• ベストアンサー

アイコンを好きな位置に置きたい

hato_muの回答

  • ベストアンサー
  • hato_mu
  • ベストアンサー率15% (14/90)
回答No.1

デスクトップで右クリック→アイコンの整列→アイコンの自動整列のチェックをはずす

beat118
質問者

お礼

できました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • WindowsXPのデスクトップのアイコンの整列について

    WindowsXPのデスクトップのアイコンの整列について デスクトップのアイコンの整列で「自動整列」「等間隔に整列」のチェックをはずしているんですが、勝手に整列します。他に設定があるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • アイコンの自動整列について これって無理ですか?

    デスクトップで、アイコンの整列→アイコンの自動整列を選ぶと左端から並んでいきますよね?これを反対の右端から並ぶ様にすることってできないですか?勿論自動整列の設定で右から並ぶ様にしたいのです、もし出来るのならば教えていただけませんでしょうか?お願いします。

  • 「デスクトップ画面」のアイコンの位置変更について、教えてください。

    「デスクトップ画面」のアイコンの位置変更について、教えてください。 Windows XPを使用しています。 「デスクトップ画面」を、右クリックして、「アイコンの自動整列(A)」のチェックを外すと、 アイコンの位置を自由に変更できるのですが、一端、電源を切って、再び、電源を入れて立ち 上げた時には、「アイコンの自動整列(A)」のチェックが付いていて、元の位置へ戻ってしま います。 「アイコンの自動整列(A)」のチェックが、自動的に付かないで、位置変更したままの状態に しておきたいのですが、どうしたらよいでしょうか?教えてください。

  • デスクトップアイコンの位置変更方法について

    デスクトップのアイコンを元々の位置の左側から右下に配置したいと思い、アイコンの自動整列と等間隔に整列のチェックを外しアイコンの位置を変更したのですが、新規に作られるアイコン(何かをダウンロードして、それをデスクトップに保存した場合など)が元々の位置の左側に来てしまいます。 新規に作られるアイコンも自動に自分が配置した右下に来るようにするにはどうしたらいいですか?

  • デスクトップのアイコンの位置を変更しても元に位置に戻ってしまう。

    OSはWindowsVistaPremiumを使っています。 デスクトップのアイコンを、自分の好みで配置しています。 しかし、パソコンを再起動したり最新の情報に更新したりすると変更前の位置に戻ってしいます。(たぶん、並べ替えの種類の順番に戻る) ※自動整列や等間隔の整列は設定しています。 回答よろしくお願いします。

  • デスクトップにあるアイコンの位置が再起動すると変わってしまう

    OSはWindowsVistaBusinessを使っています。 デスクトップのアイコンについて、プログラムのショートカットや特定のファイルなどを自分の好みで配置しています。 自動整列や等間隔の整列は設定していません。 しかし、パソコンを再起動すると、任意の位置に配置したアイコンも その半分くらいが勝手に左に整列してしまいます。 ただし、全てそうなるわけではなく、位置をキープできるものも半分あります。 これを解決して、全てのアイコンに対して任意の配置をキープするには、何を設定したらよいでしょうか。 XPではマイクロソフトのこちらのサイトが参考にできるようなのですが、Vistaだと表示が変わっていて、解決できませんでした。 http://support.microsoft.com/kb/882359/ja 回答よろしくお願いします。

  • デスクトップのアイコンが消えた!

    デスクトップのアイコンが、「ごみ箱」を残して急に消えてしまいました。 デスクトップを右クリックして「アイコンの整列」→「デスクトップアイコンの表示」を見ても、チェックがついているし、 「画面のプロパティ」→「デスクトップ」タブ→「60日ごとにデスクトップクリーンアップを~」を見てもチェックはついていませんでした。 「アイコンの自動整列」を使っても戻らない… アイコンを戻す方法はあるでしょうか?

  • エクスプローラーのアイコンの位置について

    windows8のエクスプローラーはwindows7のように、デフォルトではアイコンの自動整列が解除できないのでしょうか? ファイル整理するにあたって、XPのようにアイコンを自由な位置に配置したいのです。(フォルダを作るという手間をかけずにその場でグループ分けして、一気にドラッグしやすいというメリット) windows8はアイコンを任意の位置に出来るように戻ったのか、windows7と同じように自動整列が強制されたままなのかが知りたいです。 windows7の自動整列に関しての情報は沢山引っかかるのですが、windows8の情報は引っかからないので質問させて頂きました。 windows8をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • Win10 デスクトップアイコンの自動整列が

    ここ数日前からの症状です。 シャットダウンまたは再起動するとデスクトップアイコンが 自動整列で左に押し詰められます。 デスクトップ画面で、右クリック→「表示」→「アイコンの自動整列」にチェックは付いていません。 自動整列しないようにする方法を教えてください。

  • デスクトップ上のアイコンを任意の位置に動かすには?

    ディスプレイのスケールと、文字の大きさを色々変更していたら、 デスクトップ上のアイコンが任意の位置に動かせなくなりました。 ここにこういう質問をする前に検索して調べたら、デスクトップ上で右クリックして表示から設定を弄れば治せるってのを発見し確認したら、勝手にチェックが入っていたので、それを外したら治せました。 一時的には。 現在は、何がきっかけか分かりませんが、アイコンの自動整列 も、アイコンを等間隔に整列 というのも、チェックを入れていませんが、アイコンを任意の位置に動かそうとすると、動くこともあったり、勝手に違う所に飛んで行ったり、てんでバラバラな挙動を示し、デスクトップ上にアイコンが散乱している始末です。 この状態、どうやったら治せるでしょうか? う~ん、なにがいけないのか、よく分かりません。 よろしくお願い致します。 利用環境 dynabook T95/NG ディスプレイ解像度 4K(3840×2160) Windows10 Home 1909 64bit (ビルドナンバー、18363.1110) ( あれ?この質問、昨晩したような記憶があるのに、なぜか質問一覧に出てきません。なので再度質問しました。 端末がハッキングされてる?サイトがハッキングされてる?頭がおかしくなった?w・・・・・  なんだろ、凄い既視感。)