• 締切済み

汗がかかなくなりました

3年前ぐらいまでめっちゃ頭から汗をかいていたのですが、今はどんなに暑くて運動をしても頭から汗がかかなくなりました。そして今はめっちゃお尻から汗をかきます。これって何が原因ですか?

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2080/5761)
回答No.3

太った。とかm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6404/19045)
回答No.2

圧迫法半側発汗という体の反射作用があります。 上半身を締め付けると 上半身に汗をかかない 下半身を締め付けると 下半身に汗をかかない ということが起こるそうです。 シャツが小さいので締め付けられて汗をかかないかわりに 下半身から汗をかくようになった。 という可能性もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

役者さんや、女優さんは、メイクが崩れないように、顏に汗かかないそうですよ。自己鍛錬でしょうね。あなたの場合も何かの防衛機制が働いて、顔に汗をかかないのでしょう。その分お尻から汗をかくのです。  防衛機制(顔から汗をかきたくないという暗示)がないのなら、自律神経の乱れかもしれません。よさそうなサイトのURL貼っておきますね。悩む様な事ではないと思いますが、もし治したければご参考までに。  https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/health-care/8606

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お尻の汗

    恥ずかしながら、お尻によく 汗をかいてしまいます... 上半身は、全く暑くもなく汗もかかないのですが お尻だけ蒸れた感じのような暑さで 何もしていない(何かに座ったり等)状態でも 汗をかいてしまいます 汗のついた衣類が乾くと変な臭いも してしまので、とても悩んでいます...。 どうすればいいのでしょうか? 食生活は、そんなに悪くはないと思いますし、 部活を引退してしまって、少し運動不足というのも 原因なのでしょうか?

  • 座っているだけでお尻から汗が・・・

    座っているだけでお尻から汗が・・・ 自分は学校に通っているのですが、授業中1時間は大丈夫ですが、2~3時間くらい長い時間座っていると、お尻から汗が出て、蒸れて、多分臭くなってしまいます・・・。 後ろの席の人に毎回警戒をしてしまいます(立つ時)。結構前に臭いと言われたもので・・・そのトラウマが 一応イスに座るときに、深座りの逆で浅座りをしています。蒸れる面積を減らすためです(効果があるかは分かりません)。あと、汗の臭いを殺菌してくれる「柿渋石鹸」を毎朝お尻に使っています。 それでも、まだ気になってしょうがないです。 また、「まさか臭ってる?」という警戒(緊張?)のせいでも汗が出ると聞いています。 さらに手汗も結構出ます(ペンで何かを書くとき、物を握る・持つとき)。関連しているかもしれません。 長文になってしまいましたが、早めに対処法を知りたいです。運動でたくさん汗が出てしまうのも気になるけど、それは運動不足だからなので、このお尻の汗は例外だと思います。なので、今時期の情報を知りたいので、よろしくお願いします!(本当に長文すみません!)

  • 汗をかくとお尻がヒリヒリ

    暖かい季節になると私の仕事は体力仕事なので汗をかきますが、2~3年前からお尻に汗をかくと肛門周辺からキン○マの裏にかけて皮膚が真っ赤になってヒリヒリします。 とてもつらいのですが原因は何なのでしょうか? 又、対策はありますか? 知ってる方がおられましたら押してて下さい。

  • 頭部の汗に困っています。

    30代前半の女性です。20歳くらいまでは全く汗をかかない体質でした。22歳頃から精神科に通い薬を飲んでいたのですが、それから頭や顔に汗をかくようになってしまいました。今では暑い日や運動の際は髪が濡れるほどです。薬と何か関係があるのか?それとも単純に更年期なのか?原因がご存知の方おりましたら教えて下さい。

  • 汗の出方

    汗の出方が、私と家内とでは全く違います。 家内は熱いものを食べるとすぐに暑い暑いといってあせをかきます。 私は、熱いものでは汗はまったくといって出ませんが、少し暖かいところで歩いたり運動すると、下着を絞れるほど汗が吹き出ます。 この汗の出方の違いは何が原因でしょうか。

  • 汗について

    僕は中学・高校・大学と学生時代にスポーツ系のクラブなどにはいっておらずずっと帰宅部でインドア派でありました。 やっと最近になってアウトドア派になりスポーツもするようになったのですが疑問があります。 運動している人は代謝がよいのでちょっと運動しても汗をよくかいたりしますよね? しかし僕は体も細く体力もないのにすぐに汗(ネバネバしているような感じの)をかきます。 友人からは代謝がいいんだねーといわれる始末です。 その友人も運動はしておらず体力もあまりないのですが僕とは逆に夏でもほとんど汗をかきません。 同じ運動不足同士でこの違いが現れるのはなぜなんでしょうか? 運動をしていないものは汗腺が退化して汗をほとんどかかなくなるとききました。 しかし僕は夏でも人並み以上に汗かきで冬でも暖房の聞いた部屋やちょっと動いただけでジメっとした嫌な汗を頭・脇にかきます。 これは基礎代謝がもともと高いからなんでしょうか? 長文失礼いたしますが前から不思議に思っていたのでお答えいただけるとありがたいです。

  • 私は、あまり汗をかかない体質です。いくら運動しても汗をほとんどかかず顔が真っ赤になり、頭が痛くなるだけです。以前、汗は、体温調節の為かかないとダメと聞いたことがあります。 どこか、悪いのじゃないかと心配しています。 どこか悪いのでしょうか?

  • 頭から汗を出したい

    頭から汗を出すために 帽子をかぶって運動をしたり 半身浴やサウナなど行ってきましたが 頭だけではなく顔からも汗がでなかったです。 どうすれば頭(頭皮)から汗をだすことが できるでしょうか?

  • 汗について…

    私は今まで冷え性で、運動をしても汗をかくまでに時間がかかる体質でした。 最近、冷え性が緩和された気がします。暑い日は少し歩いただけで汗が出るようになりました。 2、3年前にクーラーが壊れてから外出先の空調以外は夏場は家では何もつけないか、扇風機に当たるくらいなのですが、それにより汗腺が鍛えられたからでしょうか? 食生活や運動量に変わりはありません。 あと、顔に汗をかかない方法はないでしょうか? 化粧が崩れてしまうのが気掛かりです。 宜しくお願いします。

  • 運動などをして汗をかく人と書かない人がいますが、なぜですか?体質なのもあるかもしれないけれど、他にもなにか原因があるのでしょうか?? やはり汗をかいたほうがいいんですよね?

彼氏が私に嘘をついている?
このQ&Aのポイント
  • 2年付き合っている彼氏が最初は積極的に誘ってくれたが、最近は私からの誘いが多い。
  • 彼氏は時間が合わないと言い訳しているが、実際は職場も別で関係ないのに私からの誘いが多い。
  • 彼氏は私に会いたいと思っていると言いつつも自分からの誘いはしない。質問に対しては責任を転嫁する態度を取る。
回答を見る

専門家に質問してみよう