• ベストアンサー

肌のくすみ

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17777/29686)
回答No.3

こんにちは >めの痒みに伴い 瞼が 色素沈着気味になって ビックリ 花粉症ではないですか? お化粧品やその他の環境でも痒みが出ることがあります。 頭皮のブラッシングは効果があると思います。 タオルをレンチンして、朝と夜に顔と首筋に蒸しタオルをあてると 血行が良くなります。 血色感と透明感あふれるしっとり美肌に導く5つのテクニック https://www.shiseido.co.jp/sw/beautyinfo/PDB007981/#:~:text=%E8%92%B8%E3%81%97%E3%82%BF%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%A8,%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E6%99%82%E3%81%AB%E3%82%82%E2%97%8E%E3%80%82 それと、割とこれも効果的です。 顔ほぐしマッサージです。 https://www.amazon.co.jp/10%E7%A7%92%E3%81%A7%E9%A1%94%E3%81%8C%E5%BC%95%E3%81%8D%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8B-%E5%A5%87%E8%B7%A1%E3%81%AE%E9%A0%AD%E3%81%BB%E3%81%90%E3%81%97-%E6%9D%91%E6%9C%A8-%E5%AE%8F%E8%A1%A3/dp/4074419971?source=ps-sl-shoppingads-lpcontext&ref_=fplfs&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5

noname#255233
質問者

お礼

マッサージ用のクリームは 何年も買ってません 適当に代用したりして オバサンのくせに 図太いですよね。。 瞼のくすみに アイクリームやコンシーラーを考えてますが クマには オレンジ系は やはりあうかなとおもいました。 シニアなので アイシャドウも何だか似合わなく 普段はつけませんが 何色が無難なんでしょうか 瞼がしきりに痒くなり 眼科で薬もらいましたが 最近は季節関係なく痒いです 有難うございます。

関連するQ&A

  • 肌のくすみとニキビ跡

    私は年齢も年齢なので、現在はニキビができるというよりはニキビ跡(色素沈着)とおそらくそれによる肌のくすみに悩んでいます。ニキビから色素沈着してしまったと考えられます。 とにかく肌に「透明感」といわれるものがありません。毛穴も大きいです。 ビタミンCパウダーをイオン導入してみたり、いろいろ試してみるのですがこれという効果が現れるものがありません。こんなお肌から、くすみや色素沈着が取れたという方がいらっしゃったら、アドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • 顔のくすみ。

    しみ、そばかす、色素沈着みたいなくま。肌のくすみが気になります。 肌にくすみがない方に質問があります。 どんなお手入れやどんな事に気をつけて美肌を手にいれてますか。

  • 唇の色素沈着・くすみに☆

    紫外線のせいか、元から色素沈着・くすみ気味な唇が余計にくすんでしまいました。。。 唇の色素沈着・くすみに効くリップクリームや美容液を探してるんですが、なかなか見つかりませんっっ おすすめの商品、教えてくださいっ☆

  • 口元のくすみ、ほうれい線

    20代なのにほうれい線が気になっています・・。 乾燥肌なのでスキンケアは一応気をつけてはいるつもりです。 (足りないのかもしれませんが・・) ただ1番気になるのはシワではなく、口元のくすみ(色素沈着)なんです!!! 以前にこのサイトでほうれい線が気になる方の質問への回答に 「シワを顎から鼻にかけてなぞると良くなる」と書いてあり 早速やったところ、思ったよりも力が強かったのか茶色くなってしまいました。化粧をすればなんとか大丈夫なのですが、やはりスッピンの自分を見るたび悲しくなってきます。 このような色素沈着も良くなるのでしょうか?乾燥を防げば良いとか、良いマッサージがあれば教えてください。

  • 肌は擦ると色素沈着しますか。

    よく目を擦ってしまうのですが翌日になるとその部分が茶黒くなっています。 私は目の下のクマに悩んでいるのですが、血行や睡眠が原因ではなく擦っているからじゃないかなと思いました。 瞼もアイシャドウの色素沈着だと思っていたのですが違うのでしょうか。 ビタミンを摂取するとましになりますでしょうか。

