• 締切済み

公表している情報の掲示板への書き込み

本人がTwitterや配信上で公表している情報を雑談たぬきに書き込むと開示請求されますか? 内容としては「長女は実家に預けている。離婚し新しい彼氏と同棲をしていて未婚のまま妊娠をした。」です。 私は掲示板に「娘さん実家にいるのに妊娠ってどうなの?」と投稿してしまいました。これは開示請求の対象となりますか?

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14420/28059)
回答No.4

>これは開示請求の対象となりますか? 発信者開示請求の対象になり得るって意味がよくわかりませんがその書き込みで名誉毀損されたと思えば相手から弁護士などを通じて発信者開示請求される可能性はあります。 名誉毀損は事実でも成立する?要件・具体例・加害者への対応を解説 https://asiro.co.jp/media/it/16720/ 名誉毀損ですが仮に書いている内容が事実でも成立することがあるので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6404/19044)
回答No.3

誹謗中傷とは、悪口や根拠のない嘘等を言って、他人を傷つけたりする行為です。 -----「娘さん実家にいるのに妊娠ってどうなの?」---- これは悪口ではないでしょう。嘘でもありません。 これってあなたの感想ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1736)
回答No.2

それは「名誉毀損」にはなります また誹謗にも値する、誹謗とは「他人へ悪口を言ったり罵ったりする事」です 誹謗中傷の「中傷」は根拠のない嘘やでたらめを言う行為です

tsubasax115
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 本人が公開されている情報に関して疑問を唱えただけでも誹謗になることを初めて知りました。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6404/19044)
回答No.1

別にそれは誹謗中傷している内容ではないでしょう。 問題ないと思います。

tsubasax115
質問者

お礼

返信ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この私の書き込みは開示請求の対象となりますか?

    ある風俗店に関してのネットの掲示板で 「この子どうかな?体験動画見ると微妙な感じするんだけど」 と書き込みがありました それでその子に対しての感想とかは過去の書き込みであったので、私はその書き込みに対して「この掲示板のこれまでの書き込みから見るとあまり評判良くなさそうだよ」 と返信の書き込みをしました そうしたら「そうやって批判する意見書いたら開示請求して特定できるからね。開示請求しよーと」と書き込みがありました 私の書いた「この掲示板のこれまでの書き込みから見るとあまり評判良くなさそうだよ」 というのは裁判所の開示請求可能な書き込みの対象になりそうですか? それともならなそうですか? ちなみに私のその掲示板への書き込みは批判意見となりますか?

  • この私の書き込みは開示請求可能の対象となりますか?

    とある風俗店に関してのネットの掲示板で 「この子どうかな?体験動画見ると微妙な感じするんだけど」 と書き込みがありました それでその子に対しての感想とかは過去の書き込みであったので、私はその書き込みに対して「この掲示板のこれまでの書き込みから見るとあまり評判良くなさそうだよ」 と返信の書き込みをしました そうしたら「そうやって批判する意見書いたら開示請求して特定できるからね。開示請求しよーと」と書き込みがありました 私の書いた「この掲示板のこれまでの書き込みから見るとあまり評判良くなさそうだよ」 というのは裁判所の開示請求可能な書き込みの対象になりそうですか? それともならなそうですか? ちなみに私のその掲示板への書き込みは批判意見となりますか?

  • トレパクの開示請求について

    トレスをしてそれを商売に繋げている方(Aさん)がいました。 元絵師さんにも確認してもらったので確実です。 私は雑談たぬきにて、Aさんはトレパクしてると投稿してしまいました。その他にもAIイラストの自作発言をしている等色々掲示板で言われつづけ、Aさんはトレパクはしていない、弁護士と警察に相談し開示請求をするとツイートしました。 トレパクの指摘は名誉毀損になり得ますか? また、Aさんが警察や弁護士にトレパクはしているけどしていないと嘘をついたまま開示請求になることってありますか?

