• ベストアンサー

メルカリの即決

即決可能という商品を購入した場合、「購入させていただきました」というメッセージを送るのは出品者にとって迷惑ですか。 何の連絡もしないと購入されたことに気が付かない場合があるような気がしてメッセージを送ってしまいます。迷惑ならやめます。 即決の場合、何も挨拶しないでもよいのですか。 即決の場合で返信が来ることがあり、「ありがとうございました。しばらくお待ちください」というメッセージなのですがそれは自動で発信できる仕組みですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14393/28010)
回答No.2

>「購入させていただきました」というメッセージを >送るのは出品者にとって迷惑ですか。 どうでしょうね。そう言うやり取りが面倒だと思う出品者のいるので迷惑と思う方もいるかも知れません。 >何の連絡もしないと購入されたことに気が付かない場合が >あるような気がしてメッセージを送ってしまいます。 については出品者がメルカリをアプリやブラウザで開いた際にそのあたりの通知がされますし気付かないって事は考えにくいかと。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。メルカリでは即決というのは、挨拶などのメッセージなしで購入可能ですという意味ですか。 (ネットオークションの場合とは意味合いが違いますね) メルカリで即購入した場合は「買わせていただきました」とかの挨拶をするのがマナーと聞いた事があるので、そのようにしてきましたが、即決可=挨拶なしと理解しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1958/3423)
回答No.3

メルカリは定額販売なので基本即決のはずですが、独自ルールとして値下げしてくれたらすぐ買いますよという意味で「〇〇に値下げしてくれたら即決します」という風に使われる言葉だと思います。 ですのでまずは自分が値下げ依頼(即決)コメントを残しているはずです。 それに対して返信もなく値下げしてくれた場合でも、メッセージを送ればいいと思います。 返信があった場合も普通にメッセージは送りますよね。 ですから特に気にする必要はないです。 自分の要望を聞いてもらっているので対応してくれたことに対するお礼の言葉は送るべきでしょう。 もし迷惑だと思う人がいてもそれで評価を下げたりはしないと思いますよ。 >それは自動で発信できる仕組みですか 自動でメッセ―ジを送るためのツールがあるようです。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。メルカリの即決というのはネットオークションとは意味が違うようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iq00001
  • ベストアンサー率15% (40/266)
回答No.1

メッセージを送る必要ない。メルカリから連絡が行ってる。 自動で発信はされない。 何もしないで発送連絡を待ってれば宜しい。 相手が多く出品してたら一々面倒だからさ。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。理解できました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メルカリの「即決」って

    メルカリに商品出してると「○○円にしてくれたら即決します!」って言ってくる人がいますよね。 私は出品専門なので買い方はよくわかってないのですが、メルカリって即決以外に購入する方法があるのですか? ヤフオクなら最終的な価格がわからないので、即決価格を設定する意味はわかります。 でも、メルカリって「出品者が設定した価格」が全てですよね。

  • 即決について

    ヤフオクに関しての質問です。商品を出品しているのですがその商品に何件か入札件数があります。そんな中、今日「即決はいくらですか」と質問がきました。もし即決は10000円ですと答えた場合どのようにオークションを終わらせたらいいのですか?即決の設定は特にしていませんが早期終了にチェックを入れて出品しました。その人が10000円入れてくれた瞬間に終了にするんでしょうか。その瞬間を見逃したら・・・?なんだかよくわかりません・・・返信お願いします。

  • 即決できますか?というメールを受け取ったら…

    お尋ねします。 yahoo!オークションで即決なしで出品している商品について、「即決はお考えですか?」という質問が届きました。 この場合、質問者の何を意図しているのでしょうか? ●私が入札したら、その金額で終わりにしてほしい ●急いで商品を届けて欲しい などでしょうか? また、実際にその方の要望に応えるためには、即決なしで出品している場合、その方が入札したらすぐに早期終了にすれば良いのでしょうか? ちなみに、出品物には現在入札者はおらず、1度目の自動再出品中で、残り2日です。 宜しくお願い致します。

  • モバオクでの即決

    当方出品者です。 モバオクで質問欄にて「現在価格で即決はできますか?」との質問を受けました。 いつもなら基本的に即決はお断りするのですが……出品してから何度も入札無いまま流れてしまっている商品ということもあり、即決してもいいかな?と思っています。 が、以前からウォッチが何人かいらっしゃるのでどうしようか悩んでいます。 出品直後からウォッチがある商品ですが、入札なく何度も流れているので、恐らく入札する気はないのかな、と思うのですが……。 こういう場合、皆様ならどうされますか? また、長い間ウォッチするのは、どういう理由があるのでしょうか?

  • 即決

    今、ある商品を出品し、入札が入っていますが、他の方より「即決はしませんか」と質問が入りました。もし即決することにすると今、入札を入れている方にはどういう措置がなされますか? 即決を受け入れる場合質問の答として即決金額を回答するのでしょうか? もし即決金額を設定しても必ず落札されるとは限りませんよね。 その辺のシステム上のことがいまいち分かりかねます。よろしくご教授下さい。

  • メルカリでのキャンセルに関して

    閲覧ありがとうございます。 最近、メルカリで出品を始めたのですが、この前専用ページを作った際に、まったく知らない方から即決されてしまいました。 何度もメッセージを送ったのですが、1言も返信がなく、その商品はすでに他の方が購入されることが決定しているとお伝えしても、ついに先日コンビニから振り込みをされてしまいました。 運営側に連絡すると前科(?)がつくとネットで拝見したのですが、どうすればよいでしょうか…… 買い手がキャンセルすることは可能でも、売り手がキャンセルすることは不可能ということで大変困っております。 メルカリに慣れている方がいらっしゃいましたら、大変お手数ですが解答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 即決の設定をしていないのに「即決はできますか?」という質問が来た

    ヤフオクで出品を主にしている者です。 ちょっとでも高く売れれば嬉しい、という下心と、即決設定してしまうとオークション終了日時があらかじめ判らないのでスケジュール上困るため、 どの出品にも、即決価格や値下げ交渉は設定していません。 それなのに時々 「即決は考えていませんか?」 という質問や、 開始価格1000円、送料は落札者負担で出品しているもの(入札者なし)に対して 「送料込み1000円で即決は無理でしょうか」 という、「値下げ」という単語を使わないだけで内容は値下げ交渉という質問が来ます。 即決や値下げは、出品時にしか設定できず、 もし突如出品者の気が変わっても、出品取り消し(既に入札者がいる場合は手数料発生)→再出品(状況によっては出品手数料発生)にしないと不可能だと理解していたのですが、 こういった質問が最近頻繁に来るので困惑しています。 (今のところは「即決は考えていません」と回答しつづけています) 出品中でも即決や値下げ交渉の設定ができるのでしょうか? こういった質問が来た場合、お断りするのにいい台詞はないでしょうか?(「即決は考えておりません」では、感じ悪いような気がして…)

  • 即決したはずなのに・・・

    こんにちは。 昨日のことなのですが、私が狙ってる商品は即決できないのかと出品者さんに質問しました。 \-なら即決可能と言っていただけたのでお願いしました。 出品者さんは早期終了してくれるとの回答をいただきました。 が、ずっと早期終了をしてもらえずにオークションが終了しました。 さっき確認したら、私は即決金額で入札していたのに、それを上回る方が現れていて、その方で終了していました。 この場合、どうすれば良いのでしょうか??

  • メルカリでのトラブルについて

    メルカリでトラブルがありました。 どう対処すべきでしょうか? 私は購入者側です。ゲームソフトを、¥600で購入しました。クレジットで購入したため、発送を待つだけでしたが、送料は購入者負担になっていることに気づき、取引メッセージにて、送料は出品者様が負担になってしまいますが、メール便で送っていただきたい旨を伝えたところ、「着払いでなくても大丈夫です。が、初めての取引でメール便の送り方がわからない。」との返信がきたため、お詫びとお礼をし、メール便の送り方を細かく書き、メッセージを送りました。 2~3日で発送すると仰っておりましたが、なかなか発送通知がなく、事務局から「取引キャンセルができるようになります。」とのメッセージが表示されるようになったため、出品者に、「発送はいつ頃になりますか?」とメッセージを送ったところ、「今日か明日発送します」と連絡がありましたが、いつまでたっても発送通知がないため、再度取引メッセージを送ると、丸2日返信がなく、やっと返信があったかと思えば、「明日発送します。」とのこと。この連絡がなければ、事務局に問い合わせて取引をキャンセルするつもりでしたが無事発送してくれたので、到着を待っておりました。本日届いたのですが、宅急便の着払いでした。 とりあえず、話が違いますので、受け取り拒否をして、取引メッセージにてその旨を伝えたところ、「いや、送料込みの値段です。受け取り拒否ってまた戻ってくるんですか?」と返事が返ってきました。初めての取引で宅急便の仕組みなど、全く理解しておられないようで、話になりません。 こういった場合、どういった対応をしていけばいいのでしょうか?? 私は出品者側でも、購入者側でも数多くの取引がありますが、こんなトラブルは初めてで困っております。

  • ヤフーオークションの即決について

    ヤフーオークションでとても欲しかったものを見つけたのですが、即決についての疑問があります。 ちなみに当方は今回「落札者」側です。 「早期終了する場合があります」の表記はあるのですが、その品物の出品者様は希望即決価格を設定されておりません。 前から欲しかったこともあり、質問欄から「即決はお考えでしょうか?もしお考えでしたら幾らですか?」といった質問を送りましたところ、返信で「即決は2000円でしたら可能です。ご検討下さい」ときました。 現在その商品には1000円の価格が付き、丁度この質問をした前後に1名入札者が入ってしまっている状態です(当方はまだ入札しておりません)。もしかしたら質問回答を見て入札されたのかもしれません。 この場合、現在の入札者さんがもし2000以上の金額を入れていたらこちらが入札価格を2000円にしても相手のほうが上回ってしまいますよね…この場合、現在の入札者さんが落札ということになりますよね。 今からこちらが入札しても意味が無いのでしょうか? それとも、なにかまた質問欄からこちらが連絡を入れれば良いのでしょうか? オークションの出品落札、両方何度も経験はありますが、即決関連は今回がはじめてで落札者側、出品者側どちらの対応もあまり自信がありません。思わず即決できるかどうか問い合わせてしまったのはとても欲しい商品だったからでして…ろくにわかりもせず質問してしまって少し後悔しております; この後どうすればいいのか、どうか経験ご豊富な方、ご経験がおありの方、助けていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします!

このQ&Aのポイント
  • マゼンタインクが少なくなってきたため、純正の新品をセットしたが、プリンターは純正ではないと認識してしまう問題に遭遇しました。
  • 元のインクが少なくなったカートリッジをセットすると認識はされますが、新品の純正インクを使いたいと困っています。
  • 環境はMac OSで無線LAN接続、電話回線はIP電話です。この問題の解決方法について教えてください。
回答を見る