• ベストアンサー

EPSON EW-M752T 印刷できない

電源ボタンを押して電源を切りましたが、完全に止まる前にコンセントを抜いてしまったようで、次回コンセントを入れると「前回電源を切る時に~」と正しく終了できなかった旨のメッセージが出ました。印刷のデータは飛んでいるようですが、白紙で出てきます。PC、スマホ両方できません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tblab
  • ベストアンサー率63% (391/618)
回答No.3

 インクジェットプリンターは、電源を切るタイミングで、プリントヘッドをキャッピングして保護する動作が入ります。ボールペンにキャップをつけて保管するのと同じで、この動作が完了する前にコンセントを抜いてしまうと、プリントヘッドが乾燥してインク目詰まりの原因になります。機種によっては、前回正しく電源オフされなかったことを記録していて、次回の起動時に警告を出す場合があります。現在、白紙で印刷されないご様子とのことですから、プリントヘッドの乾燥によるインク目詰まりが発生している可能性が高いと思います。  インク目詰まりの対処方法は、基本的にヘッドクリーニングしかありません。ノズルチェック印刷で現況を確認して、インクが出ていないようならヘッドクリーニング、というのが対処方法です。もし、通常のヘッドクリーニングで改善できないようなら、この機種は強力クリーニングができる機種のようですから、あわせてお試しいただくとよろしいと思います。強力クリーニングはインクの消費量が多いのですが、これで改善しない目詰まりは修理しか対処方法が無いので、ダメもとで試されてみてもよろしいと思います。強力クリーニングでも改善しない場合は、要修理とお考えください。

They1114
質問者

お礼

教えていただいたように、クリーニングを繰り返すと正しく印刷できるようになりました。わかりやすい説明だったので、機械に疎い私でも理解できました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

非常に残念ですが、文字が印刷されなかったり文字に白線が入る場合はヘッドクリーニングくらいしか解決方法がありません。 ヘッドクリーニングを何回かされても改善しないのでしたら5時間程時間を空け、再度チェックしてみてはいかがでしょうか? インク吐出経路に損傷や亀裂が生じインク漏れが発生することもまれにあるようです。 その場合は非常に残念ですが、修理しか方法がありません。 まず、ノズルチェックシートの印刷結果はどのようになっていたのでしょうか? 正常であったのでしたら、プリンタードライバーの入れ直しで解決するのではないでしょうか。 また、純正インクをご使用でしょうか? どのくらいの期間、どういう環境にさらされ、どのくらいの量をどのくらいのインターバルで印刷されていたのかわかりかねますが、 おそらくインクヘッドが乾燥もしくはインク残渣の堆積物による目詰まりを起こしているのではないでしょうか。 もしくはインクを入れ替えたのでしたらその際に気泡が生じ、気泡が消える(落ち着く)まで印字できない状態になっている可能性があります。 インクカートリッジを変えたから、ヘッドクリーニングして良くなったからといってすぐ改善することはほぼありません。 また1日にヘッドクリーニングを何十回してもさほど効果はありません。 時間を置いてから改善しているか状況を見ながら 毎日、ヘッドクリーニングを4回その後電源プラグを抜き1日放置 これを繰り返して良くなれば回復の可能性がありますが… 洗浄カートリッジを使用してみるという意見もありますが、洗浄カートリッジは純正品では存在しません。故障の原因となりますのであまりおすすめできません。 最終手段でのご使用を検討されると良いかもしれません。 プリンターの初期化、ファームウェアの更新やプリンタードライバーを入れ直して改善したというケースもありますので改善しなければ、試してみるというのも一案です。 インクカートリッジを振ってみて改善したという都市伝説もあったり…? 改善の見込みがなければ修理となりますが、補修用性能部品の保有期間を既に過ぎている製品であれば、 修理をすることができませんので、残念ですが買い替えとなります。 Epson ヘッドクリーニングを行った後もノズルチェックパターンが正常に印刷されません ↓↓↓↓↓ https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52135

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

PC,プリンター両方を再起動 その後 印刷待ちとなったデータを削除する方法について教えてください<Windows> https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=2167

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EPSON EW-M752T

    メモリーが空とメッセージが出て、印刷が出来ません。どうすればいいですか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EW- M752T

    コピー中に印刷を止めるのにいきなり電源を offにしました。 次からは手差し給紙しか出来ません 一度コンセントも抜いてしなおしましたが 自動給紙に戻す方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EW-M571T

    印刷中、いったん排紙トレーに出た印刷用紙が逆走し、本体内に入った。「エラーコード034004、E-01エラー」の表示が出たので電源を切り、本体内のペーパーを探したが見つけられない。 電源を再度入れるも、同じエラーメッセージがでている。 <利用環境>EPSON/AT10-V , OSはWindows10 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソンEW-M630Tのカラー印刷出来なくなった

    EW-M630Tを使ってます。 最近家のパソコンからカラー印刷しようとしたら、白黒印刷になってしまいました。スマホからはカラー印刷できるので、パソコンの製だと思います。Windowsをアップグレードしたことと関係あるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 電源の正しい切り方

    電源をきって終了した後 次回にオンにしたら電源が正しく切られていないというメッセージが毎回出てきます。 終了時には、ただ普通に電源ボタンを押し、音がしなくなったらコンセントを抜いています。 なぜこの文章が出てきて、しばらくしないと印刷ができないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソンプリンター EW-M752T 印刷不具合

    困っていること: ・パソコンからの印刷は、正常に印刷 ・原稿台からの印刷では、手差し給紙に用紙をセット と、メッセージがでる <利用環境> 製品型番:エプソンプリンター EW-M752T ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EW-M571T

    エラーコード000023が出て電源を切るようメッセージが出る ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EW-M754TB電源が切れない

    印刷が終わった後に、いつも通り電源を切ろうと電源ボタンを押しました。画面に案内が出て、【電源を切ります。画面が消え、電源ランプの点滅が終了するまではプラグを抜かないでください。操作パネルは廃止トレイ収納後に手で下げてください】と表示されたまま、グルグルとなって2日ほどそのままです。コンセントは怖くて抜けませんが、どうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPSON EW-M752T

    印刷中が非常に長い写真1枚に5分以上掛かる。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EW-M752T 至急お願いします。

    スマホアプリepson smart panelで印刷しているのですが、文書印刷から両面印刷の項目が出ないのですがなぜでしょうか?どうしたら両面印刷できるようになりますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

種子島で船の所有
このQ&Aのポイント
  • 種子島で船の所有やリースができるか
  • 種子島で釣りなどに使える小船を購入やリースできるか
  • 種子島で船の所有やリース(長期間レンタル)が可能か
回答を見る