• ベストアンサー

核拡散すれば逆説的だが核軍縮・廃絶に進む?

okok456の回答

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2600/6005)
回答No.3

米露間の戦略核兵器削減条約で戦略核弾頭数は減少しています。 https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kaku/beiro/start.html しかし、イスラエル、インド・パキスタン、北朝鮮など核保有国が増えました。 https://honkawa2.sakura.ne.jp/5218.html 管理能力の低い国や、クーデターが起こるような国の保有は危険でしょう。 独裁者やテロリストが無理心中的な使い方をするかもしれませんね。 余談 化学兵器や生物兵器は「貧者の核」と言われています。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/189293

noname#259238
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 核廃絶集会に対する疑問

    広島長崎を代表とする、核兵器廃絶、平和記念の集会活動があります。私は、その主張を聞いていると、非常に論理的に欠陥があるように思えてなりません。 結論を言えば、「核抑止力」についての言論を避けているのではないでしょうか。 私の考えるところはこうです。 第2時大戦末期、日本は唯一の被爆国となりましたが、このあまりの凄惨さために、政治的にも世界各国は「核兵器は使えない」ということを十分自覚したのではないか?印パの紛争が両国の保有の後途絶えていること、第2次大戦以降は、大国間の直接の戦争がなく、周辺紛争にとどまっていることなどを考えても、核抑止力は有効に働いているように思える。それは実は、広島長崎の犠牲者が作り出した平和である、ということがいえるのではないか? しかるに核廃絶などしたら、また世界は凄惨な大規模紛争を始める可能性が高い(かった)その考察が、あの平和記念集会にはかけ押しているのではないだろうか? そういう疑問を常に感じているのですが、なにか論点がおかしいでしょうか?

  • 核拡散防止条約の加盟国はなぜ

    核拡散防止条約の加盟国、アメリカ合衆国、ロシア、イギリス、フランス、中華人民共和国は核保有が認められています。 不平等とも思えるこの条約は、他国にどういったメリット、デメリットがあるのでしょうか?

  • NPT(核拡散防止条約)の価値

    核兵器って、どの国も平等だから保有していい話ではないですね。 廃絶をめざすというのが理想ですよね。 非核や抑止力論などもありますが、 現状は不拡散するため、NPTなど常任理事国の保有という扱いと非保有国をわけて条約をつくって、IAEAで監査などしてますね。 NPTに加盟している常任理事国とインド、パキスタン、イスラエルなどがもっているともいわれて、北朝鮮も持っているとかないとかですね。 実際、放棄した国も過去にありますね。 またNATOも保有国が2つあることになりますね。 脱退して作ったらいいって、なると揺らいでしまいますね。 この条約の価値って何でしょうか?

  • 北朝鮮の核。NTPの問題、また核問題解決策について

    北朝鮮の核問題。NTPの問題、また核問題解決策について。 大学の国際政治のクラスで、北朝鮮と世界の核問題について学んでいます。 北朝鮮は、NTPに同意したにも関わらず、それから脱退しましたよね。 これには、どのような北朝鮮の思惑があったからなんでしょうか。 また北朝鮮の核保有には、瀬戸際外交、国の安全保障、軍事強化のような理由が絡んでいるように思うのですが、その他にどうような理由があるのでしょか。 また、核問題の解決策として、どのような策が1番効果的なのでしょうか。 (核拡散防止条約は、その法的支配力が弱く、あまり効果的に働いていないように見えます。) 教えて下さい。お願いします。

  • 日本核保有で解決…!?

    日本核保有で解決…!? 中国・韓国・北朝鮮等日本は外交問題をたくさんかかえていますが、 「日本が核保有すれば解決するのに」と言っていたひとがいました。 私も9条改正して核保有してもう少し強気で出れば日本も良くなりそうだと思いました。 昨日たかじんのTVで軍は外交に欠かせないカードだと言っていました。 日本防衛のための核保有や軍事力強化の良い点悪い点問題点をわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 核武装のメリットは?

