• ベストアンサー

母がYoutubeに依存している気がする

50代の母がYoutubeに依存(洗脳?)している気がします。 母はもともとあまり新しいものを受け入れないタイプで少し前までYoutuberどころかYoutubeさえも軽蔑していました。 しかし半年ほど前からYoutubeを見始めたようで、その依存具合が少し怖いです。エンターテイメント系のチャンネルではなく、お金の稼ぎ方とかそういう自己啓発系のチャンネルを見ているようです。別にそういうチャンネルを批判するわけではないですが、胡散臭いのも中にはありますし何でもかんでも鵜呑みにはしてほしくないなと思っています。仮にそれで色々学ぶのはいいとして、そこから得たことを語ってきたり実践させようとしてくるのが本当に迷惑です。上辺の知識だけで詳しいシステムは知らないのに、色々と語ってきて正直疲れます。 母は頑固な性格で、一度正しいと思ったことは誰がなんと言おうと反対意見を認めない人です。 また、私が母のこういったチャンネルの視聴についてあまりよく思っていないことも全く知りません。 本人の機嫌も損ねないように、もう少し程々にあくまでも客観的に見て欲しいとどう伝えればいい出すか。 また同じようなことで悩んでいる方はいますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nephyrs
  • ベストアンサー率36% (144/391)
回答No.3

親御さんの興奮ぎみに一方的に押し付ける姿も容易に想像はできますが、頭ごなしにお母さんを否定するだけでは、問題解決はしません。 感化されてしまうのはいけませんが、お母さんがそのチャンネルの情報に共感を受けるのには、局所的であったとしても、それなりの理屈的な正当性は何かしらあるはずです。 理論と実践は全く異なるとか、一面的なメソッドで上手く行くはずがない、というのは、大雑把な正答としてはその通りなのですが、もっと具体的に、現実的に、それだけでは結果は出ないよという結論までお母さんの頭と心をしっかりと牽引してきてあげないことには、中々納得してくれないのもやむを得ない話ですから。 先入観や決めつけが先のタイプの人物なら、なおのことの上、親と子という、立場上の微妙な力関係の問題までありますよね。 ですのでとにかく、お母さんが嵌まっているというその動画を、質問者さんも片っ端から全部見てみてください。 そしてそれらの論旨をよく理解した後で、逆に質問者さんの側から、より詳しいシステムや上辺だけでない知識と、そのジャンルを盲信していない客観性とを武器に、思いっきりお母さんに反論、指摘してみてください。 普通に考えれば普通に気づける結論に、そう言ったチャンネルが語る何とか理論や何とか法則を交えて、話をすれば良いだけです。 関連書籍などもガッツリ購入して、時間もタップリ掛けて、あなたに出来る範囲で徹底的に勉強しましょう。 そもそもドグマ思想と言うのは骨格さえつかめば後は比較的簡単なので、頭の使えないお母さんの主張を、角の立たない形で完封することは、何とか可能なはずです。 けれどそれでは自分の時間とお金が取られてしまうじゃないかと思うかもしれませんが、お母さんのためを思うなら、これはどうしても仕方の無い話なんです。 どうか、割り切って覚悟を決めて欲しいです。 またもし、まだご実家で同居中で、どうしても我慢できないだけだという事なら、これを契機に独り暮らしを始めるしか手はないとも思います。 それぐらい、頭のよい悪いに関わらず、他人の個人的な信条に手を加えようとすることは、困難な話なのです。 押し付けられて、心配や不快感を得ている被害者はあなたの方なのは勿論で、お気持ちも重々お察しはしますが、問題の性質の厄介さに鑑み、どうかここは現実的かつ確実性の高い方法を取られてみる線で、ご検討されて下さい。 そのうち自然と飽きてくるかもしれませんが、youtube 全盛のこのご時世、別のドグマ思想に嵌まり、同じことの繰り返しになる可能性が非常に高いです。 ご決断はお早めに。

hmHana07
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ベストアンサーに選ばさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sebsereb
  • ベストアンサー率19% (69/350)
回答No.4

