• 締切済み

発音に厳しい授業…

大学2年生です。中国語を大学で必修なので受けてるのですが、今年からネイティブの先生も入って、その先生の授業に困ってます。相談というより愚痴です。 こちらは日本人で中国語の発音が下手なのは当たり前であるはずなのに、発音テストで「ここが違うここが違う」と指摘しまくり、10点中2点、3点を普通につけます。私は音声データを聴いてそのまま発音し、音声入力でもある程度聞き取ってくれるので、めちゃくちゃド下手だったり、発音の仕方がわからなかったり、意味が通じないくらい訛ってたりしてるわけではないと思います。 それなのに、毎回良い感触は得られず、低い点数をつけられ、もう恨みしかなく、その他小テストも難易度が高く、平均点が5割以下です。こんなんで満足に単位が取れるわけがありません。 学部は言語学や国際とほぼ無関係なところです。本来力を入れるべきではなく、教員は何か教科の立ち位置を勘違いしてるようです。私は教員の姿勢を否定しませんが、やはりその場にあったやり方ってのはあると思います。外語系の学部じゃないから甘くしろってわけではありませんが、そもそも話せることを目的としてないクラスかつそういう学部で、発音をネイティブのように上手く話せることを強要し、小テストの難易度を調整しない。私はもう落単で良いのですが(卒業に支障ない)、そもそも中国語の発音が難しいことや相手が日本人であることを配慮せず(全員に完璧な発音を求める←発音が苦手・下手な人には圧倒的不利)なのはどうなんだ〜?て気がします。

みんなの回答

回答No.7

もちろん、愚痴をこぼさずに、自分の居る環境で努力がするのは大切です。しかしそこはご自分でも仰っていて、よくお判りだと思いますので、野暮なお話はやめておきます。 客観的に見て、私には、あなたの指摘にも的を射ている所があるように思います。 もしも先生が学部の位置づけや自分自身の立ち位置や、学生のモチベーション向上の最適化など、幅広く配慮していたら、どう考えてもそういう授業の運営にはならないでしょう。残念ではありますが、やりづらい先生に当たってしまったな、と割り切る所ですね。 周りの友達も、あなたと同じ位の点数の人が多いのですかね? もしそうであれば、そんなに心配は要らないと思います。どうしても気になってしまうでしょうけどね。 その講義の受講者の成績分布が、他の講義と比べてあまりにも乖離しているような事があれば、大学側も異常として問題視するはずです。それはその先生自身も分かっていると思います。にもかかわらず、異常値的な評価を断行するならば相当な根性でしょう。しかし、そんな根性の持ち主は、なかなか居ないですよ。やはり、大学に教える場を与えてもらってカネを稼いでいる人ですからね。 あなたが常識的に学生が求められる努力をしているのならば、そんなに心配をする事は無いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fu5050
  • ベストアンサー率29% (187/637)
回答No.6

発音の指摘ということですが、中国語は四声というのがあって、カタカナ?だと同じでも全然違うとか聞いたけど、その指摘ではないの?

scfbhmk5
質問者

お礼

四声の指摘を2箇所くらいされます。発音が苦手ですが、音声入力で8割がた聞き取ってくれるくらいには発音への理解があり、できます。テストでもボソボソ話してはいないので、私の声を聞き取れるはずです。 「先生て私のことが嫌いなのか?」と思うくらい過小評価です…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2376/7699)
回答No.5

平均点が低い=周りの皆も点数が低い、とくことですから大丈夫です。

scfbhmk5
質問者

お礼

そうですよね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8035/17170)
回答No.4

愚痴だと自分でも認識しているようなのでどうでもよいが,外語系の学部じゃないから甘くしろと言っているようにしか聞こえません。

scfbhmk5
質問者

お礼

端的に言えばそうかもしれませんが、楽単にしろて言ってるわけではなく、「学部になぜ第二外国語が置いてあるか。大学がどこまで目標にしてるか」を確認してくださいという話です。 ネイティブ並みに話せることが目的なら、選択必修でもそもそも別の特化コースがあります。先生はそちらに赴任するべきでしたね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

思い出した。選択必須科目ってのはあったな。 やっぱり出席しなくて良い。あるいは、単位と点数を期待しないで、このまま行く。

scfbhmk5
質問者

お礼

もうやめたい気持ちがありますが、最後がグループ試験なので厳しいです、、、 単位取得の最低評価が取れたらいいなくらいに思っておきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

2外ってそういうもんでしょ

scfbhmk5
質問者

お礼

こんなにハズレ授業を引くとは思いませんでした…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私なら、もう出席しないことにするけど、 中国語が大学で必修なので質問者は受講しているのに、 卒業に支障ない とは何だろう?

scfbhmk5
質問者

お礼

再履でどうにかなるからです。再履はそれなりの生徒にレベルを合わせてるようなので、今の学習態度でいけば単位は取れるかなって気がしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 吃音? 聞き取れない 発音おかしい

    学校で、中国語を習っているのですが、 単語で抑揚が四種類あって、先生が一生懸命発音して言ってくれてるのですが、 いざ、自分が発音するとできません。 なんだかおかしいんです。他の人はなんなくできてるのに;;;;。 先生は練習すればうまくなるとおっしゃってますが、尋常になく下手なんです・・・。 それに、先生が発音して生徒が何をいってるのか書き取るのでも、 その言葉自体が頭に入ってこず、素通りします。 他の人はできてるのに・・・。 頭おかしいのでしょうか・・・。

  • 発音記号はどの程度、厳密なものなんですか?

    発音記号について、質問なんですが、辞書などで単語に併記されている発音記号はどの程度厳密なものなのでしょうか? 音声CD付きの単語集を使っていて、いつも感じるのですが、同じ発音記号でも、単語によって(細かい差異ですが)違う音に聞こえる時があります。 CDに音声を吹き込んでいるネイティブの癖なのかもしれませんが、ちょっと気になります。 そもそも、発音記号はネイティブが考え出し、使用しているものなのでしょうか?それとも、非ネイティブ英語学習者のために考えだされた、「発音の目安」のようなものなのでしょうか??

  • 1年経つのに、四声がとにかく出来ません・・・(発音も聞き取りも)

    中国語教室に週三回通って一年ほどたちました。 結構覚えて読み書きは問題なくなりました。 しかし、四声がとにかくできなくて困っています。 ネイティブの先生(中国語教授法を大学で勉強した方)に習っているのですが、 10人ほどのクラスで、発音するとき、毎回私だけ四声について 指導を受けてしまいます。 そして、そんなに丁寧に指導してもらっているのに上達しません・・・ 指導を受けたその時は少しはましになるみたいですが、 自分としては「問題ある発音」と「改善された発音」の違いが わからない状態で、すぐに元に戻ります。 自分で発音できないので、当然聞き取りも、文脈から判断している感じです。 ピンインの微妙なところは発音・聞き取りできなくても仕方ないかな、と思っているのですが、 四声はとても基本的かつ重要なことだと思うので、どうしようと悩んでいます。 教室で最近中国語の歌を歌った時だけは「きれいにできてるのに」と言われたのですが、 会話や単語の発音の時はやっぱり特別指導。 自分なりにいろいろ本を調べネットを調べ、勉強もしているのですが、 ちょっとつらくなってきています。 お願いします。 四声のおすすめの勉強法を教えてください。

  • "-ing" の発音について

    いわゆる現在進行形の活用語尾の"-ing"ですが、 この時の"-n-"の調音点はどこになるのでしょうか? /n/の音であれば舌先が上の歯の根っこで調音される、 いわゆる歯茎鼻音なわけですが、鼻濁音になっても 同じ調音点になるんでしょうか? ネイティブの発音を聞いた感じではどうも違っているように 感じるのです。 特に音声学を専攻している方でなくても ネイティブの発音や方言に明るい方々のお応えをお待ちしています。

  • ドイツ語の発音

    現在アメリカの大学でドイツ語の授業を取っています。発音で気になったことがあります。先生はHonnover出身のネイティブなんですが、僕が持っている日本語⇔ドイツ語の教科書と発音が微妙に違うみたいなので...。例えば、China, zwanzigなどです。Chinaは日本語の方には「ヒーナ」というフリガナですが、先生は「シーナ」と発音します。zwanzigも、最後のgを、先生はk、「ク」のように発音しますが、日本語の方には「ツヴァンツィヒ」となっています。先生はネイティブなので間違っていないと思うんですが、僕が持っている本がいけないんですかね?北部と南部、オーストリアで発音が微妙に違うのは知っているんですが...。どこの地域のドイツ発音がスタンダードなんでしょうか?

  • si の発音

    こんにちは。中国語の発音(およびピンイン表記)についての質問です。教室などを通わずに音声のみで中国語を勉強していて、時々ネットでちょこちょこ情報を集めています。。ちなみに英語で中国語を教えているポッドキャストをいくつか聞いているのと、まわりの中国人で練習しています。 この間、ネットでピンインを初めてみたら「四」の発音はsi となっていました。これを見た限りだと「一」の場合、yiで、「イー」のような発音なのでシーと言ってしまいたくなるような発音表記なのですが、聞いた限りだとどちらかと言えば、スーのように母音はウに近いように聞こえます。(勿論、中国語の音をカタカナ表記するのは無理だとは思いますが、あえて言えば、です。)私の耳は間違っていますか?多分、suだともっと口をすぼめる音ですよね?またなぜyiとsiは母音が違うように聞こえるのに同じ i で発音表記するのですか? 本当は教室なんかに通って先生に聞いたらいいんでしょうが、どうも漢字を見るとそれに戸惑わされて発音をおろそかにしそうなので、テキストを使いそうなクラスなどをしばらくは避けようと思っています。だから音とピンインのみで、と思ったのですが、なんだかピンインでつまづいてしまいました。よろしくお願いします。

  • 発音矯正においてこれらの方法はどうでしょうか?

