• ベストアンサー

Cakewalk by Bandlabが音割れする

こんにちは。 Cakewalk by Bandlab 最新版を使用しているのですが、2023年11月10日の夕方から編集中急に音割れするようになりました。 飛んだりはしてないですが、ブツブツとノイズが入りながら再生され、非常にイライラします。 曲が完成するためにも、どなたか解決方法を教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

オーディオインターフェイスを変えると良いみたいです。 “オーディオインターフェースをつなげたらあっさりなおりました。DTMやっていると、音がおかしくなったりとぎれとぎれになったり、いろんな問題が発生します。そんな時、設定をすることで、何とかなるらしいのですが、そのかわり、レイテンシー音の遅延(入力)が犠牲になります、めちゃくちゃ高いものでもないし、インターフェース買っちゃえ、、、、、それなりのやつを買えば解決すると、聞いて、買ってきましたが、意外と設定がうまくいかなかったのです。何とか設定も終わったので、僕と同じ失敗をして、無駄な時間を過ごさないため、ポイントとなりそうなものを紹介していきます。“ https://fumimin40.com/dotoware/ ノイズ除去プラグとか入れたらいかがでしょうか? “ 【Cakewalk BandLab】無料ノイズ除去プラグインの紹介“ https://www.youtube.com/watch?v=f2VCaJBYAmI “ 【Cakewalk BandLab】無料ノイズ除去プラグインの紹介“ https://ameblo.jp/wakarinikuiyasuku/entry-12773490252.html こちらも参考に! “ Cakewalk by BandLabでつまずいたこと個人的まとめ“ http://mugenrick.seesaa.net/article/464339151.html “ Cakewalkで音が出ない!デモプロジェクト編“ https://namisanblog.com/cakewalk-no-sound-demo-project/ “ [Cakewalk 初心者]自作曲の音圧を上げる方法“ https://trydtm.com/cakewalk-sound-pressure-up/ 良い方向に進みますように! 参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • cakewalk 入力ボリューム小さい

    cakewalk超初心者です。 cakewalk by bandlabでマイクボリュームを殆ど拾ってくれません。 マイクはノートパソコンに内蔵されているMicrophone Arrayというものです。 cakewalkの編集からの環境設定では認識されています。 ちなみにvsthostでは完璧に拾ってくれます。 cakewalkには詳細な設定方法があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ニコニコ動画が音割れします。

    最近、ニコニコ動画が音割れして困っています。 動画を選ぶと、ブツッっとノイズが入り、再生させると音割れします。 もちろんニコニコ動画のスピーカーの音量も下げてありますし、windowsのスピーカーも下げてあります。youtubeは普通に再生されました。 いろいろ調べてフラッシュプレイヤーが怪しいと書いてあるページがあったので、最新にしてみましたが、結果は同じでした。 windows7を使用しています。 よろしくおねがいします。

  • iTunesの音割れについて

    今ipod miniを使っているのですが、iTunesでCDからインポートした曲が音割れ(ノイズなのかな?)して困ってます。 全ての曲ではないのですが、ほぼ全てのCDで1~2曲割れてます。ひどいものは、曲の半分以上が音割れし、テレビの砂嵐のような感じで全く音が聞こえないものもあります。 その曲のファイルをメディアプレーヤーなどで再生しても、同じ場所が音割れしていて、ファイル自体が破損してるように思います。 CDのほうは再生しても問題はなく、しかしもう一度インポートすると、次は違う場所が音割れしてしまいました。 自分で思いつく対処は、iTunes以外でCDを取り込み、そのファイルをインポートする。iTunesの音質を上げる(現在は128kbps)。ぐらいなのですが、何とかして今のままうまく使いたいんです。 もしくは、破損したファイルを、元の正常な音に戻すような、そんな都合のよいソフトはないでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが、なにかいい方法があったらよろしくお願いします。

  • MIDIファイル用のボーカル素材のフリーソフト

    PCでの作曲についてお尋ねします。 『Cakewalk by BandLab』(旧名称:SONAR)というソフトで作曲をしています。 ※学生時代にボーカロイド曲を作る授業があり、SONARを使用していたので、SONARの後継のCakewalk by BandLabを使用することにしました。 上記のソフトで曲(MIDI?)を作ったのちに、ボーカルを入れたいのですが、 ボーカルを入れるソフトでフリー(ダウンロードと利用が無料)のものはありますでしょうか? ボーカルは自分の声ではなく、初音ミク等機械音声を使用します。

