• ベストアンサー

物損事故を起こした。費用について。

kyokomaの回答

  • kyokoma
  • ベストアンサー率39% (222/561)
回答No.4

どんなお話をされたのか会話の内容はわかりませんが、 相手方の連絡先も伝えた上で、 保険会社に既に連絡してお任せしたということであれば、 保険会社は保険を使う前提で対応しているのでは?  相手方から見積もりを取って、 無料で相談にに応じてくれるとは思えません。 どんな返事がいつ来るかなど、 他の方に聞いてもわからないでしょう。 保険会社に場合によっては実費にしたい旨を伝えて、 今一度確認なさったらいかがですか? 

fumitako1214
質問者

お礼

そうですね。 金額が10万以下なら実費にするつもりです。 なのでその、10万修理費用だとしたら それを実費で直すか・保険でなおすか? っていう最終確認などは保険屋さんから 電話などくるのかな? って質問でした。

関連するQ&A

  • 隣に駐車中の車のドアにへこみをつけてしまいました。 

    知人の車の助手席に乗せてもらいドア開けたところ強風にあおられ隣に駐車中の車のドアにへこみを作ってしまいました。知人の車のは事故を起こしたばかりでこれ以上保険を使うと保険料が上がるため使えませんでした。修理代約4万円を支払いましたが、このような場合個人賠償保険を使うことは出来ないのでしょうか。

  • 物損事故

    先日免許を取って初めて物損事故を起こしてしまいました。 お店の駐車場内の事故で事故の状況は ・私の車が駐車スペースから出ようと、そのまま出口に向かう為右折状態で発車。 ・相手の車は左側からやはり出口に向かって直進してきました。 ・私は左の車に気付かず、そのまま発車させたため、相手の車の運転席側のドア付近に衝突 ※車を発車させる少し前、左遠方に車がいたのはちらっと見たのですが、そのまま駐車すると思い込み、発車させる際左側の確認を怠ってしまいました。 相手の方もご自身も前方不注意があった部分は認めていらっしゃいます。 ただネットで過去の判例を調べてみたのですが、それに照らし併せても私の方が過失割合が大きいような気がします。 +++++ 幸い駐車場内での事故でお互いにスピードは出していなかった為、双方共に身体的な怪我はありません。 一応、警察と保険会社には連絡済です。 保険会社の方は連休明けの火曜日に担当者から再度電話が入る予定になってます。 因みに双方、任意自動車保険には加入してるものの「車両保険」は未加入です。 ******** ここからが質問なのですが、この後の流れ的にどうなるのでしょうか? 保険会社に全て任せておけばいいのでしょうか? また、仮に保険で修理費を賄う場合「車両保険」には入っていないので、お互いの「対物賠償でお互いの車を修理」という事になるのですか? 過失割合的にどうなるのかも気になります。 +++++ それと、保険を使うと次からの保険料が高くなるとも聞きました。 例えば「修理費に10~20万、若しくはそれ以上かかった場合」と「10万円以下で収まる場合」とでは保険を使った方がいいのか、実費の方がいいのか… 因みに保険料ですが車両保険抜きで「1万4千円」強です。 ----- 車の状態ですが、 ◎相手の方の車…運転席側のドアの真ん中辺りから前方部分にかけて凹みました。 ◎私の車…助手席側の前部分が破損。 ※呼び方は分からないのですが、車購入時に父が勝手に注文して付けた、車を駐車する際駐車しやすくなる(目印になる?)棒のような、アンテナのような物(私は殆ど活用せず存在すら忘れてました)が衝突の衝撃で取れて、取り付けてあった部分に穴が出来ています。その他も凹み、塗装の剥がれなど。 ------ 最後に、私は「ゴールド免許」なのですが、今回の事故でそれも(次の免許更新時に)取り消されてしまいますか? ------ ご助言頂ければ幸いです。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • 物損事故の損害額について