コロナの間、ずっとユーチューブを見てました。 2年くらい1日20本くらいずっとみて、飽きました。 今は飛ばしながら1日20分とかしか見てないです。 「そのうち飽きる」

hmHana07
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14435/28084)
回答No.2

うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい https://wikiwiki.jp/moudameder/%E3%81%86%E3%81%9D%E3%81%AF%E3%81%86%E3%81%9D%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A8%E8%A6%8B%E6%8A%9C%E3%81%91%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%EF%BC%88%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%AF%EF%BC%89%E9%9B%A3%E3%81%97%E3%81%84 ひろゆき×虚構新聞社主 嘘を嘘と見抜くために何が必要? https://times.abema.tv/articles/-/10066719 掲示板の話ですがYouTubeでも似たような事が言える部分があると言うのを何となく使えるとかでしょうか… YouTubeに投稿されたものはテレビ放送のような厳しい基準を設けたりしていないので内容についての信憑性は疑問符が付くこともあるって伝えるとか… ただ頑固な性格だとそう言う事には聞く耳を持たなくなっている可能性もありますね…

hmHana07
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.1

>本人の機嫌も損ねないように、もう少し程々にあくまでも客観的に見て欲しいとどう伝えればいい出すか。 YouTubeの動画には最近流行りのAIを駆使して簡単に儲かる等という動画をアップロードしている方が沢山いますね。仮想通貨等もそうですが、失敗例を探してきて、お母さまに【動画を見るのはいいけど、洗脳されて実行して後で後悔だけはしないでね。視聴回数を増やそうと思って、YouTuberは上手い話を動画にしている訳であり、それを鵜呑みにして大損しても自己責任だよ】と伝え、実際に失敗した例をネットから探してきて、視聴させればいいんじゃないかと思います。兎に角、うざいなら、お父様やご親戚や近所や友人の方とそういう話をしてと言いましょう。あまりにもひどいなら、消費生活センターに相談しましょう。騙された人が沢山相談していますので、多少のアドバイスはメールなり電話なりでして頂けると思いますよ。 基本、無視した方がいいですし、別の事に頭を切り替えさせる方法を考えてください。

hmHana07
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不快なYouTube動画をブロック、非表示

    Youtubeで不快なチャンネルをブロックを非表示にできる拡張子などありますか?ブラウザはGoogleChromeです。前まではVideo Blockerが使えていたのですがデザインが変わった時から使えなくなってしまいました。あるYoutuberさんが好きで毎日見ていたのですが、アンチ?が結構多くて見るだけでも傷つくしい動画にしている人も多くてやな気分になったりするので隠したいです。ブロックしても出てきてイライラしています。

