• ベストアンサー

日本とドイツのGDP

grgsuhkvlの回答

回答No.2

世界4位になるのは本当? →Yes. 避けようのない事実です。 日本の国際発言力はさがる? →Yes. しかし、アメリカ、EUその他国、連合の発言力も下がっています。 今後は、各国が自国のことは自国で決めるという、言わばまともな路線に走っていくので、国際的な発言というものは重視されなくなります。 結局国連があってもロシア、ウクライナの戦争を止められない。 パレスチナ、イスラエルの戦争を止められない。ので国際的な発言力というのは無意味なものです。 経済的にはどうかというと、結局名だたるグローバル企業の上位層はほとんど米国企業なので、経済的な発言権もあってないようなもの。 今後は「国際」を意識するのではなく 「同盟国」、「経済連合」、「アジア」を意識した行動が大事です。 また、そこをうまくやれば自ずと国際での発言力も増します

関連するQ&A

  • 日本のGDPがもうすぐドイツに抜かれることについて

    日本のGDPがドイツに抜かれることについて、日本のGDPが下がる、上がることにどう思いますか?

  • 10年後の日本のGDPは世界第何位になっていると思

    いますか? 日本のGDPはドイツに抜かれ世界第4位ですが、10年後の日本のGDPは世界第何位になっていると思いますか?

  • GDPはどうしたら上がるんですか?日本のGDPは何故上位なんですか?

    GDPはどうしたら上がるんですか?日本のGDPは何故上位なんですか? 質問は複数あります。◆質問1 日本の総GDPは世界2位~3位って情報をよく目にするのですがそれは事実でしょうか? ◆質問2 日本の総GDPがこんなに高いのは何故でしょうか?トヨタ、ホンダ、ソニー、キャノン、任天堂etcの世界企業があるからですか? ◆質問3 ここ10~15年くらいずっと景気は低迷してますがそれでも総GDPのランクは下がっていないようです。 総GDPとはなかなか下がらないものなのですか? ◆質問4 総GDPは人口が多い国ほど潜在的に上位にくると思っているのですが 中国は既に日本を超えたとしてもインド、ブラジル、ロシア、インドネシアなどの人口の多い国は日本を越えていないようです。今後抜く可能性があるにしてもここ数年は大丈夫のようです。何故日本以上の経済大国にならないんですか?インド、ブラジル、ロシア、インドネシアにトヨタ、ホンダ、ソニーみたいな世界企業がないからですか? ◆質問5 総GDPを上げるにはグローバル企業が増えれば良いのですか?トヨタ並の企業が10社くらい出来たら日本のGDPは増えるんですか? 以上です 答えられるものだけで良いのでなるべく答えてくれたら有難いです

  • 円高と日本のGDPの関係

    円高と日本のGDPの関係 よく~の国のGDPは世界で~位といわれますがあれはその国の発表する自国通貨建ての名目GDPをその時のレートでドル換算するなどして比較しているんでしょうか?? 例えば日本のある年のGDPが500兆円として、それを国際比較する場合にはその時1ドル100円とすれば500/100=5兆ドルという具合に。 もしそうだとすると円高になると日本のGDPは国際的にみれば上昇するということになるんでしょうか? 上記の例ですと次年度のGDPは円換算で501兆円でも1ドル50円になれば501/50=10.02兆ドルという風に(レートの変化に呼応して)ほぼ倍増するという風になるように思います。 (もちろん長期的には、輸出企業がダメージ⇒不況⇒失業増加,etc…で円換算のGDPが下落すると思いますが…) 為替レートが変わっただけで国際的なGDPの割合が変動するのは変な気がしますがそうならないように何か国際比較する際に調整などしているんでしょうか??

  • アメリカのGDP

    「日本は世界第2位のGDP」とはよく聞きます。 もちろんアメリカが1位ですよねぇ。ブッチ切りの。 前にテレビで「アメリカのGDPは日本とイギリスとフランスを足したものより大きい」 とか(上の国名はたとえです。)確か3カ国を足したものより大きいと聞いた記憶があるのですが、 どことどことどこ、あたりの国なのでしょうか? 「フランスとドイツとイタリア」とか。 アメリカのGDPが○○で、フランスが××で、、、と数字もあったら、間違いなく 良回答です!(?) よろしくお願いいたします。

  • 日本のGDPが高い理由

    今年、GDPで日本を抜いた中国ですが、『13億5千万人の大国と1億2千万人の島国のGDPが同じくらい』って考えると日本って相当凄い国な気がします(^^) ただ、なぜ日本のGDPがこんなに高いのかが分かりません。 中国は世界の工場ですし、たくさんの人が物を作って売れば当然それだけの付加価値は付くわけで。。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 国民の豊かさは一人当たりGDPとGDPどちらで見る

    日本のGDPは世界で3位ですが、国民一人当たりのGDPで見ると24位といことを知りました。 もっとずっとランキングの上位にいると思っていました。 中国はGDPでは世界2位ですが、国民は世界で2位というほど豊かに見えません。 標準的な国民の豊かさをはかるものさしは、一人当たりGDPとGDPどちらで見た方がよいのでしょうか? すみませんが、お教えくださいますよう、お願いいたします。

  • 個人GDPは26位なのになぜ国のGDPは3位なの?

    日本の個人のGDPは26位だとききました。 それに比べて、日本国のGDPは世界3位とききました なぜ、26位なのに3位になるのでしょうか?(;´∀`) アドバイよろしくおねがいします。

  • ドイツと日本

    ドイツと日本、 どちらも第二次世界大戦の敗戦国ですが、 ドイツは、ナチス犯罪者を今でも追いかけ、ゲシュタポも犯罪者として罰しました。 一方、日本では、A級戦犯を総理にし、特高警察は、解散させましたが、特高警察の犯罪は、問われていません。また、いまだにナチス発言などする政治家もいます。福島では、放射能汚染を隠してばかりです。 ドイツと日本と、どちらが信用できるでしょうか?

  • 日本のGDPが世界一位になって欲しいと思いますか

    現実に無理だろうというのは別として、日本のGDPが世界一位になって欲しいと思いますか。