• ベストアンサー

マカフィー大丈夫ですか?

aokiiの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

マカフィーのウイルスソフト自体は大丈夫です。 ちなみに、Windows10またはWindows11のパソコンでしたら、無料で標準のWindowsセキュリティというウイルス対策アプリが付属していますので、マカフィー等の市販のウイルスソフトは不要です。

関連するQ&A

  • なぜマカフィーはあまり薦められない?

    「ウイルス対策やセキュリティ確保にはどのソフトがいいですか?」という質問はこのサイトでよくあがっていますが、このときよく名前が挙げられるのは「ウイルスバスター」と「ノートンインターネットセキュリティ」がほとんどで、「マカフィー.com インターネットセキュリティ」の名前が挙がるのはあまり見かけません。 なぜマカフィーはあまり薦められることがないのでしょう? 私としてはウイルスバスターやノートンに劣らず十分よいソフトだと思うのですが、マカフィーには何か問題でもあるのでしょうか。 理由がわかる方はどうか教えてください。

  • マカフィーパソコン2台目申し込み出来ない

    現在2台パソコンを使ってます 現在ドコモ光を使ってます、1台はぷららでマカフィーを使っており、もう1台はドコモ光の前に契約していたNTT光のウイルスバスターを使ってます。 請求がドコモとNTTと2社から来るので1社にしたく、2台ともぷららでマカフィーを使うとしましたが マカフィーマルチアクセスは契約1につき、1申し込みまでとなっております と表示されます 2台ともマカフィーのセキュリティソフトは使えないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • McAfeeのセキュリティ能力

    McAfeeのセキュリティ能力 McAfeeってセキュリティ能力は他のソフトに比べてどうなんでしょうか セキュリティ能力といってもたくさんあると思うのでふたつ教えてください ・ウィルススキャン機能 ・ウェブの安全を診断する(SiteAdvisorの様な名前でした) この二つの機能は他のセキュリティソフトと比べてどのような感じでしょうか そろそろウィルスバスター2010を使っているのにも不安を覚えたので店頭にあったMcAfeeを購入しようと考えていました ご回答お願いいたします

  • マカフィー2009

    セキュリティソフトに詳しくないので教えてください。 3月末でウイルスバスターの契約が切れます。 マカフィーのインターネットセキュリティ2009を購入しました。 それには2010対応版、2010年度へ無償でアップグレードします。更新の費用もかかりませんとあります。 これって2010年の12月まで使用できるのでしょうか。それともインストールした日から一年間なのでしょうか。 ウイルスバスターはおとといアンインストールし、おとといからマカフィーの無料お試し版を導入しています。 これはアンインストールして新たにパッケージ版をインストールするのは今すぐのほうがいいのでしょうか。それとも一ヶ月お試し版を使用してからでもいいのでしょうか。

  • McAfeeについて

    McAfeeのトータルプロテクションを購入しました。 スキャンをすると「McAfee ウイルス対策ソフトウェアであなたのパソコンを完全に保護してください。」 というメッセージがでて、それをクリックすると「インターネットセキュリティ」「アンチウイルス プラス」の購入が薦められています。 各ソフトの詳細を見ると「インターネットセキュリティ」「アンチウイルス プラス」の機能を合わせたものがトータルプロテクションに思えるのですが何が違うのでしょうか? また、これら3つのソフト全てを購入すると14239円かかってしまいます。 値段的に高いような気がするのですが、Mcafeeの信頼性はウイルスバスターやノートンと比べてどうなのでしょうか?   

  • マカフィーについて。

    PCの中にマカフィーが入っていたので登録(購入)しようと思いました。 でも料金支払い方法がクレジットカードでしか出来ないみたいなんです。 私はクレジットカードを持ってないので困っています…。 なのでお店からマカフィーか他のウイルスバスターを買ってこようかなと考えてます。 そういう場合もともとPCに入っているマカフィーを消した方がいいんでしようか?? よかったら教えてください(>_<)

  • マカフィとウイルスバスター

    今マカフィを自分のパソコンに入れています。 同じ家の家族のパソコンではウイルスバスターをつかっているのですが、 ウイルスバスターは同じ家のパソコンでは、5台(確か?)まで同じ値段で使えるそうです。 自分のパソコンもウイルスバスターに変えようと思うのですが、 どう思いますか? マカフィとウイルスバスターの違いは何なのでしょうか? 別にウイルスバスターに変えても良いですか? パソコン素人なのでよくわかりません。

  • マカフィ・・ はオススメですか?

    BBIQで 無料で マカフィを提供しています。 ですが・・ 自身は ノートン・ウイルスバスター・アバスタなど 体験してみました。 マカフィは 体験していません。 そこで 体験された方からして オススメでしょうか? よくPCは 国内問わず、海外サイトもよく利用しています。 今年、ウイルスバスター使用中 通称 GENOウイルスに かかってしまいましたが・・。 マカフィが無料となれば 是非とも使用してみたいとは 思いますが・・ 又、BBIQはマカフィを1台のみで提供されているかのように 自身は理解しておりますが・・ 他のソフトのように1ソフトで3台までなど BBIQによるマカフィは そのような設定は出来ないのでしょうか?

  • mcafee security scan plus

    adobe readerのダウンロードをしたところmcafee security scan plusと言うソフトが同時にインストールされた気がします(違うときに入ったかも知れません)、このmcafee security scan plusはウイルスバスターの邪魔をしないものですか??また削除しても問題ないものですか???

  • ウィルスバスターとマカフィー

     セキュリティソフトは長い間ノートンを使ってましたが360に変わった頃から作動が非常に重くなったと感じられるようになっていたので、先日PCを買い替えて以来最初から入ってたマカフィーを使ってましたが、無料期間の終了が迫ってきましたのでPCと一緒に買った外付けハードディスクに付いていたウィルスバスター90日間体験版を試しに使って期限が終わるまでの間に購入するセキュリティソフトを決めることにしました。  マカフィーとウィルスバスターを使ってみてノートンよりは使い易いと感じていますので体験版の期限が終わった後はどちらかの製品版を購入しようと考えてます。  同僚や友人など私の周囲ではウィルスバスターもマカフィーも散々酷評されてますし、この教えて広場をはじめネットで見ても両方とも評判は良くないように見受けられます。  評判は好みによるところが大きいと思いますが、ウィルスバスターとマカフィーにセキュリティソフトとして致命的な欠点というようなところを御存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。