  • 動画で人の悪口を言うYouTuberについて

    YouTubeの動画で人の悪口を言うYouTuberがいます!! YouTubeの動画で人の悪口を言っているYouTuberがいます!! YouTubeの動画で人の悪口ばかり言うYouTuberがいます!! YouTubeの動画で人の悪口ばかり言っているYouTuberがいます!! 遠藤チャンネル URL:https://www.youtube.com/channel/UCqzseIu9HwM1xW13uwexPfw 安藤チャンネル URL:https://www.youtube.com/channel/UCWCqWQ_u5-NzFXcFQekTC_w 工藤チャンネル URL:https://m.youtube.com/watch?v=O37iNRn0zik ナイス達也 URL:https://www.youtube.com/channel/UCyBgQRh5ppnA9F202hFsOBA あらびかそんちょー URL:https://www.youtube.com/channel/UCRGrm7IKSHL0Gkmkk2mZu5g 特に、以上のYouTuberです!! 動画(YouTubeの動画)で人(YouTuberや芸能人、スポーツ選手などの有名人(著名人))の悪口を言ってます!! 動画(YouTubeの動画)で人(YouTuberや芸能人、スポーツ選手などの有名人(著名人))の悪口ばかり言ってます!! 動画(YouTubeの動画)で人(YouTuberや芸能人、スポーツ選手などの有名人(著名人))の事を「ゴミ」などと言ってます!! 「安藤チャンネル」と名乗る男は映画の悪口も言っていて、 「安藤チャンネル」と名乗る男は動物の悪口も言っています!! 「安藤チャンネル」と名乗る男は動物の事を「ゴミ」とか「害虫」と言っています!! あと、「ナイス達也」と名乗る男は人(人の家族、関係者)になりすましたりもしてます!! 「ナイス達也」という男はYouTuberのヒカキンさんの事を「変顔くそじじい」とか言って暴言を吐いたりしてます!! 「ナイス達也」という男は「「100日後のワニ」の作者」やコロナウイルスに感染された志村けんさんの息子になりすましていました!! 「ナイス達也」という男は、 「100日後のワニ」の作者やコロナウイルスに感染された志村けんさんの息子、 トイレットペーパーの件でデマ被害に遭った、YouTuberのヒカキンさんのマネージャー、 TOKIOの長瀬智也さんの弟、 元SMAPでタレントの中居正広さんのマネージャーを名乗っていました!! あと、私が言った、「安藤チャンネル」と名乗る男と「工藤チャンネル」と名乗る男は、「安藤チャンネル」と名乗る男の動画は消えたのですが、「工藤チャンネル」と名乗る男は コロナウイルスに感染して、亡くなった、 志村けんさんの事を馬鹿にしていて、 亡くなる前に動画で「コロナに感染してくれて、あざーっす」、志村さんが亡くなって「死んで当然」などと言ってました!! ちなみに「安藤チャンネル」と名乗る男は 「志村けん、羨ましいな」などと言ってました!! これらのYouTuberをどう思いますか?

  • 共依存の母と兄のこと

    こんばんは。とてもショックなことがありました。ご相談させてください。 まず、私は一年前に実家を出ています。 実家には家庭内別居中の父と母、そして18年間引きこもりの兄の3人で住んでいました。母は兄ばかり可愛がり、結果自立できない人間になりました。私は母から幼いころから叩く、ける、食事を作らないという虐待を受けていました。一時は親から愛されない価値の無い人間だと自殺も考えたり拒食症になるなど厳しい学生時代を送りましたが、生き延び、今は生きていて良かったと思っています。婚約者と一緒に住んでいます。 昨年の冬、父は病気で倒れ「軽い半身麻痺と言語障害」がのこっています。そんな中、母は兄が高校時代から引きこもっていたのを「私が大学に言ってお金がなくなって、大学にいけなくなった(嘘)」とか「父や私が借金をしたから、兄が引きこもりになった(嘘)」と親戚中に言いふらし、私たちが悪いことにして、兄が仕事しなくても自立しなくてもいい環境を作り上げました。「病気だから」とかばい続け、18年たち38歳です。兄は母にべったりで、言動はわがままで小学生のようです。最悪です。 そんな中、父をいじめ始めました。まずは私が大学の学費で使った分のお金(500万)をよこせ、といったらしいです。私が大学に行った分、なにもしてもらっていないのでお金をくれないなら持ち家をよこせとのことで親戚中から言われ、確かにかわいそうだと思ったらしく同じ分くらいの価格の持ち家をあげてしまいました。 その時、こんなことになるとは思わずに。父は、母の「一生面倒を見る、これからは家事もする」と言った言葉を信じて、兄に持ち家を渡しました。登記も済んでいます。書類は特に作らなかったようです。 そして、やはり。 兄に名義が変わったとたん、父に「家賃をよこせ。俺の家だ」「食費や光熱費、通信費はお前(父)が持て」「固定資産や管理費もお前(父)が持て」「嫌なら出てけ!」と言って、脅したそうです。父は体も悪いし、家賃を払う義務は無いと言い返して我慢していたそうです。そして先週父は旅行に行っていたのですが、帰ったら鍵が変えられて、入れなくなっていたとのことです。今は旅行バックを持って、一週間ほどカプセルホテルに泊まっていたということ。実家に電話しても誰も出ないとのことです。 私は、もう関わりたくなく、母と兄とは縁を切りたかったので家を出ました。親戚にも頼れないし、母たちの演技にだまされてる人たちなので、どうしようもないです。 父は、私にも迷惑をかけられないと一週間自分でやれることをやったようで、障害者用の公団の部屋を借りられたと言ってました。少し安心ですが、兄と母が本当に許せないです。 それでも、父は家に戻りたいとか、離婚はしたくないとか、死ぬときは母に見取ってほしいなど甘えたこと言ってます。母たちが介護したくないから追い出された身なのに・・。頭のおかしい考えの人たちに家を譲ったのが、間違いの元だったと思います。母と兄は共依存だと思います。二年前、母は「兄に暴力を受けるのが怖い」と言ってましたので、まさに怖いからしたがっている、洗脳された人間になってしまいました。今では、母は善悪の区別がつかず、兄のわがままをかなえてあげているし、本当に言いなりです。 お金をもらっていないと言うことで、父が貯めていた100万円の私の結婚資金も母が勝手に下ろしてきて兄にお小遣いとして渡したみたいです。 母や兄は、おかしい持論を展開しますが、ひきこもりが私や父のせいではないです。すぐ、何かにつけてすべてを「他人」のせいにして、安心しているだけなのです。今後、父が家を出されたことにより、お金が入らなくなり、兄が当たる人間は母になり、きっと母は暴力を受けると思いますが、自業自得です。父は家を出されて良かった気もしますが、今後私のスタンスはどうしたら一番いいか、教えてください。実際もうあまり関わりたくないです。父が考えて動いてもらいたいです。 父は健康ではない、介護が必要な70歳なので、鍵を変えられて家に入れないことは、どんな理由があれ事実「高齢者虐待」と思っています。そうなると刑事事件なので警察にも相談しようと思っています。 今まで父のお金でごはんも食べられたのに、私だけならまだしも父への感謝の心もなく、本当に許せないです。

