在、PayPayと楽天Payを利用しております。 楽天Payは問題ないのですが、PayPayに利用制限がかかることを知らず 先日、利用出来ませんでした。 Visaカ-ドに紐づけています。 本人認証をしていなかったため、1万円強の支払いで利用制限がかかりました。10/19(土)のことです。 翌、10/20(日)パン屋さんで900円の支払いで利用制限がかかりました。 そこで、ネットで調べて本人認証をすれば、2万円に上限が上がることを知り 先ほど、本人認証を致しました。 そこで、わたくしは次回、いつから利用制限がかからず、利用できるように なるでしょうか。 楽天Payを利用できるお店では、楽天Payを利用するのですが、やはり、PayPayの 方が利用できるお店が多いようです。 PayPayへの問い合わせ後の回答 <本人認証サービス未認証> クレジットカードでの決済金額上限: 5千円(過去 24時間、過去 30日間) <本人認証サービス認証済み> ・クレジットカードでの決済金額上限: 2万円(過去 24時間) ・クレジットカードでの決済金額上限: 5万円(過去 30日間) 上記の過去24時間と過去30日間の違いは何でしょうか。 お詳しい方、上記の質問にお答えいただければ幸甚に存じます。

  • PayPay について再度教えてください。

    いろいろ知らないことを教えていただき有難うございます。 幼稚な質問で申し訳ありませんが、次のことが分かりません。 ・2020.07以降は食料品等もクレジツトカードやプリペイドカードを使っても全部消費税は10%になるのでしょうか。もしそうだとすれば現金払いのほうが月額予算の残高管理がしやすいのですが以降もクレカ決済のほうが良いのでしょうか。 ・PayPayやLINE Pay等のプリペイド電子マネーは、2020.07以降は使わないことを勧められるのはなぜでしょうか。(LINE Payはセキュリティ上避けたほうが良いと聞いていますが…) ・現在YAHOO!カードやAmazonカードを持っています。引き落とし銀行口座は違いますが東急カードも持っています。楽天カードを勧められる意味はなんでしょうか。 不安な要素がたくさんあって怖いのですが、以上ご教示いただけますと幸甚です。 宜しくお願い申し上げます。

  • 楽天ペイ

    電子マネーやQRコード決済に詳しい方に質問です。モバイルSuicaと楽天ペイを連携した場合、モバイルSuicaの残高を楽天ペイにチャージすることは可能ですか?