• ベストアンサー

障害者手帳について。

nihonsumireの回答

回答No.5

精神保健福祉手帳の取得の要件(参)に、適用障害は対象になっていません。 障害者枠で就職したいという意味が不明ですが、手帳を使って就労することには問題ありません。 参)厚生労働省 こころの情報サイト https://kokoro.ncnp.go.jp/support_certificate.php

関連するQ&A

  • 精神障害者手帳について

    初めまして、皆様。 初めて質問させていただきます。 自分は、げんざい28歳の無職です。 去年の1月まで、ホームセンターでバイトをしていましたが首になり、仕事を探している最中です。 去年の9月まで、ハローワークの一般求人に応募しまくっていましたが、みんな落ちてしまい、 横浜にある若者自立塾に、9月から今年の5月30日まで行っていました。  そこの職員から、障害者手帳を取得するように言われたので、取得のために施設に行ったり、 医者の診断を受けた結果、障害者手帳の取得は無理だといわれました。  その代わり、精神障害者の手帳は取得できる可能性はあると言われました。 半年以上取得までに時間がかかるそうですが、その間、ハローワークで就職活動したほうがいいのかどうか、相談したところ、ハローワークで仕事を探すのは、しないほうがよいと言われました。 理由は、障害者枠とかで就職するときは、手帳を必ず持っていないとまずいからと言うことでした。 そのため、現在家にいます。 手帳を取得する手続きを行うに当たって、地元の就職支援センター の、職員の人たちの力を借りています。 その職員の人たちから、待つように言われました。 もちろん、何もしないわけではなく、そこの職員の人たちが仕事体験の場を、さがしてくれるとのことです。 精神障害者手帳を取得している人に質問です。 どのような、求人に応募できて、行政サービス は、どういうものが受けられるのか、教えていただけないでしょうか? 今まで、一般枠でしか応募したことがないので分かりません。よろしくお願いします。

  • 障害手帳について

    30半ばですが、発達障害と2次3次障害で精神疾患と診断されています。 症状が酷く今までろくに働けず、現在も働くことができなくなりました。 医師やカウンセラーから障害手帳の取得を進められています。おおよそ2級か3級だと言われています。 私も取得を考えていますが、カウンセラーに聞いてもあやふやだった2つの疑問があるので教えてください。 1つめは、参考までに知りたい事ですが、国保加入か厚生年金加入かで等級や額が違い、確か厚生年金の方が多くもらえると聞きました。手帳の申請時期に国保加入で、決定時に厚生年金に入っていた場合、どちらが適用になるのでしょうか? 2、なかなか就業は難しいのですが、希望としてはできれば一般枠で仕事をしたいと考えています。 そこで、手帳を取得し障害年金が下りた場合、会社側にわかってしまうのかが知りたいです。 人によると、”手帳を会社に見せないといけないからわかる”と言う人や”実際手帳を持っているがばれない”等と言う人もいます。実際はどうなのでしょうか? 年金手帳を会社に提出するように、障害手帳も見せないといけないのでしょうか。 ご教授お願いいたします。

  • 精神障害者手帳をとるべきかとらない方がいいのか

    私は去年の11月から無職となり、現在は精神疾患(軽度のアスペルガー症候群と統合失調症)で精神科に通院しています。 もう無職になって半年以上が立ち、担当医から障害者手帳をとることを進められていますが、この質問板でも「精神障害者は雇われにくい」「身体障害の方を優先にする」という情報があり、仮に受かってもワーキングプアになりやすいという情報を聞き不安になりました。 ならば完治してから一般枠で仕事を探すという手段もありますが、もう無職になってから合計8ヶ月にもなり、面接でもそれが理由で落とされるのでは無いかと不安です。 それなら精神障害手帳(私の判断では3級)をとって障害枠の仕事を探したほうが宜しいのでしょうか。 精神障害手帳をもたず、長いブランクを持ちながら一般枠の仕事をみつけるか、それとも精神障害者手帳を受け入れて障害枠の仕事をみつけるか、どちらの方が宜しいかアドバイスをお願いいたします。 ちなみに自立支援医療制度は既に申請済みです。

  • 障害者手帳をお持ちで働かれている方

    ご覧頂きありがとうございます。 29歳の男性です。以前にうつ病と診断され薬を服用しながら働き続けてきましたが適応障害になり、やむを得ず退職いたしました。 離職してから約1年経ちます。 主治医からそろそろ就職について考えて良いと言われました。主治医はできれば「障害者手帳を取得して障害者雇用をオススメしたい」とのことでした。 しかし、失礼ながら障害者手帳取得に抵抗感があります。取得すると割引サービスなどを受けられる事は知っています。 実際に、取得されてお仕事をされている方の意見や感想をお聞きかせいただけませんでか。 よろしくお願いします。

  • 知的障害の障害者手帳取得の特権は何があるのですか?