  • YouTubeライブのメッセージが削除出来ません

    YouTubeで以前自身が書き込んだYouTubeライブのチャット メッセージを削除することが出来なくて困っています。 その時好きでよく見ていたYouTuberの週一のライブ配信のチャット欄に書き込んだメッセージが後からくだらないことを書いたなと思いマイアクティビティのYouTubeの履歴から 削除したつもりだったのですがしばらくして見てみると削除されていませんでした。 正確にいうとその時は確かに「削除されました」となるのですが、次の瞬間見てみると削除されてはおらずメッセージが残ったままになっています。 お化けみたいで気持ち悪いです(笑) 何度も削除しましたが一向に消えずメッセージが残ったままです。 3ヶ月ほど前に書き込んだメッセージです。 ちなみに一度、そのアカウントのYouTubeチャンネルごと削除してみたのですがそのアカウントでログイン(チャンネルなしのコメントなどできない状態)するとそのメッセージはそのまま表示されていて何も変わりません。 そのGoogleアカウントごと削除する他、そのメッセージを葬り去ることはできないのでしょうか? メッセージがあろうがなかろうが、見なければ良いんじゃないの? とも思うのですが、一度気にしてしまうと「そこにそれがある」と思うと気になってしまうタチで(笑) 綺麗に削除されてくれないとずっと気になってしまいます。 本来、普通にサクッと削除されるはずであろうものが削除できないというのもストレスが溜まります。 そのYouTuberが今ではあまり好きな存在ではなくなってしまったのもありその方のお顔が思い切り載ったサムネがそこにメッセージと共にずっと表示されているのも削除したい気持ちが強い理由でもあります(笑) ちなみに削除出来ないのはそのライブ配信のチャットメッセージひとつのみで他は普通に削除出来ました。 PC、iPhoneどちらから削除を試みても同じ結果でした。 これはYouTube側のバグなのでしょうか? YouTubeの仕様がアップデートされれば、放っておけばいつか勝手に消えるのでしょうか。 いろいろ解決策をググってみたのですが適当な回答が見つかりません。 その辺り精通されているお詳しい方がおられましたら是非ご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • youtubeはモザイクがあれば性描写も可能ですか

