• ベストアンサー

Win10の録画アプリ

couchadaisukiの回答

回答No.1

Windows 10 の標準機能で画面録画の動画とキャプチャを撮る方法「スクリーンショット」 https://www.pasoble.jp/windows/10/screen-capture.html   これ?

Winter_5
質問者

お礼

そうです。マイクロソフトがこれやったために、今までの 有料アプリソフトが台無しです。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 画面録画ソフト

    Win10に画面の動き(操作)を録画するソフト・アプリってついてますか? なければフリーソフトを探します。

  • デスクトップでアプリを動かしてるところを録画したい

    よく解説DVDや動画などで、デスクトップ上で動かしているアプリの操作方法を録画しているのを見ますが、あれはどうやって撮影(?)してるのでしょうか? 例:​http://tv.adobe.com/jp/watch/316/5125/​ とても綺麗に撮影できてるので、メニカムやカハマルカの瞳のようなキャプチャーソフトのレベルではないと思いますが、よろしければ教えてください。 ご存知の方よろしくお願いします。 できればソフト名もお願いします。 当方はwin vista です。 macのほうであればQuickTime Xで解決なのですが・・・

  • BSで放送の韓ドラの録画に失敗しました

    朝、録画して夜見てるですが、見ようとしたら録画されてなかつたです。11/7に放送の27話「王(ワン)家の家族たち」の録画を失敗しました。王(ワン)家の家族たちで検索してあらすじを見たら27話が見たいです。 韓ドラに詳しい方教えてください。

  • 録画出来なくて困ってます

    韓国のテレビ放送をパソコンで見ているのですが録画したい番組を録画出来ずに困ってます。ストリーミングキャプチャーというフリーソフトを試して見たのですが放送局のアドレスを入力しても録画出来ないのです。簡単な操作で録画出来るソフトを探してます。フリーソフトでなくてもいいのですが。よろしくお願いします

  • テレビ勝手に録画されました

    録画予約してない同一番組が2台のテレビで、録画されました 以前にも操作ミスか、分かりませが、[22K9]で何度か有りました。 今回 日時 11月23日と24日(PM13:30~ 番組  BS日テレ(4)141韓ドラ  AQUOS LC-22K 9(USB HDD背面取り付け)      LC-19k20   同上         ★K5は「無効?」機能が有るようですが、私の機種には見当たりません          ~ご助言お願い致します~      http://okwave.jp/qa/q6720980.html

  • ニコニコ生放送のタイムシフトを録画する方法

    ニコニコ生放送のタイムシフトを録画する方法を知りたく質問させていただきました。 フリーソフトで探しているのですがなかなか目的なものが見つかりません。 問題なのは、 ・録画したい動画が2時間30分近くある ・録画中にロゴなどが入らない ・録画後すぐに再生できる ・できるだけ綺麗に撮りたい +αで録画中に他の操作もできる ということです。ご回答よろしくお願いします。

  • 生放送だと思っていたら録画だったテレビ番組

    このテレビ番組は生放送だろうなぁ~思っていたら。実は録画だったという番組はありますか? その逆でも結構です。 自分の場合は「ごきげんよう」です。あの番組もずっと生放送だと思っていたら、以前ゲストの人が録画だと喋っていました。 教えてください。よろしくお願いします。

  • とてもどうでも良い事なのですが・・・

    えっと、私の性格はきっちりしていないとダメなA型タイプです。 フレンズという海外ドラマを毎回ビデオに録画してます。 それで私はフレンズというやつをビデオに録っていたら,なんかの手違いで他の番組がはいってしまっていて、その後にフレンズが録画されていたのです。 意味不明ですみません。 えっと、本当ならば、 フレンズ(前回放送分)⇒フレンズ(今回放送分) という風に録画したかったのですが、手違いで フレンズ(前回放送分)⇒韓国のドラマ(画像の粗い)が10分ほど⇒フレンズ(今回放送分) という風に録画されていたのです。 お分かりいただけたでしょうか? それで、韓ドラを消してその上からまた次回の放送分をとろうと考えているのですが、そうすると、今回のフレンズがビデオに録れない事になってしまいます。 一話だけ話がなくなってしまうことになります。 フレンズは一話なかったからといって話しがわからなくなるという事はないですが・・・ ファイナルシリーズということもあり、きちんと記録に残しておきたいのです。 かといって、韓ドラをそのままにして、今回の後に次回のフレンズを録るとしたら、私の性格的に嫌なんです。そういう他のヵヾ微妙に残ってるのとかは嫌いなので・・・ 私一人では決めるに決められません。 みなさんはどちらがいいとおもいますか?

  • 動画を録画したいのですが・・・。

    こんばんわ。 番組やアニメを(予約)録画できたり動画や見ている映像を録画するようなことができるフリーソフトがあるのは、知っているのですが、どれも難しくて長文英語が書かれていたりで、難しくて出来ませんでした。 過去のQ&Aも拝見したのですが、なかなか自分の質問と合うものがありませんでした。 簡単な操作で録画できるフリーソフトってあるでしょうか?? または何かオススメなどありましたら、よろしければ教えてください。 検索はよく「vector」を使ってます。 よろしくお願い致します。

  • DVD-HR500(アナログ)で2カ国語番組の録画ができない

    http://tv.yahoo.co.jp/listings/?detail=1&gcode=0&cal=0&span=6&type=normal&category=TV&date=20091020&mitai=1&page=0&starttime=12 ↑  10/19 12:05~13:00に東京12チャンネルで韓ドラ「スターのチャンネル」の放送がありました。上記URLのネットの番組表によると、「二」と「字」の表示があります。要するに2カ国語放送ですよねぇ。  で、私はシャープのDVD(HR500、アナログ)を持っているのですが、10/19、同番組を録画予約をして出勤しました。 HR500のマニュアルは下記のとおりです。 ↓ 接続・準備編 http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/dvhr500_ope_1.pdf 操作編(1) http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/dvhr500_ope_1.pdf 操作編(2) http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/dvhr500_ope_2.pdf  マニュアルを熟読し、2ヶ国語の多重録画ができるよう設定したつもりなんですが(っていうか、購入時に、そんな風にカスタマイズしました)、帰宅してHDDから再生してみると、日本語モードでの放送しか録画されていません。リモコンで音声選択部分をいじっても、音声は「1重」しか録画されていません。  私の設定が間違っていたとは思えません。何故、2か国語で録画できなかったのでしょうか。  まさか、放送そのものが「2ヶ国語」でなかったとか、ってことも考えられるのでしょうか。  10/20にも次話の放送があるので、どうすればよいのか困っています。