  • 肌が全然変わってしまいました

    以前はトラブル知らずの真っ白な肌だったのですが、就職してから茶色でニキビだらけの肌になってしまいました。 皮膚科でピーリングを行なったり、ドクダミ茶を飲んだり、生活全般に気を配って、ようやくニキビは完治しましたが、肌はずっと茶色いままです。 くすみかな?日焼けかな??と分からなかったのですが、ソフィーナでカウンセリングを受ける時、肌状態を調べる機械で血行が悪いことが分かり、自分ではくすみが原因だと思っています。 それ以外の肌状態は非常に良いそうです。 今使用しているスキンケア用品は、全てソフィーナのエストのシリーズで、 化粧水→美白美溶液→夜用乳液(朝は日中用乳液) 化粧品はレイシャスのシリーズを使っています。 肌が元に戻らないか、毎日毎日悩んでいます。 これは効く!!といった、くすみを取る方法、マッサージクリーム、美顔機、美白美溶液があれば教えて下さい。 また、エステのフェイシャルマッサージはくすみにかなり効果があるのでしょうか??? よろしくお願いします。

  • 顔のくすみ・乾燥

    「くすみ」 お風呂上がり、洗顔後の肌は白く透明感もあってシミやソバカスも目立たない理想な状態です。が、化粧水、乳液、クリームのケアをしていくと黄色くくすみ、目立たなかったシミ・ソバカスが一気に顔を出します。 さっきまでの透明感はどこへやら・・・・すごく落ち込みます。 お風呂上がりのお肌って血行もよくて一番いい状態ですよね? 確かに元々血行が悪く、顔色も良くないタイプですがケアをするとくすむってどうなんでしょうか? 朝、起きたときもそれなり透明感があります。 ファンデもつけたときはいいのですが、お昼頃には黄色くくすんでしまい、ため息が出ちゃいます。 ちなみにファンデはエッセンスファンデーション(カバーマーク)ブルべ(BO10) ※自分はイエベじゃないのかと思うことあり 「乾燥」 夜から朝にかけては気にならないのですが、日中の乾燥が気になります。しっとり系のスキンケアをしているのですが、何をつけても納得のいく肌状態になりません。 マッサージクリームとか角質ケアを加えてみようかと思ってますが、アドバイスいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • クマの治し方

    質問失礼致します。 子供の頃から目の下のクマ(青と茶が混ざったような感じです)が酷いのですが、何か改善方法はないでしょうか? 目元のマッサージ・暖かいタオル等は青クマが悪化(血流が良くなるとその間だけ青みが増す感じです)し、茶クマの原因っぽい色素沈着(目蓋も少し色が濃くなっているので、目を擦るのが原因かなと)に関してはビタミンCを現在摂取しています。 宜しくお願い致します。

  • 目の下のクマについて

    始めまして、お世話になります。 目の下のクマは小学校の頃は無かったのですが、中学になり始めた頃からクマが目立つようになってきました。今は20歳(男)です。 青クマでは無く、茶クマだと思うんですが 色は赤っぽい紫色で、目の下のクマの部分が少しだけ腫れている感じです。 上目使いをするとすごく目立って、目線を下にするとあまり目立ちません。 熱い蒸しタオルと冷たい蒸しタオルで交互にあてても直りません。 これは色素沈着が原因でしょうか?それとも血行不良でしょうか? よろしくお願いします。

  • お肌の「ハリ」とは?

    お肌にハリがある、とか、ハリがない、とかよく言います。 私は30代後半です。 20代の人と比べれば多少たるんでいるかもしれませんが、同年代の 女性と比べて皺はほとんどありませんし、たるみも感じられません。 どちらかというと「ぷちっ」とした感じです。 なのに化粧品店(同じ店、同じ機械)で肌チェックを受けると、 毎回、年齢の標準よりハリが足りないと出ます。 店員さんからマッサージが効果的と言われ、週に1~2回程度はマッサージを していますが、状態はあまり変わりません。 肌に元気がないということもありません。ハリ以外はいたって良好な肌状態です。 疾患のせいで身体全体の新陳代謝はあまりよくなく、血行不良ではあると思いますが、 顔の血色は普通にあり、クマやくすみなどもありません。 毎日のお手入れは、朝・晩欠かさず行っています。 (洗浄、乳液(先行型)、化粧水、UVケアやクリームなど) そこで、 1.このような状態なのに、どうしてハリがないという結果が出てしまうのでしょうか。 2.ハリのある肌とは、どのような手触りなのでしょうか。 3.そもそも「ハリ」って何でしょうか。 4.ハリを出すためにマッサージ以外どのような方法がありますか。 (身体全体の新陳代謝や血行を改善することは難しい状況です) よろしくお願いします。