• 締切済み

パソコンのリカバリー用USBメモリーを探しています

iyonohanamukoの回答

回答No.2

一般的なUSBメモリーでしたら問題ありません。 Amazonでしたら以下ページの製品をご購入し、リカバリーUSBを作成されてみてはいかがでしょうか? https://amzn.asia/d/67qWkNa

t_saito
質問者

お礼

ありがとうございます

Powered by GRATICA
t_saito
質問者

補足

現在市販されているUSB メモリーには、セキュリィ機能付きまたはハードウェア暗号化機能が付いていると記載されているものがほとんどで、販売店で尋ねると記載のないものでも機能がついていることがあるので、保証できないとのことで困っています。 メーカーの説明では作れても、使えないと記載があります。

関連するQ&A

  • リカバリ用のUSBメモリ

    富士通のWindows-11 PCを購入したのですが、取説を読むと、回復ドライブ(リカバリ用)の作成は、セキュリティ機能付きのものなど、一部のUSBメモリは、Windows-11の回復ドライブ作成に対応していないものがあるので、対応していることを確認して使うよう書いてあります。 購入したのは、MF-SLU3032GBUですが、箱の裏側には、PassとPass AESというセキュリティ機能付き、と書いてあります。このUSBメモリは、使えないのでしょうか。Windows-11には対応しているとHPで確認できていますが、問題はセキュリティ機能の方です。返品して対応品を購入すべきか、このまま使っても大丈夫なのか、お教え下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USBメモリーの暗号化

    USBメモリーにパスワードなどなにかロックってかけられますか? 盗難や紛失した時に備えておきたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USBメモリーについて

    USBメモリーの暗号化機能、セキュリティ機能のないメモリーは販売しているのでしょうか、その機能を解除することはできるのでしょうか、パソコンを購入して回復ドライブ作成には上記機能があると作成不可となっているようです、ご教示ください。 ちなみにすでに MF-HSU3A32GWHを購入しています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USBメモリーの使い方が分りません

    私のPCは古いやつです。私のPCの中に保存してある自作のエクセル・ブック(データ量0.2MB)を後輩に渡すために、2GBのUSBメモリーを買ってきました。ところが私は、FDは使ったことがあるのですがUSBは初めてであり、ぜんぜん使い方が分りません。 パソコン使用歴は15年くらいですが技術的な事柄については、ほとんど素人です。 後輩に渡すエクセル・ブックをUSBメモリーにコピーするにはどうすれば良いのでしょうか。後輩に聞くのもしゃくなので、こちらで教えて下さい。お願いします。 (1)私のPC: NEC製ノートブック型パソコン。1999年に新品購入。 機種 : LaVieNX LW26H/6 OS:Windows98 (2)後輩のPC: 富士通製デスクトップ型パソコン。2009年に新品購入。 機種 : FMVFE70TWG  OS:Windows7 (3)買ってきたUSBメモリーの仕様等: BUFFALO社製のUSB2.0フラッシュメモリー(RUF2-J2GS-BK。2GB。)、スライド・スタイル、キャップレスタイプ、スライドアップ式 □製品構成:本体、ストラップ、ハードウエアマニュアル □スライド式コネクター、ストラップホール装着 □対応機種:DOS/V(OADG仕様)、Macintosh USB搭載機種 □対応OS: Win……98、98SE、Me、2000、XP、Vista(Win7には対応していない) MacOS……9以降、10.1以降 私のノートPCの裏面(後側)にUSBコネクタが1個ついています(USB 1.1ポート)。買ってきたUSBメモリーが具合良くはまりました。しかし、それからの後の操作がまったく分りません。よろしくお願いします。 (後輩のPCにもUSBコネクタがついています)

  • 既に乗取られたパソコンのリカバリーディスクUSBで

    こんにちは。乗っ取られた確率が高いパソコンを初期化します。リカバリーディスクを作成していなかったのですが、このあぶないパソコンからUSBでリカバリーディスクを作成したいのですが、大丈夫でしょうか? それとも、危険回避をするのには、メーカーからリカバリーディスクを購入した方が安全でしょうか? 詳しい方教えてください。お願いいたします<m(__)m>

  • パソコン画像をUSBメモリーに取り入れ可能か

    デジカメ画像をパソコンに取り入れましたがその画像をUSBメモリーに取り入れることができますか。手順をご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • USBハブに接続中のUSBメモリーの表示が不明

    USBハブ(U3H-T405BBK)を利用しているのですが、複数のUSBメモリーを 同時に接続すると、USB1、USB2のような表示がされるだけで、どのUSBメモリーなのか判別できません。利用する度にUSBを実際に選択して内容を確認するのは面倒なので、簡単に利用できる方法があれば教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • リカバリーUSBからリカバリーができません。

    LIFE BOOK AH79/D3が起動しなくなり、メーカーからリカバリーUSBを取り寄せました。 いざリカバリーを試みると、「ハードウェアの構成がご購入時と異なります。一度電源を切り、BIOSの設定を標準設定値に戻したうえで、再度リカバリUSBメモリから起動してください。」 と表示され進みません。 勿論BIOSから標準設定に何度も戻しましたし、放電も何度も行いました。 解決方法をご存じの方いらっしゃらないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • リカバリー

    パソコンの調子が悪くリカバリーをしなくてはならないようです。 拡張子.exeのついた物がすべて開かなくなってしましました。 前に質問したところリカバリーをしてください。とのことでした。 私のパソコンは中古で買ったものでリカバリーCDがありません。 なくてもできるものなのでしょうか? パソコンは富士通FMV-643 OSはXPです。 結構昔の物らしくCD.HDDの焼付けができないので、リカバリーをするにあたってバックアップをするのですがCDなどにとれないのでUSBメモリーも必要ですよね? 初心者なのでわかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • USBメモリーの直接プリントの件

    インタネットが繫がらないところで、EPR−LS01Wに直接USBメモリーをセットしてデ−タ−を読み込みプリントする事が出来ますか? デ−タ−はPDF、A4文書です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。