• ベストアンサー

下穴をあける錐の決め方が分かりません…

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6354/18922)
回答No.3

>穴が大きかったりかたや小さかったり 下穴は釘より太い穴はあけません。太いと釘が効きません。 四目錐は 先が細く 根本が太い。だから深く穴をあけていくと 穴が太くなっていきます。釘より太い穴にならないように 適度なところで止めます。 2.4mm程度の太さの釘だったら 目印程度の穴でいいと思います。

count0000
質問者

お礼

下穴は必ずあけるものだと思ってました! 今回の場合は目印程度で良いのですね、ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ねじの下穴を開けるコツ

    工作をしています。前回の工作に使用したネジは先がとがっていたので錐でちょっと下穴を開けただけで簡単に締まり、その気でいたら今回は先が平なネジのため下穴をしっかりあけないと入って行かないと気が付いてがっくりしています。 作業としては、板に部品をネジで取り付けるのですが、下穴を開ける際にドリルビットが手元にないし、ネジの径は3ミリで板にネジが入る深さは5ミリですので手でモミモミする普通の錐で下穴を開けようと思います。どうしても奥が細くなるのでその場合はきっちりと入らずに頭が浮くでしょうか。

  • ビスを打つ時、「皿取錐」必要?

    diy初心者です。 いつもビスを普通に打っていましたが、先日 You Tubeで、「皿取錐」というのを知りました。 これは、 ①皿取錐で穴(?)をあける。 ②ビスを打つ ということでいいのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 卓上ボール盤+自由錐

    皆様よきアドバイスよろしくお願いします 使用目的はアルミ板(3mm)に12cmの穴を開けるためです 購入した機材は リョービの卓上ボール盤 TB-1131K ​http://www.diy-tool.com/fs/diy/4091131​ 自由錐 金工用M ​http://www.homemaking.jp/product_info.php?cPath=1103_424&produc...​ しかし問題が発生しました ボール盤の最低回転数が約500回転で 自由錐の適正回転数が80回転なんです 500回転で回すと、バイブレーションがおきます 何か回転数を下げる、いい方法が無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 板の取り付け方

    厚さ12mm、長さ1800mm、幅300mmの赤松の集成材の板を取り付けようと思いますが(木に取り付けます)、DIY初心者なのでいろいろわからないことがあります。 詳しい方アドバイスお願いします。 1.ネジと釘ではどちらがよいのか。 2.ネジの場合どのぐらいの長さと太さのネジ(木ネジ?)を用意すればよいのか。 3.何cm間隔でネジを取り付けるのか。 4.下穴用の錐はどういう種類のものを用意すればよいのか。 よろしくお願いします。

  • 釘の打ち方?について質問です。

    DIY初挑戦してます。 グッデイでアカシア集成材という板と2.1mmの焼杉釘を購入して、事前にそのくらい細い釘なら下穴は必要ないとのことだったので目印程度に下穴をあけそのまま打ったんですが全然釘が刺さりません… アカシア集成材という材質上でしょうか?それとも焼杉釘というのが渦を巻くような形をしてるので刺さらないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • タップやリーマ加工の下穴

    タップやリーマ穴の下穴は板厚とかで変えた方が良いのでしょうか? Φ20のリーマ穴のとかなら19.9の下穴とかで良いのでしょうか? タップについては規格上は3.3ですが、弊社では3.4を使用しています。 ご回答よろしくお願いします

  • m27 P2 下穴深さの最小長さ分かる方いらっし…

    m27 P2 下穴深さの最小長さ分かる方いらっしゃいますか? S50Cの25mm厚の板にM27 ピッチ2 を深さ9mmタップ穴を開けたいのですが、下穴深さはいくらにすれば大丈夫ですか? M27の経験がなく困ってます。 誰か経験のある方教えて頂けませんか?

  • この場合の下穴

    http://www.2noi.co.jp/burring.html このサイトのように板厚を含んだ バーリング高さHの部分が8.0 公差プラスマイナス0.3 板厚SPHC1.6 バーリング内径27.5 公差0からプラス0.1 の場合に おける 適正なバーリングの下穴直径は 皆様の経験上だとどれくらいになると思われますか? また主に計算に使っている方法はどれを採用しているでしょうか? バーリングの下穴に入れて位置決めする ミスミの位置決めパイロットピンPSTを見ると、 ピンの保持部Dが 8の場合 下穴ガイド部P寸が9.00から13.00 までで調整可能 保持部Dが10の場合だとP寸 11.00から15.00調整可能になっています。 バーリングの適正な下穴が13を超えるようなら 保持部Dが10のピンなりますし 下穴が11より小さい値になるなら 保持部Dが8のピンになりますが ざくっと このピンの 2選択だと どちらだと思われるかそこだけ アドバイスを頂けないでしょうか? 保持部を入れる穴を焼き入れするため あとで開け直すのが出来ません。 よろしくお願いいたします。

  • 壁に棚

    木造一戸建てに住んでいますが 壁に飾り棚をもうけようと思い キリで釘穴を作ろうと堀さし釘をドリルで打ち付けたところ 薄いベニア板?のような感じで 棚を作る壁厚ではない事に困ってしまいました (釘が壁を抜けた感じ?) このような場合は棚をつけることは不可能でしょうか? 主人と、「壁ってこんなに薄いものなのか?」と ちょっとビックリしています 何かよい方法などありましたらおねがいします

  • 錐で1.2mmのアルミに穴を空けられますか?

    金属加工というより工作初心者です。 1.2mmのアルミに3.2mmの穴を開けたいと思っています。 電気ドリルのレンタルも考えていますが、保護メガネを買ったり、ベンチバイスを買ったりと追加購入する物が増えそうですし、何より使うのが少々怖いです。 空けたい穴の数は少ないので、3.2mmの金属用の錐を買って、時間がかかっても手で空けたいと思っていますが、無謀でしょうか? 経験者の方、教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。