    先日、交通事故(物損事故)を起こしました。 こちらが優先道路、相手は一時停止の標識がある交差点で、 相手の車が助手席周辺部に衝突してきました。 助手席側タイヤのシャフトが曲がってしまい、走行不可能なため JAFで引っ張ってもらい、修理工場に持ち込みました。 修理費用が53万円(時価相当額60万円)という見積もりが出たのですが、事故車の車に乗る気がしなかったので、 廃車にし、新しい車を購入いたしました。 今日、保険会社から連絡があり、損害額が48万円と言われました。 修理費用と違うのですが、 損害額=修理費用にはならないのでしょうか? 保険屋は異なると1点張りです。 実際に修理しないと 損害額=修理費用とならないのでしょうか?

  • 車のドアをぶつけてしまった

    駐車場で知人の車に乗っている状態で、 降りる際に台風のせいもあり強風が吹きドアが隣の車にあたってしまいました。 ※運転席側のドア部分に 遠目ではわからない傷なのですが近くで見ると確かに傷がついていました。 相手の方と話をして修理代の見積もりが出たら実費もしくは保険で支払うことを伝えています。 修理代はわかるのですが後日保険屋から来た連絡で相手の方は修理している間レンタカーに乗っているとのことでした。 このレンタカー代をもし請求されたら支払う必要があるのでしょうか? ドアの塗装は数日かかるものなのでしょうか? 修理の際は修理している工場や店から代車くらい出るかと思ったので疑問に思いました。

  • 物損事故を起こした場合の警察への届けでについて

    先ほどパチンコ屋の駐車場において、 強風で隣の車へドアをぶつけてしまい、 小さい傷が出来てしまいました。 相手方を呼び出してもらいディーラー(外車)から請求して もらうという話になりました。 本当に小さい傷なのですが、こういう場合でも警察への 届け出というものは必要なのでしょうか? 届け出を出した場合は、相手も呼び出されることで 小さい傷(3mm×3mmぐらい)で時間を割いてもらうのも 悪いなぁというところから、この疑問が来ています。 保険会社には連絡済みです。 情けないですが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 接触事故

    昨日スーパーの駐車場に車を止めておいたところ(乗車中に)、隣の車のドアが私の車のボディに当たり、傷がついてしまいました  保険会社と警察に連絡し、相手の方と連絡先も交換し現在に至ります  帰宅してみるとキズが思ったより深く、塗装がはげているようでした(そんなにひどくはないですが) 無論修理に出すつもりですがそこで質問です (1)相手の保険もしくは実費で修理料はまかなわれ、こちらの保険にはキズがつく(等級が下がらない)か  (大丈夫だとは思うのですが念のため) (2)修理にかかった費用は相手にどのように請求するべきでしょうか?領収書などを送る、相手の保険会社に連絡する とかでしょうか? 2点お願いします 長文失礼しました

  • 友人の運転するレンタカーで物損事故を起こしました

    友人3人とレンタカーを借り、青森旅行をしていた際に、駐車場にて物損事故を起こしました。 事故当時、大変風が強く、助手席に乗っていた私は、車に乗り込んだ後、シートベルトがドアに挟まっていることに気付き、再びドアを開けたところ、強風にあおられドアが勢いよく全開し、隣りに駐車していたワンボックスに傷(へこみ)をつけ、また、レンタカーにも傷をつけてしまいました。 すぐにレンタカー会社に連絡し、その後、警察を呼び事故証明を取り、私と運転手の友達は、相手方の男性(地元の中年男性)と連絡先を交換しました。相手方の男性は当初かなり感情的になっていらして、私達に対し怒鳴り続けていたのですが、良心的な警察の対応で、「今回はひどい強風でわざとやったものではない。後はレンタカー会社と保険会社とやり取りをする」とおっしゃって、その場はおさまりました。 その後、レンタカーを返却した際、NOCとして私が2万円を支払いました。 ご質問したいことは、 1.相手方の男性に対してお詫びをする必要があるか?(電話連絡、お詫びの品を送る等) 2.運転をしていた友人に対してどのようなお詫びをすればいいか?(友人は「同乗者の事故は運転者の責任になる」と気分を害しています) 3.後部座席にいた友人2人に対してはどのようなお詫びをすればいいか? 質問が多岐に渡っていてすみません。私自身、今回の事故は相当反省し、相手方・友人にお詫びをしたいのですが、どのようにすればいいのか、冷静に判断できる精神状態ではなく、こちらにて相談させていただきました。よろしくお願いします。

