• 締切済み

漫画感想文の書き出し

桃源暗鬼の感想文を書こうと思うのですが、 読もうと思ったきっかけ?を書くといいとあり 連載当初から見ていたのですが、それを踏まえて書き出しと順序を何となく(万年筆書きなので軽く決めないとおわります)作ったので、こうしたらいいなどのアドバイスが欲しいです。 ちなみに明日提出です。 「私は桃源暗鬼という、漫画を読みました。この作品はチャンピオンにて連載当初から好きな作品で、数年前にはネットの1部で話題になるほどの、とてもおもしろい作品です。 この作品のあらすじは〜〜 1,2巻の感想 この作品は現在プロジェクトが進んでいて、恐らくアニメ化も近いうちに実現されると思います。 この作品は1度読むと最新刊まですぐに読んでしまうような、とてもアツい作品です。 アニメ化したら更に人気を呼び、今以上に話題に沸騰すると思います。」 この作品を知っている方からのお答えだと更に助かります 著作して頂いたりアドバイス、頂きたいです。

みんなの回答

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1952/3416)
回答No.1

部分的に直したほうがいい場所を。 >この作品はチャンピオンにて連載 この作品は週刊少年チャンピオンにて連載 >ネットの1部で話題 ネットの一部で話題 >この作品は現在プロジェクトが進んでいて 何のプロジェクトなのかわからないと思います。 >恐らくアニメ化も近いうちに実現されると思います 公式発表はないのであくまであなたの希望だと思います。 「いつアニメ化されてもおかしくないほどだれでも楽しめる優れた作品です」みたいなのがいいかもしれませんね。 >この作品は1度読むと この作品は一度読むと

aaaa7953
質問者

お礼

なるほど...漢字の方は書く時気をつけます そしてプロジェクトは本当に一分ほどのPV(ラストに動く映像)が出ただけなので何かは分からないんですよね... 舞台化も決まっているので、その点も人気のひとつとして上げて書いてみようと思います。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「図書館戦争」で読書感想文を書こうと思っています。

    有川浩さんの「図書館戦争」で読書感想文を書こうと思っています。 私は主にこの本の中の「メディア良化委員会」が掲げる「メディア良化法」という法律に着目して読書感想文を書きたいと思っています。 字数は2000字以内ということであらすじを書くと長くなってしまうためあらすじは書かない方向で、物語の舞台や主要人物の簡単な説明を入れて書き出したいと思っています。 そこで、 (1)書き出し (2)本文を考える際に着目しておきたい具体的な点 (3)本の中の世界と今の現実の世界とで比較できる点 などのアドバイスが欲しくてここで質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • 「図書館戦争」で読書感想文を書こうと思っています。

    有川浩さんの「図書館戦争」で読書感想文を書こうと思っています。 私は主にこの本の中の「メディア良化委員会」が掲げる「メディア良化法」という法律に着目して読書感想文を書きたいと思っています。 字数は2000字以内ということであらすじを書くと長くなってしまうためあらすじは書かない方向で、物語の舞台や主要人物の簡単な説明を入れて書き出したいと思っています。 そこで、 (1)書き出し (2)本文を考える際に着目しておきたい具体的な点 (3)本の中の世界と今の現実の世界とで比較できる点 などのアドバイスが欲しくてここで質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • 最終兵器彼女で読書感想文

    1年くらい前に【最終兵器彼女】を知り、 それから何度も何度も漫画を読み返しています。 戦争についてや平気のこと、 詳しいことは全然書かれていないけど それが高校生の視点からすると逆にリアルなのかな、 と思いました。 今回小説の方を読んで読書感想文を書こうかな、 と思っています。 高1で、夏休みの宿題です。 読む人によって解釈が違う話は書きづらいかなと思ったんですが、 この本を読んでいろいろと考えさせられ、 伝わるものがあったので絶対にこの本で書きたいと思いました。 結論は難しいですが最後はその伝わったものをがんばって言葉にしようと思っています。 先生などは読んだことがある作品ではないと思うので、 200字くらいであらすじを書こうと思うのですが、 どこらへんからどこらへんまで書いたらいいのでしょうか。 あらすじの最後のシメもただの戦争漫画、恋愛漫画で片付けるのは物足りない気がするし。。 何かアドバイスください。お願いします。

  • プラネテスの原作

    最近アニメ化したプラネテスですが、原作のあらすじを教えていただけないでしょうか。 原作の連載速度が遅いため、アニメにかなりオリジナルが入っていると聞きました。 なので、原作のある程度の説明をお願いします。 簡単な感想もついでにお聞かせ願えないでしょうか。

  • 悩んでいるマンガがあります。

    週刊少年マガジンに連載していた、連載している作品なのですが今回セットで買おうかな・・・ と思ってるのですが中古でもけっこう高いので迷っています。 本棚にジャンプ連載のワンピース、サンデー連載の最強の弟子ケンイチとエロコミが数冊並んでます。  ナルトとブリーチもあったのですがちょっと飽きて手放しました。 迷ってるのは、ゴッドハンド輝かはじめの一歩です。 マガジンを読み始めたきっかけは、アニメで魔法先生ネギま!を見たことで、漫画も読み始めたことが最初です。当時すでにゴッドハンドも一歩も結構進んでいて、最初から読んだことがありません。 片や医療。片や下ネタありのボクサー漫画。 ジャンルが全然違いますが、どうしましょう? どうしましょう?・・・って言われても、知らんわ!となるでしょうけど、両方買う予算はありません(汗) 作画はどの漫画も最初は下手じゃないですか? どちらが最初から変わってませんか? 色々とアドバイス宜しくお願いします。

  • おすすめの漫画を教えてください!!(特に漫画がすごく好きな人見てください!)