    お伺いします! 中一の息子は IQ74  発達障害がある為 障害者手帳も取れるレベルと伺いました 障害認定を受けると 障害者枠での就職ができる反面 かなりお給料が低いので  男性には結婚して生活はできるのか? と心配ですし 一般入社ができても仕事ができないで続かないのでは・・・ 障害者手帳を持ていることを告げると給料が半減したと聞くと取得すべきか否か悩みます 障害者手帳を取得した時の特権を教えて下さい! 又人に言わなければ 障害者手帳を取得していることはバレないのでしょうか?

  • 障害者?

    精神疾患を持ち精神障害者手帳を持っているだけで、自分のことを障害者と主張することに違和感があります。障害者ということに甘えているのではと思うことがあります。もう病院からでてこれないのかなとかいう酷い症状の人たちも見たことがあります。そういう人たちはもちろん障害者だと思いますが、薬を飲んでいれば症状が抑えられている人はたくさんいると思います。障害者ということを単に利用しているだけではないかとたまに思います。私も手帳を持っていますが(医師にすすめられた)、障害者という自覚はありません。以前に障害者枠での就職を考えましたが、それは自分が障害者で何か配慮してほしいことがあるからではなく、障害者枠を利用して大手に就職してやろうと思ったためです。結局は障害者枠にする理由やメリットが見つからず一般枠にしました。 手帳をもっただけで自分のことを障害者とくくり、その立場に甘えている人もいると思うのですが、どう思われますか。人により病気の程度や重さが異なるのは理解しているつもりです。

  • 精神障害者手帳2級の取得について

    精神障害者手帳2級を診断書で取得された方に 質問です。就労しながらでも取得できましたか。 そして更新も無事、できていますか。障害者枠でも 就労したら2級になりませんか。 ちなみに私は躁鬱病です。

  • 障害者手帳について

    ただいま就活をしています。 私は生まれつき学習障害で障害者手帳を持っているのですが、一般枠で入りたいので手帳を持っていることは黙っているのですが、 税金の免除を受けるために、入社してから手帳のことを知らせても、雇用に影響はないでしょうか?(ちなみに、今までバイトか経験もいくつかあり、仕事そのものに影響は全くないです。) 一般枠で入ったのに、障害者枠にされたり、出世や給料に影響がでたりはしませんか?

  • 障害者雇用(精神障害者手帳取得で)で働かれている方

    ご覧頂きありがとうございます。 29歳の男性です。以前にうつ病と診断され仕事を薬を服用しながら続けてきましたが、適応障害になり、やむを得ず退職いたしました。 離職してから、まもなく約1年経ちます。主治医からそろそろ就職について考えて良いと言われました。主治医はできれば「障害者手帳を取得して障害者雇用をオススメしたい」とのことでした。 しかし、失礼ながら障害者手帳取得に抵抗感があります。取得すると割引サービスなどを受けられる事は知っています。 実際に、取得されてお仕事をされている方の意見や感想をお聞きかせいただけませんでか。 よろしくお願いします。

  • 内部疾患をお持ちで障害手帳が無い方に。

    内部疾患をお持ちで障害手帳が無い方に。 自分も内部疾患(心疾患)でも障害手帳は有りません。 障害者手帳が有れば・・・と思うことお知えてください。 たとえば、仕事・医療・福祉など。 それからなぜ、手帳が出ないのかの不満や今の障害手帳の申請基準の在り方など。 有る方も内部疾患で今まで手帳は出ませんでしたが、病気の合併症で上腕がマヒしたそうです。 そしたら、すんなりと障害手帳が取得できたそうです。 身体的・精神的障害(うつ病など)手帳や医療費補助など有るのに内部疾患では手帳は出にくく、手帳が無い限りは 補助も無いのでしょうか? 皆様はどう思いますか。 意見などのもください。