    まとめサイトでyoutuberの過激化について纏めがあり そこに、温泉や海水浴をするだけの女性が視聴数を 凄く稼いでいるとあり、いくつかのリンクがあったのですが その中の一つに水着を脱いで脱衣所で服もまだ着替えていない状態で 「そうだ!ヨガやりまーす!」等と言いながらバスタオルだけで ヨガを始めて、大きく足を広げられたので、バスタオルの隙間から 規約違反となる部位がボカシが入っているものの映っていました。 編集して投稿している時点で意図的に思えます。 動画投稿自体数年以上前のようで、BANされていないので、 モザイクやボカシを入れて「あくまでもヨガだ(バレエだ他)」 という体裁であればyoutubeの規約に違反しないのでしょうか? youtubeは今凄く厳しいと聞きますが、その動画は既に数百万回 再生されていますし、アウトならとっくに収益化剥奪やBANに なっていると思います。この方は他にも水着の着替え含めて 結構際どいのを多数掲載しています。 となると、ヨガやスポーツなどの体裁であればOKなのでしょうか? 余談ながら私も下心で視た男性の一人ですが、面白いのは 同じチャンネル運営者でも、そういった性的表現のある サムネイルや動画は数百万回規模で再生されていて、 そうでない動画は数百、数千規模です。 しかし、旅先グルメでも、サムネイルに料理と一緒に 胸があると再生数が多いです。 youtuberって昨今はこういう風潮なのでしょうか。

  • TEDの動画を広めるには?自己啓発系動画の宣伝

    こんにちは 私は最近TEDというアメリカのエンターテイメント番組を見ました。 1000人以上の聴衆の前で、だいたい一人でお話をします。トークショーみたいなものです。 舞台に立つのは脳科学研究者や経済学者、心理学者、建築家などです。 そこでは「やる気を出すためにはどうすればいいのか」「あなたが夢の仕事につけない理由」 「学校はいかに変わるべきか」「神は右脳にいるのか?」などが話されています。 この質問分をごらんになった皆様も「自己啓発」という文字を見て、何か胡散臭さを感じたのではないでしょうか? 私はもっとたくさんの人にこの動画を知ってもらいたいと思っています。 中には自分にはイマイチという内容もありました。でもほとんどが素晴らしい内容だったのです。 教育の形態を変えたほうが良い!という内容の動画に「そうだそうだ!」「よく言った!」とは思うものの 実際に教育の形態を変えるために行動に移したりはしません。本当はそのほうがいいんでしょうけど。 宣伝やプレゼンの方法についてもTEDの動画にありました。 実際に実践してみましたが、誰も聞く耳をもってくれないのです。自己啓発系の動画だといえば敬遠されました。人生を変える動画と言えば笑われました。 見ず知らずの人にいきなり動画を勧められても見ない確率の方が高いでしょう、でもどうしても見て欲しいのです。 どうすれば自分が良いと思うことを広めることができるでしょうか? ちなみに、この質問はTEDの動画を宣伝するために投稿したのではありません。その方法を知りたいのです。

