• 締切済み

関西人はなぜ自分勝手、身勝手なのでしょうか?

webuserの回答

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.1

関西人のすべての人が自分勝手、身勝手ではありません。 関西人以外の人のすべてが自分勝手、身勝手でない訳ではありません。 確率的な問題と「類は友を呼ぶ」という事が起こっているだけです。

関連するQ&A

  • 自分のことを「わい」という関西人は、いるのでしょうか?または、いたのでしょうか?

    マスコミでたまに関西人が自分のことをいう時に「わい」と表現しています。今まで関西のあらゆる年代、地域の人と接してきましたが、まったく「わい」という人に出会ったことがありません。大正時代ぐらいまで遡るとひょっとして使われていたのでしょうか?それとも現代でもそんな地域があるのでしょうか?

  • 自分勝手な自分を直したいです。

    自分勝手な自分を直したいです。 自分の思い通りにいかないことがあったら 相手に対して過去に腹が立ったことを思い出したり、 行動の一つ一つを疑ってしまい、 一気に腹を立ててしまいます。 以前から自分自身が単にわがままで 相手の都合を確認せず 自分の主張を押し付けてだけというのは 重々理解しているんですが、 頭で整理して“自分が悪い”と考えるようには しているのですが こんな自分を直すにはどうすればいいでしょうか。

  • 自分勝手な自分が嫌。。

    ふと寂しくなって、世界中で一人ぼっちじゃないかと思ってへこむことがあります。一時期つきあった相手が(といっても遊び人だったので、私とのことも遊びだったようですが)ここ1年か2年くらい同棲しているらしく、その人の彼女は大抵2ヶ月もてばいいくらいで、いつも、いつも、相手がかわっていたので、そんなに続いてることが驚きなのと、何かショックなのです。 私は、その人とはもうつきあえないとわかってるけど何か気になってしまって。忘れようと思ってももう3年くらい関りがあるから、簡単には忘れられません。そういうこともあって、へこみ気味です。 外にでかけるようにしているのですが、よく遊びに行っていた友達が最近、度を越して私のプライベートに土足であがってくるようになり、困っています。その人とはちょっと距離を置くようにしていますが、その人とご飯に行ったりするのは、何か寂しさを紛らわしてるのかなぁとも思ったりして、余計自己嫌悪です。 どちらかというと、人とのつきあいは、広く浅くより、狭く深くの方が私の性格にあってるので、その人の他には、数人しか出かける友達はいません。こんなんだと、広く浅くの方がいいのかなぁとも思いますが、人間関係を広げることが、あまり得意じゃありません。。自分なりにやってみたのですが、仲良くなっても、途絶えてしまったりしてます。 皆さん、どうやって広げているのですか? 何か本当に自己嫌悪です。。

  • 自分勝手な自分について

    こんにちは。以前、あまり顔なじみの無い知人が私にオープンに話しかけてくれたとき、私は、つんけんしたような、冷めたような態度を数日とり続けてしまいました。心を開けず、相手を見下してしまっていたのです。でも、二ヶ月ほど(物理的な理由から)顔をあわせない日々が続いたあと、また彼女と顔を合わせるような環境になり、私は「前の自分ではだめだ」と思い、心を開き、たくさんオープンに話しました。すると、彼女はもともとオープンで気さくな性格なので、普通に明るく話してくれました。私は今、前の自分の態度を恥じています。今は、彼女と普通に明るく話せるようになってうれしい。しかし、彼女は心の中で、急に変わった私を、奇妙な人間だと軽蔑したりしているでしょうか?というか、私は彼女に申し訳ないのです。以前の態度について。それでも、これからは明るく普通に彼女に接する権利が私にはあるでしょうか?(私はそうしたいです。)

  • 自分勝手な彼が戻ってきた

    一方的に好きな人ができたとか君には飽きた等の理由でフっておきながら、調子よくやっぱり君がいいと言って復縁を求められた経験のある女性はいますか? その後の結末もついでに教えて下さい!!

  • 自分勝手でしょうか?

    最近の出来事なんですが、私はあるパーティーで同い(20代後半)の女性と知り合いました。初めて会ったその夜その女性からメールが届きました。内容はたわいもない内容だったのですがそれから一週間程毎日メールを交換しておりました。しかしある事を知って自分から離れました。それというのは休日が合わないという事です。以前付き合っていた彼女がいたのですがその時も休日が合わなく結局それが原因で別れてしまいました。それ以来休日の合わない子とは付き合えないなと思いそういう方は遠慮してきました。自分からそういう気持ちを相手に正直に伝えました。それから3週間程たち今に至っているのですが正直その子の事が今でもどうしても引っかかっています。自分から離れておいて今さら電話する事がどうしても自分勝手な行為に思えそのジレンマで大変悩んでいます。でも正直な気持ちを言うともっかい話がしたいです。恥を承知で電話をしてでもとにかく今の自分の気持ちを伝えたいという覚悟はできているのですがあと一歩のところで思いとどまってしまい電話する事ができません。情けない男だと思われるかもしれませんが本当に悩んでいます。どなたかこういう経験された方おられましたらご意見聞かして頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 自分勝手すぎること。