  • 駐車場で隣の車にドアをぶつけてしまいました

    ご意見を伺わせてください。 先日、車を駐車場に止め、降りるときに、強風にあおられて隣の車の助手席ドアにぶつけてしまい、えくぼくらいの凹みができました。(車に人はいませんでした) ヤバイと思い、一度逃げましたが、罪悪感で戻るとまだ車があったので、運転手が戻ってくるのを待って謝罪することにしました。 戻ってくる間に相手のドアを見てみると、自分がぶつけた傷のとなりにもう一つ傷ができていました(きっと、別の人も自分と同じようにぶつけたのだと思います) 運転手が戻って謝罪し、修理見積りをディーラーに出すので、後日連絡しますと。 連絡がくると、修理代に約6万円と言われました。 相手の車はフィットの水色です。 思っていたより、高かったので保険の代理店に連絡もし、保険適用にするとどうなるか見積りもしてもらいました。 保険見積りの場合、修理代(板金も直すため)に7万5千円・台車代に3万円でした。 正直高すぎると思いました。 保険の代理店は最初は、見積りしてから決めましょうと言い、とても対応が良かったのですが、保険見積り後に連絡が来たときは、「高いから保険で払いましょう。あなたが実費で払う必要はありませんよ」との言い方でした。 自分が悪いのは、わかっているのですが、他人がつけた傷まで直さないといけないのか・・・と思ってしまいます。 やっぱり保険で払ったほうが宜しいのでしょうか? また金額は妥当でしょうか? 良きアドバイスをお願いします。

  • 無傷の物損事故

    主人が運転していて縦列型の駐車場にバックで駐車しようとして、後方の駐車したばかりの車に接触してしまったようなのです。 ・主人はぶつかった感じはない ・相手の助手席の人は揺れたという ・私は乗っていなかった ・私が見たら、ぴったりくっついていた ・警察を呼んだが、警察が傷が見当たらないといった ・当方及び相手ともに自分の車に傷がないことを確認 ・警察は事故証明を作っても、無傷としか書けないといった ・事故証明証を作らないことで双方納得し警察が帰ろうとしたら、相手が車やさんにみてもらうといってきた ・見てもらって、修理が必要といわれたらどうするんですか?と尋ねると、そこなんですよね~と相談?持ちかけられる ・不安になり警察を呼びとめ、保険は加入しているから保険からはお金が出るだろけど、現金は無いから、請求されても困ると話すと、事故証明作りましょうと手続きをしてくれた 以上が事故の状況なのですが、相手は停まっていたのでこちらが100%悪いのはわかってますし、修理が必要となれば保険を使わないといけないと思います。しかし、全く傷がないのに車やに持ち込むのか、警察が帰りかけたら、お金の相談をしてくるのか・・・無傷で保険が出ないかもしれないと思って現金で請求しようとしたのか・・・人間不信になります。。このような場合でも支払いが生じるんでしょうか?

  • 事故で相手に保険会社から連絡がいきません。

    先日、助手席にから降りる時に風でドアが開いてしまい、隣の車に傷を少し付けてしまいました。 相手が戻るのを待ち謝罪し、修理費を出すことになったんですが、自分が助手席のため保険が適用されず、運転者の保険だと大丈夫なので、その運転者が保険から出してもらうことになりました。 友達は、保険会社に事故対応のFAXを送ったらしいんですが、1週間たっても相手に連絡がいきません・・・。そのせいで相手が警察に出るぞと言い出しました。 友達に聞くと送ったから待ってもらうしかないと言われ、どうすればよいのかわかりません。 相手に連絡がいくまでこんなに時間がかかるものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう