• ベストアンサー

月曜、先生に怒られるので立ち直り方教えてください

これは私が完全に悪いです。 私は部活で借りていた物を壊してしまいました。それは先生に報告しました。事故だったので許してくれました。でもその日持ってくるのを忘れて『明日絶対持ってこいよ』と言われました。 でもその日は修学旅行前日だったので部活がなく、先生を探したのですがいませんでした。 渋々帰りました。 そして修学旅行終わってから私はコロナになってしまい中々学校に行けませんでした。そしてやっと月曜日行けるぐらいに回復しました。来週は重要なテストがあり、勉強できなかった焦りと先生怒られるという怖さが混ざって中々集中できません。 でもそれは私がいけない。そもそも学校から借りた物を早く返さずそれに壊してしまい…本当に反省してます。でも不安で仕方ないです。テスト勉強などもあるので前向きな言葉、助言、立ち直り方など教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nephyrs
  • ベストアンサー率36% (144/391)
回答No.4

まあ借り物の件は既に終わったことですが、タイミングが悪過ぎたこともあり、未消化の罪悪感が、あなたの心の中で発酵してきてしまったんですね。 せっかくの修学旅行を挟んでしまいましたし、存分にも楽しめず、お辛かったとも思います。 返し終えるまでが謝罪、は、あなたの感覚ではその通りだと思います。 返すまでにまた壊してしまうかもと、不安にもなりましたよね。 ですが、先生含め、大人の視点では、これはもう本当に「過ぎたこと」なので、その部活の顧問がよほどおかしな人物でない限りは(質問文からもそのようには一切察せられません)一切気にしなくて大丈夫です。 教育上の立場から、先生にもう少し何か言われることもあるとは思いますが、あなたを思っての事なので、不安がらずに素直に聞き入れましょう。 しっかり反省している態度は、必ず伝わりますよ。 テストは、体調の件もありましたから、仕方ありません。 できる範囲の事で構いませんから、軽くでも良いので復習をしておきましょう。 次からは、借り物は期限通りに返せるように、計画的に使用するようにしましょうね。 誰でも似たような経験のひとつやふたつ、学生時代にありますから、あまりお気になさらないでください。 私も似たようなことでバックレたりしてたなぁ。

Mikuhatsunena
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様の優しい言葉で心が落ち着きました。 以後、このような事が起きないように計画立ててみます。 月曜日はテストもあるので朝イチに学校に来て返そうと思います。 心に余裕が持てそうです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2060/4895)
回答No.8

そういうのを円滑にするために電話とか親とかを使うのよ。 こまめに連絡して相手が納得れできれば怒られません。 怒るのは 自分の事を蔑ろにされた 約束を破った ルールを守らなかった 時に怒られます 相手の不安を想像してみたらいいわね あの子はいつ借り物を壊したんだろう どんなふうに壊れたんだろう? 怪我や、危ないことはなかっただろうか? 壊れたのもを確認したいがいつ持ってこれるかな? そういう相手が不安になってることを確認してあげればいいの。 親に電話してもらうのが一番手っ取り早くて円滑だと思うけど協力してくれそうかな? 無理ならあさイチであなたが職員室へ行くといいわね。 相手がほしいのは正しい情報と誠意だからね。 早いほうが良いわよ。

Mikuhatsunena
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。 実は借り物は親が壊してしまったんですよね。親に『親が壊しましたって言おうか』と聞かれました。でも結構は私が家ですると言って借りてきた物なので自分で言う事にしたのですよね。親に電話してもらえばよかったと思う事もあったのですが、やはり月曜の朝イチ、先生に話してみます。長文ありがとうございます!心に余裕ができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

会社でそうなると困る。 その前に失敗して学ぶのが義務教育なのだから、質問者は怒られて良かった。と思うことにする。

Mikuhatsunena
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに。 社会に出てこのような事が起きないように今、経験してよかったなと思うようにします! 義務教育ってこのようなためにあるんだなと実感しました。 そう思ってみたら心が落ち着きました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

立ち直り方。 初め小さく ズンズンズンズン……ズンズンズンズン…#♯♭徐々にアップテンポで、続く… 小松の親分さん♪(ここで立ち直る)

Mikuhatsunena
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 思わずクスッと笑ってしまいました。 回答者様のお陰で前向きな気持ちになってきました。気持ちが下がった時はやってみようかな。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

まず、安心してください。間違いを犯したことを認識し、先生に報告したことは非常に重要な出来事です。 あなたが反省していることは先生も理解されています。 一時的な困難や失敗は人生の一部です。これから先もさまざまな挑戦や困難が待ち受けています。 誰にでもミスや失敗はあります。大切なのは、それを学びと成長の機会に変えることです。 また、予期せぬ出来事での状況判断は非常にかじ取りが難しいものです。 友人や家族、信頼できる人々に話を聞いてもらったり、助言を求めたりすることも必要ではないかと存じます。 ここでのアドバイスも重要ですが、リアルにこういったことを親身になって聞いてくれる・助言してくれる方に頼ってみるのも一案です。 過去の出来事に執着するのではなく、現実を受け入れ、今からできることに集中することが重要です。 頑張ってみましょう!

