• 締切済み

PC の左側のスピーカーから音が出ません

以前から右側のスピーカーからしか聴いて無かったのに今日(5/14)左側のスピーカーから音が出ないのが判りました!以前はLR の両方から音が出ていてステレオに成ってたのに、今日聴こうとしたら全く音が出ません!端子やジャックを何度もチェックしたのに改善しませんでした。後は断線しか考えられません・・・何方か教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1271/3871)
回答No.4

”左側のスピーカーからは音が出て来ましたが!音声が右側より音が低く聴こえて来ます・・・プラグの性でしょうかね!” 何をしたらその様に変化しましたか? ジャック内部のSWの接触不良が原因の場合は左右の音量の差がつく 症状にはなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1271/3871)
回答No.3

ジャックを確認されたそうですが、一番イヤホンジャックがあやしい と思います。まず、イヤホン、ヘッドホンで左右の音声の確認は されましたか?プラグとジャックの接触が悪い場合もあるので、 数回の抜き差しやプラグを回転させてみることです。 イヤホンとスピーカーへの信号を切り替えるスイッチ(左右信号別々) がジャック内にあります。機械的接点で接触不良が起きやすいです。

latin0220
質問者

補足

左側のスピーカーからは音が出て来ましたが!音声が右側より音が低く聴こえて来ます・・・プラグの性でしょうかね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1864/7139)
回答No.2

ヘッドホンで聞くと左右とも音が出ますか? 音が出るならジャック内部の接触不良かスピーカー側の故障でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1

[Windows Media Player 7〜11] 音が片方のスピーカーからしか聞こえません。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9706-2302

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘッドフォンの左側の音が小さくなった

    タイトルのとおりです。音楽を聴いていると急に左側から聞こえる音が小さくなってしまいました。 サウンドプロパティを見てみても左右の出力バランスは均等になっています。 ひょっとして断線でしょうか・・・。 オーディオプロパティからスピーカー音量を見てみると、 左側の大きさしか調整する項目が無く、しかしそれを動かすと 全体の音が大きくなり結果変わらず右側が大きく左側の音が小さいままになってしまいます。 誰か助けてください。

  • オーディオケーブルを分岐したら、スピーカーが片方しか鳴らない

    CDプレーヤーからの、CDやラジオの音をパソコンで録音するために以下の配線を施してみました。 CDプレイヤーの「イヤホンジャック」に、オーディオを分岐するアダプター(Victor・JVCのAP-120A)を接続しました。このCDプレーヤーには、ライン出力がなくイヤホンジャックしかないので、プレーヤーから流れる音を聞きながら、且つパソコンで録音するために分岐するしかありませんでした。 以下、CDプレーヤーからの分岐先を(A)、(B)と記すとします。 (A)のほうは、パソコンのオーディオカード(オンキヨーSE-200PCI)のライン入力(赤、白端子)へと接続しました。このパソコンには(B)と同じスピーカーに接続しています。 (B)のほうは、スピーカー(オンキヨー GX-77M)のアナログ入力(赤、白端子)へ接続しました。 (A)、(B)どちらか一方を分岐アダプターから抜いているときは、それぞれスピーカーのLR両方から音が鳴るのですが、(A)、(B)両方を分岐アダプターに接続すると、左側からしか音が鳴りません。 左側からしか音が鳴らない原因と、LR両方から音を鳴らすための改善策がありましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • PCのスピーカからは音が聞こえるのにヘッドフォンだと聞こえないのは何故でしょうか?

    私のPCはwindows2000sp4でDELLのタワー型です。 パソコンで自分の声が録音したいのでヘッドセットを買って来ました。 ソフトは「♪超録-パソコン長時間録音機v1.25」というフリーソフトを使っています。 マイクがピンク、イヤフォンがミドリの端子になっていて本体の方の端子の色とあわせて繋げました。 録音コントロールでマイクにチェックを入れ、自分の声が録音できました。 といってもその時イヤフォンからは音がでず、イヤフォンの端子をはずしてPCの内臓スピーカで普通に音が確認できたということなのですが。 マイクもスピーカも端子は両方ステレオで、マイクの入力自体はモノラルです。 イヤフォンで自分の声の録音状態も確認したいのですが、どうして音がでないんでしょうか? イヤフォン端子は前面、背面どちらにもついていて両方試しましたが音が聞こえませんでした。

  • スピーカーから音が・・・

    先日までは普通に音が出ていたのですが、 帰宅して電源を入れてみると 左側からしか音が出なくなってしましました。 右側とウーファーからは 全く音が出ないのです。 バランス等を見てみましたが、 何もおかしいところが 見当たりません。 PCは素人なので、何か変な設定でもいじったのかと思い みなさんに相談してみることにしました。 ヘッドフォンをすれば きちんと音は聞こえるのですが・・・ スピーカーは DELL A525 ステレオスピーカー という種類です。 購入してから、ちょうど1年位経っています。 壊れてしまったんでしょうか? 何か気になるところがありましたら 是非 教えてください。 よろしくお願いします。

  • PS3 片方のスピーカーからしか音が出ない

    こんにちは! 3日前にベンキュー BenQ 21.5型 LCDワイドモニタ G2220HD(グロッシーブラック) G2220HD というPC用モニタをPS3用に買いました。 それと SANWA SUPPLY マルチメディアスピーカー ヘッドホンジャック搭載 MM-SPL2 というスピーカーを買ったのですが、 ステレオミニジャックを入れれる端子が搭載されていなかったので PS3に最初から付属されている音声出力端子を アクロス AUDIO変換ケーブル 1.5m ステレオミニオス-RCAジャック×2 AVC-136 でステレオミニジャックに変換して 中継アダプターでPS3から直接スピーカーに繋いでます。 が、正面から見て右側のスピーカーから音が全くでません。。 赤と白の端子をを逆に差し込んでも左側しか音声が聞こえません。 PS3以外でスピーカーを使ってみましたが、こちらは両方とも音声が出ます。 どうしたらいいか分かりません!誰か教えていただけないでしょうか。

  • ■L音だけを両耳ヘッドホン、R音だけを両スピーカー

    同じような質問をしてるのですが、 パソコンのオーディオインターフェースを貰えることになって、環境が変わったので新たに質問させてください。 そのオーディオインターフェースはRCA出力(LとR=赤白の端子)です。 パソコンのソフト側で、ソフトのオーディオ出力を 「Lのみをモニターアウト(ヘッドホン用)」「Rのみをマスターアウト(スピーカー用)」と設定できます。 ★そこで「Lの音だけをヘッドホン両耳で、Rの音だけをLR両スピーカーで聞きたい」のです。 (1) 下記をオーディオインターフェースのLRにそれぞれ繋ぎ↓(変換ケーブル 3.5mmモノラル→RCA) http://www.rukusu.com/shop/shopdetail.html?brandcode=005019003331&search=35MFR&sort= さらに下記を繋ぐ↓(変換アダプタ 3.5mmステレオ→3.5mmモノラル) http://www.rukusu.com/shop/shopdetail.html?brandcode=005019003359&search=35S-35M&sort= そこにヘッドホン(3.5mmステレオ端子オス)、スピーカー(3.5mmステレオ端子オスからLRへ分かれたもの)をそれぞれ繋げる。 これで「両耳パソコンのLの音」「両スピーカーにパソコンのRの音」が鳴りますでしょうか? (2) 下記をオーディオインターフェースに繋ぎ↓(変換ケーブル 3.5mmモノラル→RCA) http://www.rukusu.com/shop/shopdetail.html?brandcode=005019003331&search=35MFR&sort= スピーカーを繋げる(3.5mmステレオ端子オスからLRへ分かれたもの) これだけだと、スピーカーは、片方しか鳴りませんよね? (3) また、オーディオインターフェースには、全面にヘッドホンアウト(3.5mmステレオ)がついています。 そこでヘッドホンアウトに、下記だけを繋ぎ↓(変換アダプタ 3.5mmステレオ→3.5mmモノラル) http://www.rukusu.com/shop/shopdetail.html?brandcode=005019003359&search=35S-35M&sort= そこにヘッドホン(3.5mmステレオ端子オス)を繋ぎます。 この場合ヘッドホンから聞こえる音は、どれにあてはまるのでしょうか?? (A)パソコンのLR混合の音が両耳に聞こえる (B)パソコンのLR混合の音が片耳に聞こえる (C)パソコンのLの音が両耳に聞こえる (D)パソコンのLの音が片耳に聞こえる (E)パソコンのRの音が片耳に聞こえる (F)パソコンのRの音が片耳に聞こえる お答え頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 外付けスピーカーの音が片方からしか聞こえません

    PCに使用しているスピーカーからの音が、右側からしか聞こえなくなりました。 マザーボードに直接イヤホンをつないで音を聞いたところ、しっかりとステレオになっていたのでスピーカーの問題だと思います。また、スピーカー側のプラグを少し抜いて再生したところ、本来左側から聞こえるはずの音が右のスピーカーから聞こえ、右の音は聞こえませんでした。 これは、スピーカーの故障と考えていいのでしょうか? 使用スピーカー クリエイティブ・メディア IN-T10

  • 音がスピーカーから出ません・・・。

    マザーボードはギガバイトGA-8IG1000 PROです。 オンボードサウンドを使用していて、前面オーディオは使用していないので、背面オーディオにステレオスピーカーを接続して使用していたのですが、急に音が出なくなってしまいました。 オーディオデバイス、ボリュームコントローラ等に異常は見当たらず、最新ドライバをインストールしても直りません。 ジャックセンス機能をいじってみると、2chモードでは音が出ないのに、4chモードの背面スピーカーをテストするとちゃんと音が出ます。 2chのステレオスピーカーから音が出るように戻すにはどうすれば良いか、分かる方がおりましたら、ご助力お願い致します。

  • PCに繋いだスピーカーから音がでない

     昨日まではPCに繋いだスピーカーから音が出ていたのですが、今日改めてスピーカーに繋ぐと音が出なくなりました。スピーカー自体はウォークマン等に繋げば問題なく音がでますし、別にイヤホン等を繋いでも同じ症状が出ますのでPCがおかしいのだと思います。  PCはNECのLL750SSWでWin8.1を使用しています。スピーカーはイヤホンジャックで繋いでいて、イヤホンジャックに挿入するとPCに認識されるのですが音がでません。(PC本体も認識すれば内臓スピーカーから音が出ることはなくなります)  ネットで調べてみましたがパソコンの知識がないのもあり、解決には至りませんでした。 よろしくお願いします。

  • スピーカーから音が出ません

    タイトル通りなのですが、デスクトップPCの背面のLine Outジャックに外部スピーカーを繋いでいるのですが、両方のスピーカーから音が出ず片側だけ から音が出たりします。試しに手持ちのMP3プレーヤーを繋いでみたのですが、問題なく両方のスピーカーから音が出ますので恐らくスピーカー自体の 故障ではないと思います。ただ、フロントパネルのイヤホンジャックに何かケーブルを少し差し込んでコチョコチョ動かしてやると音が出たりまた元に戻ったりするので、何か接触不良なのかな?と思っていますが・・。また最近マザーボードを交換しましたが症状は変わらずでした。これはイヤホンジャックの故障なのか、中のオーディオケーブルがダメなのかどちらでしょうか? ちなみに前面のイヤホンジャックにヘッドフォンを差し込むと問題なくヘッドフォンから音が出ます。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめの贈答管理ツールに追加した得意先が反映されない
  • 追加の設定が必要なのか確認したい
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスを利用中
回答を見る