• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FA-06パッドでswグループの使い方)

FA-06パッドでswグループを使う方法とは?

noname#255227の回答

noname#255227
noname#255227
回答No.5

ローランドFA-06のパッドユーティリティを使って、複数のswグループを1つのスタジオセットに登録する方法について、マニュアルを貼っておきますので、手順に従ってやってみてください↓ https://www.roland.com/jp/products/fa-06/ FA-06を起動し、パッドモードに切り替えます。 パッドの1番目を長押しして、パッドユーティリティ画面を開きます。 パッドユーティリティ画面で、「SWITCH GROUP」を選択します。 「SWITCH GROUP」の設定画面で、1つ目のSWITCH GROUPを作成します。例えば、SWITCH GROUP 1と名前を付けます。 SWITCH GROUP 1に登録するスタジオセットを選択します。例えば、スタジオセット1とスタジオセット2を登録します。 同様に、パッドの2番目を長押しして、パッドユーティリティ画面を開きます。 「SWITCH GROUP」を選択し、2つ目のSWITCH GROUPを作成します。例えば、SWITCH GROUP 2と名前を付けます。 SWITCH GROUP 2に登録するスタジオセットを選択します。例えば、スタジオセット3とスタジオセット4を登録します。 これで、パッドの1番目にはスタジオセット1とスタジオセット2が、2番目にはスタジオセット3とスタジオセット4が登録されたSWITCH GROUPが割り当てられました。また、1つのスタジオセット内で、複数のSWITCH GROUPを切り替えることができます。例えば、パッドの1番目を押すとSWITCH GROUP 1が、2番目を押すとSWITCH GROUP 2が選択されます。 このように、複数のSWITCH GROUPを1つのスタジオセットに登録することで、1曲の中で音色を簡単に切り替えることができます。 なおご不明な点がありましたら再度ご質問いただければと思います。よろしくお願いいたします。

samkun_keyboard
質問者

お礼

丁寧に教えて頂きありがとうございました。 おかげさまでスタジオセットのグループを作れました。感謝いたします。

関連するQ&A

  • fa08

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) FA08 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) パッド ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:スピリットでパッドに保存したら音が出ない 【聞いてみたいこと例】 いつものようにPAD UTILITYでスピリットでパッドに音色を保存したのに各パートのボタンの音域の音しか音が鳴らないのはどうしてですか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • FA07のmidi連携について

    キーボードのFA07と300NXを持っているのですが、300NXを度々持ち出すのは大変なので、スタジオや、ライブ会場に置いてあるエレピ(Yamahaが多いですが)を演奏する際に、FA07を外部音源として、活用できないかと考えております。 普通にmidiで拾えばいいのですが、エレピとFA07を同時弾きすることが多いです。 前置きが長くなりましたが、質問は、現在FA07で選んでいる音色の他の音色を、midiで別のキーボードに送ることが可能であれば、そのやり方を教えて下さい。 例えば、FA07のスタジオセットに登録したストリングスを演奏しながら、FA07の別の音色(例えばピアノ系)を、外部のエレピに送ることができるか、です。 楽器店さんで、外部音源を紹介されたのですが、ラックタイプで、持ち運びには適さないかなと思っています。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • FA-08 スタジオセット切替

    FA-08にて曲中にスタジオセットを音切れせずに切替えたいのですが 一番簡単な方法を教えて下さい。 初心者なものでなかなか上手く出来ません。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • FA-08

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 FA-08 スタジオセットに入れてある音をエフェクトしてそれを保存するには どうすれば良いでしょうか。 具体的にはコンプレッサーかけたいのですが、かけてwriteしても 元に戻ってしまいます。 教えて下さい、宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • FA-07からのプログラムチェンジ送信方法

    FA-07をマスターキーボードとして、Studio Setを切り替えた際に、外部機器の音色を変更したいのですが、プログラムチェンジを送信する方法がわかりません。 ご存知の方、教えて頂けると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Roland FA

    Roland FA06をつかってます 音色レベルを変えて、その設定を保存する方法はありますか? 設定した音色で、フェイバリットですぐ呼び出せるようにしたいのですが… 説明書読んでもうまくいかなくて。 初歩的なことですみません、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Roland FA-08 MIDIでの音色切り替え

    RolandのFA-08をFC-200にてパート切り替えを行いたいのですが思うように操作できなくて困っております。 希望する動作はSTUDIO SET画面でFC-200にてパートの切り替えです。 STUDIO SETごとの切り替え、カーソルにて選択中のパートの音色切り替えはできたのですが パートの切り替えができませんでした。 詳しい方教えて頂けると助かります。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 【FA06】アルペジオの保存先

    FA06を使用しています。アルペジオをいじって完成したものがあるのですが、保存先が分からず保存できません、、、 スタジオセットに保存してるのですが違うのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • FA-06とiPhone

    FA-06で作った曲をiPhone で録音したいのですが可能でしょうか。WM-1とアプリのZenbeatsを使ってやってみたのですが、違う音色で曲が流れてしまい無理でした。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Fa-06 プラック音色作り方教えて!

    シンセ初心者です。EDMでよく使われるプラック音色のFa-06での作り方例を紹介してくれる方いましたら教えてください。お願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。