    その節は本当に助けになりました。ありがとうございます。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=729939しかし、やはりもう会社辞めるしかないようです(身の危険も、彼と私の心の衰弱の意味でも)本当に彼に憎まれてしまいました。心底。一生後悔して生きろと言われました。客観的に非は私にあるのでしょう。ただただ本当に好きで辛くてしかたなかった。それを本人に言えず、自分だけが辛いと思い逃げてしまったのが駄目でした。それだけは辞めてくれと言われたのにも関わらず何度も。バカ過ぎです。いつか何故こんな行動にでるのか分かってくれるとか期待していたのかも知れない…甘過ぎた。きっと彼の言う通り。言い返せない私も悔しいですね。こんなことで会社を辞めたくないのですが、もう彼はもうちょっと考えさせてというのも駄目なようです。聞き入れてはくれません。辞める勇気が無いのだと言われました。確かにそれもあります。つい前に辞める辞めないでチームボスに相談し、初心者同然にやっている仕事なので技術的には今辞めても会社に痛手はありません。しかしそんな私を励まし手伝って下さる先輩方に本当に申し訳なくて…。はっきりいってわけ分かんなくなりました。辞める判断はやはり間違っていますか?彼に自分が辞めたら?とは決して言えません…。もし辞めるならどう打ち出すべきでしょうか?第三者の皆様バカだな…と思いつつも助けてください…。

  • わたし・・自分勝手でしょうか(^-^;

    親しい友人親子がいます。友人は車には乗らない為、お出かけで遊ぶ時にはうちの車を出しますが、 友人の子供さんがいつも後部座席で「お菓子」を食べてその包み紙とお菓子のくずを落としたまま降りて行ってしまうため、うちの主人が怒りました。「車ではお菓子は食べさすな」と・・それで私は彼女の子供さんが「お菓子食べていい~」と聞いた時には「ごめんね、うちの車はお菓子はダメなんだ~。家まで我慢してね、もうすぐ着くからね」と言っていたのですが、最近になって彼女がそれがいやだったのか(?)「ガムとかアメならいいよ」と自分の子供に言うんです。 まさか彼女本人がそういってるのに「ダメだよ」とは言えないし・・(^-^;ガムとか飴の包み紙は、下に投げてそのまんま降りていきます・・掃除係りは私です。せめてゴミくらいはちょっと拾うとかしてほしいなあと思うのですが私が自分勝手でしょうか。。私が彼女の家に子供を連れて遊びに行ったときには、帰る前には必ず、自分の子供に「お片づけしてね、おもちゃもしまってきてね」と声かけをしますし、私も片付けに参加します。彼女がうちの家に来てくれても、うちの子供部屋はぐちゃぐちゃ。彼女の子供さんがジュースをじゅうたんにこぼした時は、さすがにちょっと拭いてくれていましたけど、基本的には見て見ぬふりです。これでも彼女のご主人はきれい好きで私たちが遊びに行き、うっかりおもちゃ片付けをせず帰ってしまったときは悪口三昧だったらしいです・・「主婦二人もいたくせに片付けもできなかったのか!」と。申し訳ないのでアレ以来は、私は必ず片付けてから帰るということを徹底してるつもりです。うちの車の事も、わかってほしいけど・・そんなこと思う私は勝手でしょうか(T0T)

  • 自分勝手でしょうか?

    まだまだ親には元気でいてもらわないと困る でも… 介護が必要な状態になったら 介護したくない… 自分の人生を犠牲にしたくない… ひどい娘でしょうか?

  • 自分勝手でしょうか?

    去年の10月頃の話なんですがある女性と知り合いました。出会いは社会人対象の出会いパーティーでカップリングになりました。それから3回程食事に行ったり映画に行ったりしましたが3度目に会った時に相手に聞きました。好きな人とかはいるの?と。おかしな質問だと自分でも思ったのですが自分としては真剣に付きあいたかったので正直に聞いてみました。すると3ヶ月程前に6年付き合った人と別れてまだ思いが断ち切れないと言われました。その時点で粘り強く自分が頑張ればよかったのですが正直な意見を言うと知り合ったばかりで先の事を考えると少し面倒だなという気持ちが沸いてきて後日電話で付き合いを終わらせたいと相手に伝えました。それから3ヶ月程たったのですが最近その人の事が気になって仕方がありません。その時自分自身仕事の事とかで色々精神的に疲れきってて相手の事を真剣に考えてなかったように思います。ダメ元で自分の気持ちを相手に伝えたいと思ってるのですが一方今更こんな事をいうのは自分勝手ではないのかという気持ちもあり悩んでます。やはりこういうのは自分勝手でしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。