Mikuhatsunena
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学びと成長ですね。 確かに、この失敗がなければもっと重要なところでやらかしてたかもしれません。前向きな気持ちになりました。 過去の事柄に執着するのもちゃんと切り替えて今は勉学に励みたいと思います! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1802/6907)
回答No.3

深く反省していることを態度で示しましょう。 言い方にも気を付けてください。 それで怒られるなら仕方ないと思います。自業自得です。 今後の反省点は、いつまでも忘れずにして二度としないように しましょう。 それで終わりです。気持ちを切り替えてください。

Mikuhatsunena
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 月曜朝イチで先生の所に行こうと思います。はい。しっかりと反省して、心に刻んでおきたいです。 気持ちを切り替えて今は勉強に励みます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.2

なぜ怒られると思うのですか? ここに書いてあることが本当ならそのまま話せば怒られません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#256136
noname#256136
回答No.1

コロナで行けなかったのに怒られるとは思えませんが…

Mikuhatsunena
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに怒られない可能性もあります。ですが壊してしまった上、渡すのが遅れてしまった事に変わりはないと思うので個人的には許されないかなと思います。不幸に不幸が重なりこんな事になってしまいましたが前向きに行きたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 謝り方について教えてください

    謝り方について質問です。 修学旅行にお菓子を持って行っちゃったんですけど、 それが先生にバレて、すっごーく怖い先生のところへ そのことを謝りに行けと言われました。 私は謝りに行くのが嫌だったので、先生がそのことを忘れてくれるのを待ってたんですけど、 やっぱり忘れてくれなくて、なかなか謝りに行かなかったことで、また怒られました。 それで、諦めて金曜日に怖い先生に謝ろうと思って声をかけたんですけど、 「用事があるから月曜日に聞く」と言われました。 月曜日になっても、やっぱり怖くて謝りにいけませんでした。 今日がその月曜日です。でも、明日には必ず謝りに行くつもりです。 明日謝りに行ったら、修学旅行からかなり時間がたっていることと、 月曜日に謝りに行かなかったことも怒られると思うんです。 そんなときにはどういう言葉で謝ったらいいんでしょうか。

  • 先生が好き

    わたしは先生が好きです。 ほんきで好きです。 部活の副顧問です。 メール、電話もしてます。 誕プレももらいました。 修学旅行のお土産もあげます。 下の名前を呼び捨てで呼んでくれます。 これは脈ありと考えてもいいんでしょうか? 卒業するまでは告白しません。 相手のためです。 これでいいですよね…?

  • 退部を考えています

    高校生です 自分は今、バスケ部に所属しているのですが、入部してから勉強に手がつかなくなりました 昨日、顧問の先生に「勉強に集中したいので部活をやめたい」と言ったところ 「部活をやめても何も変わらない。なら来週のテストまで休部しろ」と言われました その日は何も言い返せず、帰ってしまいました 自分の学校では顧問の先生を通して退部届をもらう形らしく、顧問の納得が絶対条件です 今回は退部届はもらえず、「勉強に集中したい」「受験に備えたい」といっても、「部活も頑張れない奴が勉強を頑張れるはずない」ともっともなことを言われてしまいました でも自分は本気で部活をやめたいと思っています 顧問の先生を納得させて部活をやめるにはどうすればいいでしょうか?

  • 月曜日に準決勝がありますが

    月曜日にWBCの準決勝があります、仕事や学校の人もいると思いますが試合の状況とか気になりますか?また仕事や学校に集中できますか?

  • こういう先生ってどう思いますか?

    最近「え?」と思ったことがあったので、みなさんの率直な感想を教えてください。 中学の先生のことなのですが、長期休みがあけて授業が始まっているときに、3日ほど学校を休んで家族で私的な旅行に出かけました(行き先からすると、明らかに遊び)。もちろん、授業は自習となったそうです。 これだけなら、私は「そういうこともありかな」ぐらいにしか思いませんが、 この先生がこの時期に旅行された理由が、「休み中は毎日部活で、休みがなかったから」だというのを聞き、「え?」と思ったのです。 休み中に毎日部活があった(盆・正月のような日も)のは、生徒も同じでは?と。 それに伴って家族もどこにも遊びにいけません(帰省なども)。でも、授業が始まれば、生徒は休めないですよね。 その部の生徒達は目標を持って部活をがんばったと思うし、先生も休みなしでその指導に当たっていらしたでしょう。で、自分だけ授業休んで旅行? うちの子供はその部ではないので、別に、直接どうということもないのですが、何か引っかかるのです。 みなさんは、どう思われますか?

  • 今週で担任の先生が!!