  • いろんな依存から解放されたい

    私は多分強迫性障害なのですが強迫行為(運動)に苛まれて毎日生きているのが辛いです。 ダイエットで心身ともに疲れ切っているのに毎日何時間も運動するのをやめられません。 一日の大半を運動に費やしてしまい他のことをする余裕がなく凄くストレスです。 細いと言ってもらえることも多いですが自分の体型が大嫌いです。 仕事から帰ってきても食事も摂らずまずは何時間も運動… これが凄く地獄です。 本当は仕事が終わった後くらい休みたいし空腹ですぐに食事したいのにそういう気持ちを押し殺して運動しなければいけない… 仕事よりも運動の方が苦痛で、仕事中も運動のことで頭がいっぱいです。 帰ってからのことが憂鬱で仕方がありません。 他の人達は仕事が終わって喜んでいる中、私にとってはそこからが地獄なのです。 寝る前や仕事行く前、昼休みにも帰ってきてやっています。 立ち仕事の後に何時間も運動… 本当は体力的にも限界なのにやめることができません。 終わった後とてもぐったりしています。 心も身体もズタボロで疲れました。 自己否定の塊で虐待のような感覚です。 泣きながら運動するときもあるし毎日こんな生活もう疲れました。 常に時間に追われ焦燥感に駆られゆっくり出かけることもできません。 運動するにしても何かの合間にやるのが普通なのだろうけど私はその逆で運動の合間に他のことをやるといった感覚です。 いくら時間があっても足りません。 毎日自分が課したルーティンを達成しなければいけないプレッシャーとの戦いです。 本当は何して過ごそうが自由なのに自分が決めたルーティンに取り憑かれています。 痩せればそれを維持しなければ超えなければと思ってしまいどんどん自分の首を絞め悪循環です。 前よりも強迫が酷くなりました。 何が何でも熟さなければいけない… せっかく熟しても次の日になればリセットされ最初からやり直しの繰り返しです。 朝起きた瞬間から憂鬱だしずっと寝ていたいと思うようになりました。 寝ているときしかゆっくりできないし気が休まりません。 希死念慮が芽生え死んだ方が楽なのではと思ってしまいます。 生きていても何も楽しく感じないし、無関心や無気力、些細なことに対するイライラが止まりません。 楽しそうな人にイラついたり家族に八つ当たりもします。 本当はもっとやるべきことや考えなければいけないことが多々あるのに強迫行為に振り回されてしまい、物事をじっくり考える時間すら奪われてします。 この文章もやっと打てている感じです。 行動範囲も狭くなり友達とも疎遠になり恋人もいなく孤独です。 このことを話せる相手もいません。 運動強迫に苛まれる前はセックスや男性に依存していました。 自ら男性をホテルに誘い素性のわからない男性とセックスしたりしていました。 ホテル代も全額私が払っていたのですがそれでも寂しさやストレスを紛らわすために抱かれたかったのです。 会えば私の容姿をすごく褒めてくれたり「頑張ってるね」と言って抱きしめてくれます。 上辺だけだとわかってますがそれでもよかったのです。 誰かに必要とされたい認められたい愛されたい。 一時的にそれらの欲求を満たせるのがセックスだったので依存していました。 簡単に人との繋がりを感じられるし偽物の愛でもほしい。 会話とかいらないからただ温もりを感じたい。 男性の連絡先はまだ残っているので会おうと思えば今でも会えます。 本当は会って抱かれたくてたまりません。 運動強迫がセックス依存に歯止めをかけているだけで強迫がなければ今でも誘っていると思います。 唯一自分を肯定された気分になれるセックスも奪われてしまいとてもストレスで寂しいです。 運動で疲れ果てたときに過去に抱かれた男性のことが頭に浮かび抱かれたくなります。 幼い頃から心に穴が空いてる感じでずっと寂しいです。 親から虐待や酷い扱いを受けていたわけではないのですがあまり愛された感がないし、他人の親や家庭を羨むことは多々ありました。 私が大人になってからですが父はアルコール依存性です。 母は父のことを可笑しいと思いつつも叱ることができず共依存のようになっています。 昔から母は物事に真正面から向き合わないというかハッキリ物を言えないタイプです。 母は父に完全に舐められています。 DV男やヒモ男にハマるのと同じような気がするし私もそれに似たのではと思います。 大人になってからなので私の人格形成に影響してるのか不明ですが私の依存体質はやはり両親が原因ですか? 機能不全家族でアダルトチルドレンなのでしょうか? 大人になってからでも元々そういう素質があったのだと思いますか? 毎日強迫に駆られて忙しないし頭の中が散らかりすぎていてどう整理していいかわからないし幸せになれる気がしません。 運動もやめたいし寂しさも満たしたい。 もっといろいろ行動したいのだけど強迫がそれを邪魔します。 私は精神病ですか? 辛い現状から逃れるにはどうしたらいいですか? もっと落ち着いて生きたいです。

  • チャンネル桜をご存じですか?