    北朝鮮が核実験を行ってから、日本も核武装をすべきか?と言うことがよく話題になりますが、勿論、私は反対ですが、このことが話題になる理由が分かりません。 憲法9条がある限り、日本は戦争は出来ないし、参加・戦闘も出来ませんね。 イラクの自衛隊派遣も、福祉作業だけども戦闘地に行くということで大議論になりました。こんな日本が「使うことの出来ない核」を持っても驚異にはならないと思うのですが。 米・露・中などの使おうと思えば「使える核」とは全く訳が違うと思いますし。「使えない核」なんか持ってもなんの外交カードにもならないと思います。 極端に言うなら、憲法9条を改正して「戦争OK」にしたほうが外交カードとしては、有利だと思いますし。そうなると必然的に核保有に向かう事となると思います。そして各国も「核を保有する恐れがあり、使用可能の日本」という感じで、驚異と考えてくると思うのですが。 私が思うには、あまり意味のなさそうな核武装話題ですが、今の憲法9条があって、仮に核を保有するメリットはあるのですか?

  • 日本が核を保有したらメリットはありますか?

    イランと北朝鮮が核保有にむけてやっきとなっているようです。 日本がその気になれば、核保有は難しいことではないと思いますが、 何かメリットはありますか? 北朝鮮との外交などのカードとして使えますか? よろしくお願いします。

  • 核兵器は無くせると思いますか?

    核廃絶を訴えている人達は多いですよね。 日本政府も、「核廃絶のために日本が先頭に立って・・・」などと言っていました。 学校の先生も、「北朝鮮に核放棄させて、その流れで中国やロシアも 核を棄ててくれるのが良いんですけどね~」などと言っていました。 (その瞬間、この先生は本気で言ってるのか?!と思いましたけど・・・) 私個人の意見としては、核兵器がなくなることは無いと思います。 もちろん核兵器なんてものは無い方が良いに決まっていますが、 いくら核廃絶を叫んでも、核よりすごい兵器が出ない限り核はなくならないのでは?と思います。 唯一望みをかけるのであれば、人類の文明が何百年もかけて発展を遂げて、 世界中が「武力など棄ててしまえ」という風になることくらいかなと思います。 また、核兵器を持っているアメリカをはじめとする国々が、 「イラクが核持ってるとしたらけしからん!北朝鮮は核放棄しろ!」 というのも、筋が通ってなくて変な話だと思います。 皆さんはどう思いますか?

  • 核兵器使用。

    今世界中でずいぶん増えた核保有国。 軍縮軍縮とお題目のように唱える先進国。 ところがそれに反してどんどん増えてしまった核保有国。 ところで核兵器って、どんな風になってるんですかね、管理。 たとえばですよ、 北朝鮮で核がすでにミサイルに搭載されていると仮定して、 そのミサイルってどうやって発射するんですかね。 一部の軍人が発射できるんですかね、勝手に。 あるいは他の人がみんな反対しても、 金総書記が、 「発射しろ」 といったら絶対発射されちゃうんですか。 もし、金総書記がぼけちゃって、 夜中に徘徊して、 勝手に発射しちゃったらどうするんですか。 たぶん発射するなら日本が一番狙われると思うんですけど。 大丈夫ですか。 あと、他の国はどうなってるんですかね。 こんなことを質問したのは、 昨日ターミネーター3を見たので心配になったのです。 ジャッジメントデーは映画では止められない設定でしたけど、 本当の世界でもたぶん止められませんよね。 もう作っちゃった核兵器は捨てられないですもんね。 ところで映画みたいに、 システムが暴走して核兵器使用しちゃうこと、ありますか。

  • 一発の核で全てが終わる 対抗策は?

    通常兵器とは全く意味の違う兵器『核兵器』 既に今の最強の核弾頭1ッ発で我が国が 消滅されると言われる核兵器が、この世に 巨万とある。 戦後、日本が60年以上、非核を訴えて来ても 新たに核を保有する国は有れど、廃絶した国は無い! 更に、近隣の核保有国は日本に向けている核弾頭が あるとのこと! 質問 このまま非核化を訴え続けて世界の核への意識は変わるの?廃絶に向かうの? また、隣国の核への脅威に対しての対抗策は? 更に、北朝鮮が核の小型化に成功し、弾頭に搭載可能に 成ったとしたら、その先の脅威は?