    独学でダラダラと中国語を数年勉強している者です。 先日発音についての質問をさせていただき、皆さんからいただいた回答がとても参考になりました。 自分の発音をチェックしてもらうなり、もっと真剣に発音に取り組むことにするなり、とにかく何か始めることにしました。 そこで2つほどよさそうな方法を検討中です。 1.中国人の子供たちが幼稚園あたりの段階でしっかりとピンインの発音を習得するために使用する教材(この場合パソコンで見られるVCDやDVD、ビデオなど)で、発音を耳だけでなく唇の形の映像や、字幕つきの簡単な解説を見ながら、ピンインの音をしっかりと学びなおす。 2.中国語学校などで、標準語を話す講師に発音を確認してもらう。 というものです。 1は独学です。 2は一番よい方法だと思うけれど、レッスンに通うのはお金と時間の問題があるので、受けるならできるだけ発音矯正に重きを置いた効果的なレッスンを受けたいと考えています。 中国のネイティブの子供が使用する映像を使用した独学、中国人の講師に習う(近くに在日の中国人の方はたくさんいるのですが)、この2点において、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 中国語の r の発音

    中国語入門者です。発音のことでお尋ねします。ピンインで「 ri 」の発音をラジオやCDでネイティブの人の発音をいろいろ聞いてみると、「 りー 」ではなくて、「 じー 」のように少し摩擦のある音にに聞こえる人があります。何回聞き直しても 「 zhi 」に近く聞こえることもあるのですが、実際にそのような発音になることもあるのでしょうか。

  • シニアのおじさんです。発音の指導の上手な先生を見極める方法をお尋ねした

    シニアのおじさんです。発音の指導の上手な先生を見極める方法をお尋ねしたいのですが。 先に、中国語の良いスクールをお教え頂きたく質問させて頂いたものです。その節はご回答ありがとうございました。(http://okwave.jp/qa/q6286187.html) この11月に丸1カ月休暇を取ることが出来ました。それで、これまで、中国や台湾に何回か観光旅行をしていたのですが、一念発起してゼロから中国語を習得しようと決心をばいたしました。 ところが、上海に観光で訪れた際にたまたま飛行機で隣合わせになった上海在住の中国人の方で、日本の大学で中国語を教えている先生からアドバイスを受けました。 中国語は発音が難しいので絶対に独学はいけない、変な癖がついてしまい、自分では正しく発音しているようでも骨伝導なので間違った発音を覚えてしまう、教え方の上手な先生を探して教えてもらいなさいと言われました。 さて、どのようにしたら、そのような先生を見つけることが出来るか分かりません。 そうこうしているうちに、飛行機は着陸し、肝心な点を聞き洩らしてしまいました。 とりあえず、明日(11月2日)の夕刻に、ある中国語スクールで無料体験レッスンを受けることになりました。 そこで、お尋ねしたいのですが、発音の指導の上手な先生を見極める方法はありますでしょうか。 当方はビジネス中国語の習得を目指している訳ではなく、日常会話や旅行中国語会話を習得したいと思っております。外国の方とお話しするのが好きで、日常英会話は出来ます。 ところが、中華料理が大好きで、連れも旅行が好きなこともあり、中国や台湾などをたびたび訪れます。ホテルなどでは英語で会話するのですが、どうしても、現地の人との会話となると、ジェスチャーや筆談を駆使して意思疎通を図ることになってしまい、歯がゆいのですね。 飛行機で隣り合わせになった上海の日本の大学の先生は、発音の教え方の上手な先生に習った方が良いとおっしゃいました。 その発音の指導が上手な先生を見極める方法が思いつきません。 どうか、お知恵を拝借したく、質問させて頂いた次第です。 よろしくお願いします。

  • 台湾中国語と北京語、発音はかなり違いますか?

    台湾中国語(台湾華語)を独学で勉強しています。台湾以外には行く予定はありません。 発音をネイティブのかたに習いたいのですが、北京語ならた~くさんネットレッスンがあるのですが、台湾中国語は、ほとんどありません。 この際、北京語の発音でいいから習おうか、と思っていますが、発音はかなり違いますか? それとも、根本は同じでしょうか? 北京語の発音を習い、あとは台湾のTV などで勉強して修正していくのはどうでしょうか?