    最近、「チャンネル桜」の存在を知りました。(海外在住のため、youtube で見ています) 全ての番組を見たわけではありませんが、日本と隣国との関係、日本のマスコミについてなど、論じられている話を聞くにつけ、予てから自分の中で、疑問を感じながらも、分からないままになっていたことが、目からウロコが落ちたかのごとく、合点がいき、ビックリしました。 後から知ったことですが、桜は、右寄りの局なのですね?(今まで、右とか左とか考えたこともありませんでした) 夫は、ネットの情報は、胡散臭いと決め付けてかかっており、私がヘンなものに洗脳でもされたかのように思っているようです。 今までも今も、私は、平凡な平和を愛する一市民です。 チャンネル桜についての皆様のご意見と、限りなく「真実」に近い事実を伝えていると思われるマスコミを教えて下さい。 政治や経済について、正しい知識と認識を持ちたいのです。 よろしくお願いします。

  • 「母になれ」という母の呪縛から逃れたい。

    アラサーの独身女性です。子供の頃から、母親から「女は子供を産まなければ絶対不幸」という歪んだ価値観を押し付けられてきました。 私自身は幼児のころから、お母さんになりたいと思った事は無く、ままごと遊びにもあまり興味が無く、年下の子と遊んでやるのもつまらないという子でした。 最初に違和感を感じたのは小学校5年ぐらいのときで、将来なりたいものが無いというと、「あなたの仕事は結婚して子供を産むこと!」と決めつけられたときです。 高校生になると価値観の対立が表面化しました。以下は母のとった言動です。 ・進路に関して、子育てと両立できることが最優先、と勝手に決めつける。それも、真っ向から注意という形ではなく、私が都合の悪いことを言うと返事をしなかったり話題をそらし、自分の意見だけ一方的にまくし立て、話し合いの余地を断つというやり口でした。 ・「私にとって子育てはつまらないとしか思えない。それ以外のことに興味がある。」と言うと、夢や趣味を片っ端から否定され、「子供を産まなければ何をやっても虚しい。それが人として普通の感情。どんな仕事も子育てには劣る。」ということを、洗脳するかのように何度も言われる。 ・そして、「あんたがそんな訳の分からないことを言うのは子供だから。そのうち絶対私と同じ考えになる。」と自信たっぷりの様子をしてみせる。(本当に自信たっぷりならあんなにしつこく食い下がらなかったでしょう。精神的には私に依存していて、違う価値観を持つことが許せなかったに違いないです。) ・芸能人でも周囲の人でも、子供のいない人と見れば誰でも粗探しをし、「子育てをしなければ永遠に半人前。何かが足りないのよ。」とバカにしてみせる。そして、「ね、あんな風になりたくないでしょ?」。 ・「赤ちゃんはかわいい。産んで後悔することはあり得ない。」を連発する。私がもの心ついた時には、母は慢性的なヒステリーで、いつも怒鳴ったり手をあげる人でした。そのことを指摘すると、祖母の嫁いびりでストレスが溜まったせい、と軽く言ったきり、臭いものにはフタ。「子育ては他の何よりも楽しい。」を連発。説得力ゼロ。 母の態度以外にも、様々なストレスが重なり、気分障害を発症しました。受験も失敗し、十代後半から二十前半は地獄でした。母は精神的なフォローは一切してくれず、むしろ一番私を傷つけた人です。 今でも母は、昔とほとんど変わらない態度を取ります。でももう、母は了見が狭く、世間知らずで、母親であることしかアイデンティティーの無い哀れな老婆なんだ、と知っています。今の私には、言うことを聞かされないですむだけの、自立する力があります。頭では分かっているのです。 それでも、母親の言うことには不思議な魔力でもあるようです。高校時代のことを今更思い出して、当時と同じような鬱屈した気持ちがぶり返します。また、自分なりの目標(子供がいないからこそできること)が急に虚しいものに思え、気持ちがぐらついたりします。勿論、数時間でまともな考えにもどりますが。この件以外では、表面的には仲良し親子で、お互い他の話し合手があまりいないのが大きな原因だと思います。しかし、事情があって、この現状はそう簡単には変えられません。 もっと「聞かない力」が欲しいです。価値観を押し付けて依存してくる母を上手にスルーしたいです。母に理解されたい、受け入れられたいというどうせかなわない欲求を完全に捨てたいです。そして、精神的に母から解放され、動じないでいられるようになりたいです。何かコメントお願いします。