    最近面白い漫画に出会えません・・ なのでおすすめの漫画を教えてもらいたいです。 今までで私が知っている漫画は 連載中の少年ジャンプ、サンデー、マガジン、ガンガン、チャンピオン 連載中のジャンプスクエア アニメ化した作品 ドラマ化した作品 野球漫画 武装錬金 ヒカルの碁 テニプリ スラムダンク シャーマンキング カウンタック レベルE ぬらりひょんの孫 ハチワンダイバー バカボンド リアル パンドラハーツ 黒執事 モノクロームファクター ヨルムンガルド ガンスリ 天上天下 バジリスク ベルセルク などです。。 その中で面白いと思ったのは、 るろうに剣心 幽遊白書 名探偵コナン MAJOR 花形 ダイヤのA サイコメトラーEIJI 猿ロック サンケンロック エンジェルハート シティーハンター BALCK LAGOON BLACK CAT BECK 逆に面白くなかったのが ハンターハンター おおぶり DEATH NOTE 烈火の炎 ネウロ D.グレイマン クロスゲーム ジョジョ 北斗の拳 ギャグマンガ日和 浦安 ワースト、クローズ バギ などです。。 多分絵に特徴がありすぎる作品は好まないです。 あとキャラが綺麗に書かれていない作品は好まないのかもしれません。。 少女漫画は全作敬遠です 迫力のあるアクション系も結構好きです! こんな感じなんですが他にありますかね・・・

  • アニメ鬼滅の刃は連載の今何話目ぐらいですか?

    鬼滅の刃が話題になっているので、アニメで見てみようと考えています。 漫画だと購入が大変だったり、マンガ喫茶でも競争が激しいかと思うので、 アニメにしようと考えています。 そこで、質問なのですが、鬼滅の刃のアニメはジャンプの漫画連載にくらべ どのくらい遅いですか? 連載の何話目ぐらいを今アニメでやっているのでしょうか? ざっくりというと、ワンピースとかぐらいの感じですか? それとももっとギリギリまでアニメ化しているよとかあるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(・´з`・)

  • 【ネタバレ注意】『BLUE DROP ~天使の僕ら~』のあらすじ教えてください。

    吉富昭仁原作の漫画作品で、チャンピオンREDにて連載の『BLUE DROP ~天使の僕ら~』をご存じの方、あらすじを教えてもらえませんか。 Wikipediaだと、「ある日、謎の少女が矢波翔太の前に現れた。彼女の正体に気づいた翔太は異星人の実験対象に選ばれてしまう」とあるのですが、結末も含めてもう少し詳しく教えてもらえないでしょうか。 結末まで言及して頂いて、自分としては一向にかまいません。むしろ、結末も含めたおおよそのストーリーを知りたいと思っています。 結末を含むあらすじが紹介してあるHPを教えていただくというのでもかまいません。 ご存じの方、おねがいします。 ※第三者の方は、ネタバレの危険があるので、閲覧には十分注意してください。

  • アドセンスに詳しい方に

    お聞きします。 私は複数のアドセンスブログを作成して少しずつ稼いでいきたいと考えています。 そこで質問なのですが、アドセンスブログを始めるのに、まず自分の趣味のブログを作成したいと思います。慣れてきたら、アドセンスの単価などを考えてブログを作成したいと考えています。今回質問したいのは、その趣味のブログに関してです。少年ジャンプのアニメの感想やあらすじなどのブログを書こうと考えています。その際、以下の3つの中から一番アドセンスのクリック率があると思うのはどれでしょうか?アドバイスお願いします!今回のアドバイスを元に今後もブログを作成していきたいと考えています。 1.各話のyoutubeなどの動画サイトへのリンクと共に感想などを書く。 2.各話ごとにアニメ内のキャプ画像を載せつつ感想やあらすじを書く。 3.何も工夫などをせずに普通に各話ごとに感想やあらすじを書く。 何卒アドバイスお願いします!! また、物販アフィリエイトのブログにグーグルアドセンスを貼るのは、やはり危険でしょうか?

  • カンフー漫画のタイトルご存知ないでしょうか?

    カンフー漫画のタイトルご存知ないでしょうか? 週刊少年マガジンかチャンピオンだと思うのですが、短期連載していた学園もので、 主人公の少年やヒロインの名前は失念。 ●ライバルの坊主頭のバイク乗りが「八掌拳」なる拳法を使う (壁を打つと、壁が沸騰するようにぼこぼこ泡だってから破裂する) (余談:北斗よりずっと古い作品) ●優等生だが実は裏番のような敵キャラの名前が姫川(字違うかも)  ツボを打つ「一指拳」の使い手。主人公は腕の付け根を打たれ負傷。  ライバルに連れられて達人(後述)の所へ行って治してもらう。 ●ラスト近くで、実在の拳法家(沢井氏)をモデルにしたと思われる達人が登場。 ●最終話でその達人が湯飲み茶碗を4本の指先でなぞって輪切りにしてしまう (もちろん水鳥よりずっと古い) 姫川の名前だけ一応覚えているのは、達人が、誰にやられたのかと聞いて ライバルが「一指拳の姫川です」と答えたシーンをかすかに覚えているからです。 また見たくてたまりません。タイトルや作者名を元に探したいと思っています。 どなたかご存知でしたら、お教えいただけますよう 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWのPC-faxで突然受信できなくなった場合、受信済みの未読FAXを外部メモリに移す方法を教えてください。
  • MFC-J6583CDWのPC-faxで受信ができなくなった場合、初期化する前に受信済みの未読FAXを外部メモリに移すことは可能ですか?
  • MFC-J6583CDWのPC-faxで突然受信できない状況になったため、受信済みの未読FAXを外部メモリに移す方法を教えてください。
回答を見る