  • ipodの音割れ

    こんにちは。ipodの音割れについて質問させて頂きたいことがあります。 全てではなくある一部の曲を聴くと、サビの部分など音が大きくなる箇所に差し掛かった際にジジジと鈍い音がします。 以前にも同じことがあり、その時には無料サポート期間内でしたので製造会社に直接質問をし、バージョンを最新のものにしたところ治りました。 ですが、今回はバージョンは最新のもので、音割れのする曲のiTune内での音量調整も確認しましたが+-ゼロで、試しに-に設定して再生してみたところ改善はみられませんでした。 他に、電源を一度切ってみたり、充電したりと試しましたがダメでした。 製造会社のHPで直す方法を色々と探してみましたが、私にはよく理解することができませんでした。このようなことに詳しい方、アドバイスいただけますと幸いです。

  • 重低音強化した曲が音割れ…

    Sound engineで重低音を強化した曲を、GOM PLAYERで再生すると、 音量をMAXにしても音割れしないのですが、 音が小さいので、ソフト(Xmedia Recode)で(音楽自体の)音量を上げると、音割れします。 なぜでしょうか?? 解決策を知っている方教えてください><

  • オーディオインターフェースの音割れが酷いです。

    スペック 富士通NF-70Y Windows Vista Home Premium SP2 Core 2 Duo メモリ4G 32ビット PRESONUSのオーディオインターフェースFireStudio Projectを購入し、インストールしましたが音割れが酷くて困っています。 音楽を再生すると歌詞が聴きとれないくらいのレベルです。 ドライバは旧バージョンでも最新バージョンでも試しましたが同じように音割れしました。 PCからの音声出力を小さくしても音割れしたままボリュームが小さくなります。 チャンネルアウトもメインアウトもヘッドホンアウトも全て音割れしています。 ちなみに別のPCで試してみると問題なく聴けました。 どなたか解決方法をご存じでしょうか?

  • cakewalk by bandlabはアカウント

    cakewalk by bandlabはアカウントが必要だったりしますか?

  • 音楽CDを音割れなく取り込めるドライブは?

    音楽CDを取り込む際、現行マシン(DELL製デスクトップ/OS:Vista)内蔵のドライブを使用すると、取り込むCDによって音割れやノイズが入り込んでCD-Rにそのまま焼かれてしまうケースが頻発しています。 iTunesでインポートした音楽ファイルにも同様の音割れノイズが混入してしまいます。 そこで、若干新しい嫁さんのマシン(東芝製ノート/OS:Vista)内蔵のドライブで取り込むと、私のマシンで音割れノイズが生じるCDの取り込み問題は70~100%解消されてCD-Rに焼ける、もしくはPC内にインポートできることが分りました。 しかし、この2番機であっても、CDによっては、まだまだ気になる音割れやノイズが残ってしまいます。 尚、2台のマシンの内蔵ドライブのドライバは最新のものに更新済みです。 また、問題のCDを再生専用機(ステレオ)で鳴らすと、上述の音割れノイズは聴き取れません。よって、PCのCDドライブの問題かと思われます。 この問題を解決できるお薦めの外付けドライブをご存知の方、おられないでしょうか? 条件は以下の通りです。 1) 最優先課題は、音楽CDを音割れノイズなく安心して取り込めること(DVD対応云々は、おまけ課題)です。 2) 予算は...、安いほど嬉しいです。 3) ドライブはデスクトップPCへの接続を考えており、少なくとも「携帯性」は必要ありません。 4) 接続はUSB2.0が望ましく、また電源はバスパワー駆動がbetterですがAC供給も可能です。 5) 読み取り&書き込み速度は、信頼性重視より高速でなくとも構いません。 6) コピー元(音楽CD)はJazzのみ。ゆえにCD元年の1982年盤もあれば、日本盤・海外盤、非常にチープなプレスCDやCD-Rもあります。   ※音楽CDのコピーは個人利用の範疇におけるマスター保護(自家用車内でコピー(CD-R)を利用)のための対策です。 それでは有識者の方からの貴重なアドバイスを心よりお待ちしております。 ご助力の程、何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • DTMの曲作りの手順について…

    趣味でCubaseを使った耳コピアレンジ曲制作をしているのですが、楽曲制作の手順についていつも頭を悩ませています。 大体いつも下記のようになってしまいます↓ ********************************** 楽器を選択する↓ イコライザで音を調整する↓ 耳コピしながら曲を打ち込んでいく↓ 1~2小節分くらい完成したら全てのパートを同時再生してみる↓ 音割れが酷いのでゴチャゴチャと格楽器のイコライザを調整してみる↓ 続けて作っていく↓ 再生時間1分くらいまで完成したらミックスダウンして聴いてみる↓ 音がスカスカになっていたり所々で小さな音割れがあることに気づいて萎える↓ 削除 ********************************** 一番辛いのは、一つの楽器の音を「いい音に設定できた」と思っても、別の楽器と組み合わせていくにつれて音割れが酷くて結局イコライザ等の設定をいじるはめになってしまうことです。 作り方の手順や、改善方法等ご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう