• 締切済み

阪神タイガース

macqeen001の回答

回答No.8

1、左腕の先発と中継ぎの駒が足りない   (特に中継ぎは吉野以外は...) 2、監督の盛り上げ方、リップサ-ビスが下手だから   (前監督はもっと上手かったですね)  3、現役時代の実績とコ-チとしての才能はイコ-ルで  はありませんよ。   選手とコ-チの年齢が近過ぎるから、緊張感がない  というのが理由なのでは? 4、「野口を何故使わないか?」   野口と言うより、何故捕手を育てようとしないのか  な?と思います。矢野はかなり疲れていますしね。  今年はチャンスに弱いような気がします 5、こればかりは何とも言えませんが、最近いい感じだ  と思いますよ。選球眼も少しずつですがよくなって  いますしね *いずれにせよ去年は去年、今年は今年、来年は来年で す。監督が変わればチ-ムも変わるのは仕方がないん じゃないでしょうか?   

関連するQ&A

  • 阪神タイガースの采配について

    阪神の大ファンですが、数年前から阪神監督の采配が気にいりません。 今の真弓監督は昨年、金本が怪我および大不調だったとき、連続出場記録を気にしたのか、金本に対し「俺の口から休めとは言えん」と言っていましたが、なぜそんなに消極的なのでしょう? 私が監督だったらいい選手は使い、悪い選手は2軍に落とすと思います。そうしなければ若手にチャンスが巡ってこず、若手が育たないと思います。その結果若手が育たず、FA、トレードをしまくる。まさに大砲を買いまくっていた、過去の巨人を思い出します。 ずばり言えば今の金本、鳥谷は外していいかと。鳥谷は才能はあると思うけど、やはり内容が悪すぎる。安泰のポジションがあるから、危機感を覚えず、手を抜いているような。やはり阪神は選手間の競争心が弱いと思いますが、皆さんはどうでしょう? 球児の酷使も気に入りません。

  • 阪神の5番は誰が?

    度々話題になっていますが、阪神の5番打者今岡選手が不振でいまいち繋がりにかけている状態の阪神打線ですが、昨日の巨人戦では、葛城選手が起用されてましたが、少しばかり荷が重いようなそんな気がします。 じゃ、今好調の鳥谷選手どうか?私は、今の打順が鳥谷選手に取ってベストだと思いますから没として、桜井選手にはまだ少し荷が重いような気もしますし、フォードも今ひとつな気もします。 新井選手を5番と言うのもありかもしれませんが、やはり兄貴の前の3番がベストかな?と、今や代打の神様になりつつある桧山選手?もしくは、今は怪我でリハビリ中の林選手が復帰すれば5番に最適なのでは?と思うのですが、皆さんは阪神の今の5番は誰がベストだと思いますか? 今年の今岡選手は島野コーチの為にも何かしてくれると思ったのですが、凄い自信喪失していますよね。まだまだ、ペナントレースは始まったばかりですし、後半に復活してくれる事を祈りつつ見守りたいですね。

  • 阪神:岡田監督の采配

    私は阪神ファンでも何でもありませんが、岡田監督の采配は実に奇妙に思えて仕方ありません。 金本は別格として、鳥谷、今岡にこだわりがあるんでしょうか? 好きなんでしょうか? 今岡を使わないとイヤなんでしょうか?育ててるのでしょうか?そんな年齢でもありません。 今岡の守備、打撃、走塁、どれをとってもバルディーの方が勝っています。 鳥谷もフルで出場させるんじゃなくて、8回9回大差で勝敗が決まった試合などは、他に選手を使えばもっと楽にぺナントを楽に戦えたと思います。 1人の選手にあまりにこだわっていたら、「何で俺出してくれないの?」って誰でも思うと思います。 あと、「困った時は何でもかんでもJFK」誰でもできる采配です。 2004年以降この起用法も基本的に変わっていません。 さすがに使いすぎで最近は点を取られるようになりました。 そりゃそうです。 「ピッチャーxxxにかわりまして藤川」とコールされると「ワーー!」っと拍手喝さいです。 なぜ誰も「休ませろよ!」と野次ぐらい言わないのでしょうか?

  • 【阪神タイガース】来季は金本選手兼任監督でしょ(^^;

    もはや精神的ダメージから普段通りの野球が全くできない岡田や矢野捕手。対照的にどんな状況下でも努めて冷静さを失わず気持ちも全く折れていない金本選手。阪神タイガースの「悪しき伝統」に染まらず選手生活を送ってきた『外様』の強み。もっともまだまだ打席から相手チームをビビらせて欲しいところですけど(*^_^*) ファンの皆様はどのように感じられていらっしゃいますか?今季の阪神がイマイチなのは、1.岡田が頑なな性格だから?2.ABC武田和歌子アナウンサーが不在だから・・・?? 一応、横浜ベイスターズには連勝した阪神タイガースですが。。。 ●昨日(火曜日)は最終的に6-1が6-3などになっても井川投手の完投で良かったのでしょうか? ●本日(水曜日)確かに安藤投手が横浜打線に捕まりかけていたとはいえ、 ☆あとで投手(9番)に打順が回ると分かっているのに、7回表江草投手投入→7回裏代打檜山選手(今季三浦投手からはノーヒット) ☆8~9回をウィリアムス投手に任せても良さそうなのに、ダーウィン投手が登板→初球被弾で帳消し。その後も《もしアクシデントやその際のゴタゴタが無ければ》岡田はダーウィン投手が続投できなかったことになぜか不満顔。 ☆延長10回表の重要な場面で『今季初登板の』橋本投手を起用。 などなど相変わらず【勝つ気ないでしょ?】岡田迷采配。 2軍監督時代から若手を育成してきた手腕はもちろん認めています。でも今シーズンは若い選手の目立った抜擢が少ない!いい加減鳥谷選手にもミスに対するペナルティを課して(科して)良いはずですよ!もっと楽に勝てる方法はいくらでもあったでしょ! ※慣れない操作でお礼や補足等に詰まったらゴメンナサイm(__)m

  • 大好きな球団だけど・・

    そのチームの中で、こいつだけは絶対嫌いっていう選手いますか? ちなみに、私は大の阪神ファンですが、岡田監督と鳥谷が大嫌いです。 現在、首位を驀進中ですが、岡田の嬉しそうな顔を見ると非常に複雑ですね。 鳥谷も同様です。 反論はやめてください。(笑  あくまでも個人的な考えでのアンケートですので、理由付で宜しくお願いいたします。

  • 阪神のフロントについて

    私の質問は阪神球団のフロントについて、阪神ファンの方々は、どのように思われているのかという事です。 以前から、皆さんにこの事はお聞きしたいと思って、聞くタイミングを考えていたのですが、現在ほぼ優勝が間違いないようなチーム状態ですので、今回お聞きするのがいいだろうと思い、意を決してお聞きします。 私は、阪神ファンではありませんが、阪神の選手は好きです。しかし、フロントは、ちょっと抵抗がありますね。これは巨人も同様です。 巨人のV9の年、最終戦までもつれた試合で、その前日に当時エースだった江夏投手に、確かオーナか球団社長のどちらかの方が、勝つと選手の給料が上げなければいけないので、勝たなくていいと言ったと聞きました。 また当時阪神の看板選手だった田淵選手を夜中に呼び出してトレードを告げたり、その田淵氏がコーチとして再び阪神のユニーフォームを袖を通す事になった時もオーナか球団社長のどちらかと思われる方の田淵氏についての発言は、阪神ファンではない私なども、悲しくなりましたし、オフのお家騒動がお家芸などと言われたりもしましたが、 近年、外部から野村氏を監督として招き、その後現在の星野氏を招いた事などから、個人的には変わりつつあるのかなぁなどと思っているのですが。 阪神ファンの方々の選手に対する愛情は、常日頃から本当に素晴らしいと思っていたのですが、フロントについてはどのようにお考えになっているのか、あまり聞かないので、今回皆さんに質問させていただきました。 もちろん他球団ファンの方々のご意見も結構ですので、よろしくお願いします。

  • 2年連続四連敗 責任

    今年の日本シリーズ 2年連続巨人の四連敗です 私は巨人ファンです 沢山言いたいことはあるのですが 私は 原監督は日本シリーズ 2年連続四連敗の責任を取り 監督辞任して欲しいです もちろん コーチ陣 スタッフ全員含めてです 皆さんは どう思いますか? もし新しい巨人のの監督は誰が良いと思いますか? 私は巨人OBの篠塚さん 江川さん 桑田さん とかが良いのでは? と思います 言いたい事は もっともっと沢山有るのですが 今回は ひとまず この辺で

  • 掛布さんが隠れ巨人ファンってホントなんですか?

    ・・・だとしたら、阪神ファンとしてはショックですが、星野(仙)さんもドラゴンズ選手でありながら、タイガースファンだったということを思えば、まぁ、しゃあないとして・・・掛布さんがコーチにも監督にもならないでいるのは「隠れ巨人ファン」だからなんですかねぇ?

  • プロ野球の監督・コーチになる方はもっと勉強してからなるべきなのでは?

    プロ野球のコーチ人事を見ていていまさら思ったのですが、引退して即コーチor数年後コーチという人があまりにも多すぎではないでしょうか? 正直、選手としての能力が高いからといって教えるのが必ず上手と限らないと思います。鈴木・土井なんていい例だと思います。 むしろ、現役時代1軍になかなか上がれなかったものほうがうまくなる為に色々な技術を試したり、勉強したりしているので監督・コーチに向いていると思います。これは野球術という本でラルーサ監督も言っていました。 アメリカでは現役時代1Aレベルだった選手がメジャーでコーチをしていたり、しっかりマイナーから監督・コーチの勉強をして上がってきているみたいですし、日本も見習ったほうがいい気がするのですがどうなんでしょうか? 正直な所、球団は監督・コーチ人事をファンへの人気取りor引退した選手の天下り先にしか考えているように思えます。

  • セ・リーグ6球団 各ファンの方に質問

    セ・リーグ開幕まであと5日 そこで各チームの一軍登録メンバー(30人?)+開幕オーダーを教えてください!(予想でかまいません) ちなみに僕を例に挙げると ☆阪神ファンです 投手 13人 先発要員/(右)杉山・オクスプリング・安藤(左)井川・下柳・江草 リリーフ/(右)久保田・藤川・桟原・相木・ダーウィン(左)吉野・能見 捕手 3人 矢野・野口・浅井 内野手 8人 今岡・シーツ・前田忠・関本・町田・藤本・鳥谷・片岡 外野手 6人 濱中・中村豊・赤星・金本・桧山・林 1 中 赤星 2 二 藤本 3 一 シーツ 4 左 金本 5 三 今岡 6 右 桧山 7 遊 鳥谷 8 捕 矢野 9 投 井川 こんな感じです 火曜の夜まで受け付けてます♪