    初めて質問させていただきます。 僕は中学二年生の男子生徒で、もうすぐ三年生になります。 今の担任の先生のおかげでクラス中が安定してて 修学旅行も安心していけると思っていたのですが、 技術の先生なんですが、他の学校に技術の先生が足りなくて 修学旅行を前にこの学校を離れてしまいます。 急なことだったので驚いているのですが、 最後にどんなことをしてあげて 送り出してあげるのが一番いいですかね? 寄せ書きという話は出てるんですが・・・ 解答をお願いします!

  • 「月曜日までに」とは、いつまで?

    「月曜日までに」とは、いつまで? 「月曜日までに提出」と言われた場合、 具体的には、いつまでなんでしょうか? ※土日休みで、朝8時から夕方5時まで、窓口が開いている場合として 1.月曜日の午前0時=金曜日の夕方5時まで 2.月曜日の朝8時過ぎ(朝一番)まで 3.月曜日の夕方5時まで 2番のような気もしますが、月曜日になってみると「今日まで」なので3番のような気もします。 以前(遠い昔)、「朝一番に決まっている!」と、学校の先生に叱られました。 今頃になって、気になりましたので、どなたか教えてください。

  • 学校の先生が...

    娘が脳内出血の手術が終わり、午前9時にICUにはいって10時頃に学校の先生がお見舞いに来ました。顔がみたいと言われましたがICUには家族しか入ることが出来ないと伝えました。脳内出血の原因が外傷からきたというので修学旅行の最中に起こったと言う話をしたら、飛行機の中で頭が痛いと言っていたそうです。ということはその時点で出血が起きていたという事になります。それを学校側は飛行機の耳なりと思っていた、それをなぜ学校に着いた時に言わないという話になります。今度その最中に目を覚ましたと言うことで先生が呼ばれ、様子を見てきた先生が目は開けているが一切反応がない、呼びかけも光の刺激にも反応しないと言われしばらくこの繰り返しが起きるかもしれませんという話です。 もうちょっと早く学校の先生が飛行機内での事を喋っていたら、すぐ病院に連れて行ってこのような事態にならなかったのに...確かに私達ももうちょっと早く動いていればと思います。 けど、学校側の対応の遅さには、腹が立ちます。楽しい修学旅行が最悪の修学旅行になるなんて 皆さんはこの学校側の行動・言動をどう思いますか?

  • 校長先生が先生たちにいじめられている?

    クリックありがとうございます。 今日修学旅行から帰ってきたんですが 帰りの電車の引率の先生が校長先生だけだったんです。 ほかの先生たちは改札の前まで生徒を送り届けて どこかへ消えてしましました。 ちなみに一緒に修学旅行に行った先生たちは 校長先生、看護師さん、旅行会社の方を含んで 8人です。 その後、友達と 「もしかして校長先生っていじめられてるんじゃないか?」 という話題になりました。 ・校長先生が担任の先生に「生徒が騒いでるので静かにさせろ」と注意しても担任の先生は無視をした。 ・8人の先生のうちに、今日みんなが帰った路線で学校に通っている先生がいるにもかかわらず、帰りの電車の引率が校長先生のみ。 ・校長は朝礼でかならず「いじめはいけない」という話をする。 ・寂しそうな顔をしていた。 これって大人の目から見ていじめに入りますか? しかし、これだけじゃ証拠にならないと思うのでほかに確実な 「校長先生をいじめている証拠」 を見つけたいです。 どうしたら先生のボロが出ると思いますか?

  • 先生が好きって気持ち悪いですか?

    閲覧ありがとうございます。高2女子です。 私は学校の先生が好きです。その先生は27歳で独身です。女子からの人気も高いです。 それで、今日先生に放課後勉強を教えてもらう約束をしてたのですが、忙しくなって別件も入ったらしく無理になったと断られました。でも月曜日の昼なら大丈夫と言われたので昼に教えてもらう約束をしました。そのことをTwitterで呟いたらほかのクラスの中心的な女子3人からいいねを一斉に押されました。その子達は性格が悪いと言われてるので何か言われてるんじゃないかと不安です。その子達も先生のことが大好きです。彼氏がいるので私と同じ意味の好きではないと思いますが、私のことをおそらく良くは思ってないです。月曜日に通りすがりに気持ち悪いとかブスのくせにとか言われたらとか考えてしまって月曜日の楽しみが不安に変わりました。 なので何か言われたときの対処法などを教えていただきたいです。あと、ツイートは消した方がいいでしょうか? 意見お待ちしてます。

このQ&Aのポイント
  • ファイザーの二回目接種後、頭痛と倦怠感がありました。三回目接種を半年後に打つという話もありますが、副反応はあまりないのでしょうか?
  • ファイザーの三回目接種は半年後に行われることがあります。副反応について気になる方もいるかと思いますが、半年後であれば副反応はあまりないと言われています。
  • ファイザーの三回目接種は半年後に行われることがありますが、副反応については個人差があります。一般的には副反応が軽くなる傾向にあると言われていますが、体調によってはしんどさを感じることもあるかもしれません。
回答を見る