  • ギャンブル依存症の父親、共依存の母親、一人娘の私

    こんにちは。30代の主婦です。 依存症について、専門家のご意見をいただきたい、と思って質問させていただきます。 長文ですが、よろしくお願いいたします。 私の父は、母曰く、結婚前からギャンブル依存症です。 依存症の専門病院に、母が無理矢理父を連れて行き、診てもらったそうです。 私が小学4年生のある日、母から「お父さんは病気なの」と涙ながらに借金があることを打ち明けられました。 同時に、父方の祖父は若い頃は酒を飲んでは暴れていた、また母の父親も、酒で問題の多かった人だった、そういう経験のあるもの同士が結婚してしまったのだ、自分はアダルトチルドレンだったのだ、と教えられました。 その際、私もアダルトチルドレンになる可能性が高いから、予防の為に、と本を手渡されその時は素直に読んだ記憶があります。 (その後も母は、私に父のことを話し続けたので、矛盾していますが) 私が中学生、高校生の間は、別居したり、戻ったりしていました。 父のギャンブル、借金は相変わらずで、私も母も父方の祖父母も振り回されていましたが、私が大学生のとき、母は別の男性と暮らす算段をし、出て行きました。 その出て行き方も、幸せに向かって出て行ったというよりも、父に焼きもちを焼かせるのが目的の家出だったような気がします。 その後、私は就職し、数年勤めましたが、人間関係の悪化による体調不良により、退社しました。その際、精神科にも通院し、自分を知る、という観点から、両親の話をしました。 そこで「共依存」という言葉を知り、自分でも調べてみました。 母の行動は共依存だったのだと思い、母にも教えてあげよう、と思い(私もまだ若かったので)話しました。 すると、母は激怒し、自分は病気などではない、父がギャンブルを辞めない、自助会に通うなどして自ら治そうと努力もしないのは、私のせいだと言うのか、と責められました。 ですが、診断を受けたわけではありませんので、間違っているかもしれませんが、私の中では、母は共依存、と理解することにしました。 その後、私は結婚し、両親とは簡単には行き来できない地域で生活しています。 特別逃げようと思ってこうなったわけでもないのですが、正直なところ、いつまた父からお金を無心をされるか、また母から父の話を聞かされるか、と気にしながらの生活から解放され、ほっとしています。 現在の両親の関係は、父は復縁したい、母はまんざらでもないが、同じことの繰り返しになるのでは、という不安と、世間体を気にして揺れている、といった感じです。 このような現状での質問です。 今後、私たち夫婦に子供ができたら、また父や母が年を取っていくことを考えると、私と親との関係を、どうにかしなければいけない、と思うようになりました。 父とも母とも、深い話になればかならず口論になり、結論を出すまでに至りません。 それを避け、上辺だけ仲良くしていけばいいのか、それとも、とことん話し合うべきなのか、もしくは関わりを断つ方がいいのか。 父も母も平穏な老後を迎え、私は親について、借金について、悩みのない状態に、夫や子供とは健全な家庭環境を築くには、私は今後どのような行動をとるべきでしょうか。 父が自ら依存症を克服しようと思い立ち、母が共依存であることを認識し、父から距離をおく以外に、私には何もできないのでしょうか。 何かしてあげたい、という気持ちよりは、このことで悩むのはうんざりだから、私が何かすることで将来が良くなるなら、なんでもします、という気持ちです。 私自身が現在精神的に問題がある状態でもないので、カウンセラーにかかるのも変?と思い、こちらに質問をさせていただきました。 専門的な知識をお持ちの方、ご回答、アドバイスなんでもお待ちしています。よろしくお願いいたします。

カラオケ代の支払いについて
このQ&Aのポイント
  • 職場の先輩3人との2次会でカラオケに行きましたが、酔っ払いになってしまい、会計を私が全額支払いしました。
  • 朝、先輩方はカラオケに行ったことも記憶がなく、誰がカラオケ代を支払ったのか分からず困っています。
  • 普段は先輩方が私の分も割り勘してくれるので、カラオケ代は回収するつもりがありません。
回答を見る