• 締切済み

生活安全課からの呼び出し

質問させてください。 警察署の生活安全課から電話で呼び出しをされたため、近々出向く予定です。 とある女性に対しその女性の顔写真を使い掲示板で名誉毀損にあたる書き込みを行ったため、そのことについてだと思います。 警察署に行く際に、持ち物としてスマホ・PCの持参を求められました。 この場合、持参したPC・スマホは何に使われますか? また、前科がつくような事件に発展するのでしょうか? 警察署に行く前に自身でデータを削除した場合は罪は重くなりますか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2570/11438)
回答No.4

Q持参したPC・スマホは何に使われますか? 捜査のために使われます 内部のデータの確認です Qまた、前科がつくような事件に発展するのでしょうか? 内容によってはそうなります すでに発展している可能性もあります Q警察署に行く前に自身でデータを削除した場合は罪は重くなりますか? 捜査を妨害するために消したのであれば重くなるし、これ以上罪を重ねないために消したのであれば軽くなる その判断は裁判所がしますが、捉え方次第の問題なのでそれほど変わらないでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (675/3056)
回答No.3

 身に覚えがあるなら、工作しないで全てをありのままに話すことです。  警察をなめてはいけません。データは復元できると思った方が良いでしょう。完全に隠滅する自信があるならご自由にどうぞ。バレたらどうなるかも考えておきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (330/1022)
回答No.2

先日、新聞記事で似たような事例がありましたので、紹介します。 「男性が接近禁止命令が出ている女性に、腹を立て、掲示板に書き込み名誉毀損した疑いで逮捕」 記事を読んで「俺もするかもなぁ~」と思い、改めて投稿などは気を付けようと思いました。 さて、今回ですが、間違いなく同じです。既に警察が動いているということは、証拠が固められていると思います。被害者は恐らくスクショなどしているはずですし、運営にも問い合わせていると思います。任意出頭の上、証拠が確認され次第、残念ながら、その場で逮捕、拘留となるはずです。 直接、謝罪は受け入れられないでしょう。逮捕後、反省し謝罪する機会があれば、告訴を取り下げて貰えるかもしれませんが、ストーカーの取り締まりは年々厳しく、さらにSNS投稿による名誉毀損や自殺などもあり、厳しい対応になると思います。 証拠隠滅はもっての他、刑が重くなります。 注意程度ですまないと思います。警察も遊びではありませんので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1800/6901)
回答No.1

>警察署に行く前に自身でデータを削除した場合は罪は重くなりますか? 証拠隠滅となる可能性があるでしょう。 何をされたのか分かりませんが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 検察から呼び出しを受けましたが…

     検察から呼び出しを受けました。(名誉毀損で刑事告訴されている件で) 事情聴取ということなんでしょうか。 印鑑と免許証を持参してくれと言われましたが… 起訴か不起訴か決まるんでしょうか?

  • 警察(刑事課)から、電話で呼び出しがきました。(2)

    警察(刑事課)から、電話で呼び出しがきました。(2) 前回の続きです。貴重なスペース失礼します。 本日、弁護士相談して来ました。 弁護士の方に言われて、警察にもう一度問い合わせたところ、「5月頃に、胸を触ってキスをされた」ということで被害届が出ているようです。 無理やりしたり金銭を渡した事実はありませんが相手は未成年です。 5ヶ月も前という事に疑問が残りましたが、費用は150万ほどかかるようです(基本活動60万+勾留阻止20万+示談交渉20万+成功報酬・・・)。 この罪の程度はどのようになり、どう対応すればよいでしょうか?(罪を認める/示談交渉する等々考えられますが・・・) すぐに弁護士にお願いしたほうがよいでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • ネットの名誉毀損で、本当は警察行ってないけど、

    ネットの名誉毀損で、本当は警察行ってないけど、 警察が動いてるらしいから騒がない方がいいですよ と言ったら脅迫とか罪になりますか?

  • 検察庁からの呼び出し

    職場の同僚がヤミ金に手をだしてしまい、途中から利息が払えなくなって相手から脅されて利息の代わりにキャッシュカードを預けろと言われてしまい、怖くなってキャッシュカードを送ってしまったようです。送らないと職場や家族にばらすと言われ怖くなって送ったようです。しばらくして警察から電話があって、キャッシュカードを送った件で被害届が出ているため、事情を聞かせて欲しいので来てくださいと、任意ですので逮捕とかはありませんからと言われたそうです。調書をとるために数回呼び出しがあり、刑事さんから犯罪収益移転防止法という罪になりますので、検察庁へ調書を送ります。そのあと検察庁から呼び出しがありますからと説明があったとのことでした。検察庁から呼び出しがあり24日に行くそうです。本人は自分が悪いのは十分分かっていますが、不安で仕方ないようで眠れないと言っていました。そこで同僚はやはり起訴され、裁判にかけられるのか罰金刑になったりするのかどうなのでしょうか。また、24日に印鑑も持参するよう言われたようで、呼び出しの日に起訴するか伝えられるのかなとも思ったのですが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。長文で申し訳ございません。宜しくお願い致します。