  • ネット上の書き込み

    先月臨月で子宮内胎児死亡で出産しました 子父とは妊娠発覚後喧嘩が続き携帯解約され音信不通となりました。妊娠6ヶ月の時でした。相手の親とも何度もしつこく話しましたが、実家にいない。居場所が分からない。連絡がとれないから何もできないと言われ、弁護士にも相談しましたが居場所がわからない以上なにもできないと言われて。 自分の家族の協力を得て未婚で育てようと思い頑張ったんですが悲しい結果に終わりました。 その後も1週間彼を恨みました。 でも嫌で忘れようと思ったんですが無理で…なかったことにしようと思考をかえました。もちろん赤ちゃんの事はこの先一生忘れることはありません。 けど子供の父親はあの男ではないと思うことにしたのです。そしたら憎しみは不思議と消えた気がします。笑顔も取り戻し前に進もうとおもったのです。 私もまだまだ幼稚なのですが彼がみてるだろうサイトに書き込みをしてしまいました。 そのサイトには彼が同棲してる彼女がいる事。お揃いのタトゥーを入れたとも書いてありました。 私が死産し自殺しただのも書いてあったんですが…。 そして私が 「あなたの子ではなかった私も本気で好きな人は別にいた」と書きました。 私なりの強がりでありお互い憎まないようにとついた嘘でした。 そしたら 「あんたが死んだって聞いて彼が自殺した。追い詰めた。私はあなたを許さない。逃げ回るのはあなたの方ね。気を付けてね」 と書き込みがありました。脅迫にも読み取れましたが…本人が書いたのか誰かが書いたのかはわかりませんが…。 私が恨まれるのでしょうか? また逃げたのは相手なのに「あなたの子ではなかった」 と言って相手は逆に喜ぶとおもったのですが… どうゆう心理なのか アドバイス頂けたらと思います…

  • たすけてください。

    私は中学生の娘を持つ未婚の母です。今同棲してる彼氏の子供です。バカ扱いされお前はさげまんだとか言われストレスで胃痛で悩まされてます。子供を連れて実家に帰ろうかと思います。彼に言って帰るとたぶん喧嘩になると思います。置き手紙を置いて帰る事を計画しています。

  • 掲示板の書き込みの情報

    コミュニティーサイトなどの、スレッド式掲示板で、例えば、 この○番の書き込みをした人は、○○のサーバー経由だ。 という事がわかるものなのでしょうか?

  • 掲示板が公表されない!!

    したらば掲示板というところで掲示板を立てたんですが、全く公表されません。 Googleで掲示板の題名を検索したんですが僕の作った掲示板がありません。 そのURLを貼り付けしてやるとちゃんと出てくるのですが、Googleなどで調べても全くありません。 そのせいで誰も入っていません。 何かみんなに公表する方法はないでしょうか?

  • 強制執行できたものの・・・

    小学生3人のバツイチママです。 3ケ月ほど前に、5年以上不払いだった養育費の強制執行が受理され、ほっとしていましたが、なんと元連れが会社を辞めてしまいました。 当然、不払い分の回収などできていないので、他の方法で取立てを行おうと思います。 考えられる手段として、財産開示請求を行ってそこから対象を絞る。ことかと思いますが ・貯金があるとは思えない ・マンションを購入したとの情報があるが、名義が同棲相手の可能性あり 以上のことから、財産開示しても何も得られないかもしれないという危惧があります。この場合はどうしたらよいのでしょうか?

  • 結婚してる女性に質問

    結婚している女性に質問です。 あなたに30代後半の娘(長女でずっと未婚。妹はすでに既婚。)がいたとして、あなたのその30代後半の娘が40代の彼氏に押し掛け女房して結婚までこぎつけたが、新婚半年もせず娘の旦那は社内不倫し、嫁(つまりあなたの娘)にモラハラ(もしかしたら暴力も)もしていたら、何を思いますか? (1)結婚してくれただけでも良かった。これから色々試練はあるだろうけど可愛い赤ちゃん産んで幸せになってね、娘よ。 (2)娘にそんなことする男は許せない。親として娘の旦那の実家に文句言いに言ってやる。 (3)娘といってもいい歳だし結婚したんだし親の私にはもう関係ないから放置。 (4)その他。

  • お金を返してほしい・・・

     19歳の娘の事なのですが、2年間同棲(相手方実家)していた彼氏(19歳)に50万円を貸し、今は相手が就職になかなか就かないのが嫌で別れてたんですが、相手は50万は絶対返さないと言ってるらしいんです。理由は俺は振られた身だし、2年間うちの親に住まわせてもらっといて、請求するなら親にかかった生活費請求させるから。と言われたらしいです。娘は昼間仕事、夜は学校なので生活費と言っても大してかかってないと思いますし、算出するのも難しいと思うのですが。娘はどうしても返して欲しいです。こういう場合どうするのが一番いいのでしょうか・・・

このQ&Aのポイント
  • VersaPro VK26TX-Nで購入したスピーカーのイヤホンが使えない問題について質問があります。イヤホンをノートパソコンに差し込める方法を教えてください。
  • VersaPro VK26TX-Nの接続方法は有線LANですが、購入したスピーカーのイヤホンをノートパソコンに差し込めません。どのような対処方法があるのか教えてください。
  • VersaPro VK26TX-Nのスピーカーに付属しているイヤホンをノートパソコンに接続できない問題が発生しています。イヤホンの接続方法について教えてください。
回答を見る