• ベストアンサー

帯状疱疹ワクチン接種について。

pluto1991の回答

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1991/6602)
回答No.2

自由診療ですから単価はお店が自由につけられます。 なのでワクチン自体の原価は同じかと思われ。 職場で旦那が帯状疱疹にかかってとんでもないことになっているという話を聞きました。 顔から頭かけて帯状疱疹が出来てしまい、それが目を横切っているものだから目の中にも帯状疱疹が! 枕で眠れないわ、目の中に軟膏を塗って眼球が真っ白になり、、、、 落ち着くのに2週間かかるらしいですが、顔になんてできてしまったら外出すらできないそうです。 とにかく接種することです。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 【帯状疱疹】新型コロナウイルスワクチンを接種すると

    【帯状疱疹】新型コロナウイルスワクチンを接種すると発熱等の体内は免疫力が高まっているはずなのに帯状疱疹が出来るのはなぜなのでしょう? 帯状疱疹が治るなら分かるのですが。

  • 水痘ワクチンの普及が帯状疱疹を増やす?

    水痘と帯状疱疹は同じウイルスが起こすそうですが、子供の頃に水痘ワクチンを接種されると中高年になって帯状疱疹になりやすくなるのでしょうか。

  • 帯状疱疹既往者にワクチンは有効?

    60代女性です。5年前に帯状疱疹にかかり治るまで大変、痛い思いをしました。もう二度と罹りたくないので「水痘ワクチン」を予防的に接種しようと考えていますが、私の場合、抗体が出来ているので、接種は無意味、ムダではと素人考えで思ってしまいます。詳しい方、お教えください。

  • 帯状疱疹

    当方73歳 左大腿部に痛みと発疹があり、受診により「帯状疱疹」診断され一週間分の飲み薬と塗り薬を処方され治療中です。 そんな中4回目のコロナワクチン接種の案内が届きました。心待ちしていた案内ではありますが、この治療中のワクチンの接種は問題ないのか心配になりました。 ワクチン接種の可否判断の参考情報やアドバイスがいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 水疱瘡が軽いと後々帯状疱疹になる?

    11ヶ月の娘と2歳の息子が水疱瘡にかかったかもしれません。ワクチン接種前だったため、ひどくかゆがるのではないかと心配です。軽く終わってくれることを願うばかりなのですが、「水疱瘡はたくさんでたほうがよい。でないと、体力が落ちたときに帯状疱疹が出る」とききました。ほんとうなのでしょうか。

  • B型肝炎ワクチン接種費用

    B型肝炎のワクチン接種をしたいと思っているのですが、ある医療機関のHPでは、費用はだいたい7000円くらいとありました。しかし、私の家の近くの内科ではワクチン接種は3000円といわれました。(B型肝炎の血液検査は3割負担で1900円といわれました。) ワクチン接種の費用は医療機関によってこんなにちがうものなのでしょうか?それとも、ワクチン接種の内容が異なるのでしょうか?

  • 帯状疱疹かも・・・子供にうつさないようにするためには。

    昨日からお腹あたりに帯状疱疹のような 発疹ができてしまい、神経系のような痛みがあります。 まだ痛痒い程度でそれほどでもないのですし 医療機関も休みとゆう事もあり 月曜日に皮膚科を受診しようと思っています。 今10ヶ月の娘がいます。 少し前に知り合いが帯状疱疹になり 生後1ヶ月の子と二歳の子が水疱瘡になりました。 やはりうつしてしまうのでしょうか・・・ もううつしてしまってるのでしょうか・・・ 少しでも確立が低くなる対象方等ご存知の方 教えてください。 お願いします。

  • 【医学】帯状疱疹ヘルペスウィルスと新型コロナウイル

    【医学】帯状疱疹ヘルペスウィルスと新型コロナウイルスワクチンの因果関係についての質問です。 検証1 新型コロナウイルスワクチンのせいで帯状疱疹ヘルペスウィルスが増えているなら海外でも帯状疱疹が問題になっているはず。海外で帯状疱疹患者の急増が話題になっている記事を見たことがない。 検証2 帯状疱疹は新型コロナ禍によるストレスによって大量発生している説。中国は都市封鎖して外出できない。それなのに中国人に帯状疱疹の急増は起こっていない。 検証3 日本人は国産新型コロナウイルスワクチンを接種していない。打っているのはファイザー、モデルナ、アストラゼネカの海外製だけである。アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンは台湾に譲渡。台湾人が帯状疱疹の増加は報告されていない 検証4 日本人の帯状疱疹はファイザー製もモデルナ製でも報告されている。 以上を踏まえて医学的にどう思われますか?

  • 任意の予防接種の費用の差はどこから・・・?

    任意の予防接種の費用は医療機関によってまちまちですよね。 ワクチンの違いや仕入れる量によってかわってくるということは聞いたことがあるのですが・・・ 例えば水痘の予防接種をS市内のA医院で受けると約8000円、B医院だと約4000円。M市内のC医院で受けても約8000円。(すべて個人病院です) この差はどういった違いからなのでしょうか。 ワクチンにいろいろ種類があるのでしょうか?自治体によっても変わってくるのでしょうか? 入手経路や仕入れ量によっても変わるのでしょうが、ここまで料金に差が出てしまうものなのでしょうか。 あまり安いと効果が薄いのかな?と心配になったりもするのですが・・・ また、任意の予防接種を受ける医療機関はどのような基準で選べばよいのでしょうか?

  • B型肝炎のワクチン接種

    B型肝炎のワクチン接種は、どのような医療機関に行けばよいのでしょうか?街の内科とかでよいのでしょうか。 私の彼女はB型肝炎キャリア(ウィルスの感染力はかなり弱いそう)なので、私がワクチン接種をしようと思っているのですが、どこに行けばよいのかがわかりません。