  • 警察からの呼び出し

    以前、友人が業務上横領をした件で質問させていただきました。 今回は、その友人が警察署より呼び出しを受けました。 内容は、先日、被害を負わせてしまった派遣先の会社が警察に被害届(今まで会社が取調べをした内容の書類などを出した。被害金額が約10万円)を出したので、これから伝える●●署の刑事課の●●さんに電話をしなさいという内容とのことです。 友人は、教えられた●●署の刑事課の●●さんと電話で話をした際に、被害届の内容などの確認をされ、間違いないと正直に答えると、横領して売却した時に入金があったことの証明と確認をするので通帳の写しを持ってきてくださいと言われたそうです。(他にも説明できる書類があれば持参して欲しいと言われたそうです。 友人は今後のことも考えて、刑事課の●●さんに「当日は話が終わったら帰ることが出来るのでしょうか?」と質問をしたところ、午前中には話しが終わるのでお昼には帰れますよと言われたそうです。 また、車で署に行った場合の駐車場の有無も丁寧に教えてくれたそうです。 友人は、帰れますよと言われたが、そのまま逮捕されるのでは?と思っているそうです。 どなたか、どうなるか分かる方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 交通安全協会&警察からの呼び出し。

     最近、突然に警察からの封書が届きました。『えっ、なんだろう!?』と首をかしげながら封を開けてみると、なんと言うことでしょう!!『あなたは三月に接触事故を起こしましたね。警察はあなたの運転は問題ありと判断しましたので交通安全協会の主催する講習に○月×日□時に来てください。費用は車使用料○○円講習料○○円です。都合の悪い方は必ず最寄の警察署か安全運転講習所に必ず連絡してください。電話○○警察署交通課・・・○○警察署長より』  はっきり言って驚きました。確かに私は三ヶ月前に接触事故を起こしました。警察も呼びました。被害は双方軽微だったので示談も難なく済み、現場に来られた警察の方も『調書は取った、車を直す等は民事になるから警察はこれ以上介入できないからよろしく』とおっしゃっていたのでほっ、としていたからビックリです。このような呼び出しには必ず対応しなければならないのでしょうか? また、上記のような場合、警察が個人の同意も得ずに講習の予約をしても『おまえは事故を起こしたのだから』と言う事で済んでしまうのでしょうか?どなたか迷える子羊にお導きをお願いいたします。ちなみに私は石川県に住んでいます。

  • 変質者に対してビラを配ったら名誉毀損?

    こんにちは。 よく思うのですが 名誉毀損ってすごく広い範囲で 成立しますよね。実際勝訴するかは別として。 たとえば痴漢の常習犯の家の近所に その痴漢の前科が掲載されている 新聞記事をまとめたビラを近所に配ったとします。 「ここの住人はこういう前科があります 女性の方は気をつけて下さい」と具体的に注意活動を 行った場合、その犯人が名誉毀損だと言って 民事訴訟を起こした場合、現実問題 配った人は負ける可能性は高いと思いますか? ※配った人が特定できて、それを認めているとします。 ただし、悪意は無く、実際に近所の女性達が心配だったからと 一貫して主張してる場合です。

  • うその証言による冤罪について

    最近競売物件を落札しました。 先日挨拶に行きましたがとりあえず 菓子折りのみ持参し特にどうこう言いませんでした。 ところが相手方がこちらから殺すぞと脅された と警察にうその告訴をしました。 おそらく示談に持ち込んでそのまま住みつづけるのが 目的だと思います。 こちらは名誉毀損で逆に告訴し同時に強制執行を すぐにかけるつもりです。 録音はしていませんが問題発言は全くしていません。 もし相手方が録音していたとしても全く問題ない内容です。このような場合こちらに対する冤罪で罪になるのでしょうか?相手方の言い分のみで罪になるのでしょうか?

  • 1人が、複数のアカウントで

    名誉毀損や脅迫をした場合って、1つのアカウントでやるよりも更に罪は重くなるのでしょうか?

  • 職務質問について

    先日知り合い(17歳)が暴行で警察に捕まったのですが、20歳を過ぎた後に警察官に職務質問をされた場合、犯歴の照会は可能なのでしょうか? また、照会が可能だった時、君は17歳の時に暴行で捕まっているね。などと言われる場合はあるのでしょうか? もう一つあるのですが、「君は17歳の時に暴行で捕まっているね。」などと友人の前で言われた場合に名誉毀損の罪で訴えることは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。