• 締切済み

Twitterで詐欺のようなものに遭いました

始まりはTwitterで動画を買えば特典としてその女性と会いsexが出来るというものでした。 募集はTwitterでランダムにされており基本先着で相手が決まるようです。 会った相手は身バレ防止のため?アカウントを公開しないのですが食事などに行った写真などをあげており毎回相手が違うみたいです。 半年以上募集されている時に応募しても会えずそのような人が他に何人もいるみたいです。 それで会えないのでストレスが溜まり返金を申し出ましたがあくまでも動画に対する値段。送った以上返金はできないと言われました。 Twitterも結構な頻度で更新していますし他の方からのクレーム等がないので未だ疑心暗鬼ですが応募せず様子を見ています。 結局会えずに終わって動画を買わされただけで終わるのでしょうか? 皆さんの意見を教えてください。 また会えないのでしたらこの方をどうにかできないのでしょうか? 詳しい方居ましたら教えてください。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10566/33213)
回答No.5

>結局会えずに終わって動画を買わされただけで終わるのでしょうか? でしょうねー。 >皆さんの意見を教えてください。 「動画買ったらその女性と出会えてエッチできます」なんて、ミエミエのデカい釣り針に引っかかる人っているもんなんだなと思いました。 しかし詐欺師ってのはやっぱり頭がいい悪いでいうと、いいんですな。あくまで「売り物は動画です」と。「会ってエッチできるのは特典だから返金の対象になりません」とね。上手いこと考えつくもんですな。 弁護士に駆け込んだところで「エッチの契約なんて公序良俗に反するものは契約として認められません」と一蹴されておしまいです。 昭和のエロ本の怪しげな広告で「恥ずかしいけれど私のオ●コの写真を差し上げます。シワまでバッチリ写っています」とあるから買ってみたら、お婆さんのオデコの写真が送られてきたってのがありましたけど、それみたいなもんですね。 しかしさ、「それって1000本売れたら毎日1人だとしても3年先になっちゃうじゃないか」っていうような計算を買う前にしてもいいと思いますよ。

a01270613
質問者

補足

本当その通りです。 動画自体送られてから見てもない申し出たのですがそんな証拠はない。の一点張りで返金はできなかったですね。 データではなく特典だけにお金を払う事をしていたらまた話は違ってきたかなと思いますが後の祭りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (564/2054)
回答No.4

そんな金が有るのなら闇サイトを探さずに結婚してくれる彼女を見つけて結婚し腰が抜けるほど遣ったら。

a01270613
質問者

補足

闇サイトではなくTwitterでした。 その後Twitterでdmから出会があったので金銭関連は本当にダメだなと思いましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14358/27948)
回答No.3

他の方が回答されていますがまぁ痛い目にあったと思って諦めるしか無いかと。 そういう話は結構あったりはします。 仮に警察などに相談してもあまり相手にして貰えないでしょうし逆に警察からそう言う甘い誘いに乗らないようにと説教されて終わりなんてこともあり得ます。相手側もそのあたりをわかった上でのやっているのでしょうね…

a01270613
質問者

補足

未だに連絡取れますし新規で募集してるのが余計にモヤモヤする理由でもあるんですよね。 まだ消化しきれませんが頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そもそも論として、 「一時の快楽を目的とした契約は無効」 ってな、判例があり、元からそれは契約ではないのです。 それを信じて行動したことが、時間の無駄だったというだけの事です。

a01270613
質問者

補足

本当にその通りです。 クレームのような物も買う前に出ていませんでしたしあるかなと信じてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>結局会えずに終わって動画を買わされただけで終わるのでしょうか? はい。 >皆さんの意見を教えてください。 そんな言葉に乗せられて動画を買うなんて信じられません。 >また会えないのでしたらこの方をどうにかできないのでしょうか? できません。 できたとしたら、今度は対価を払ってsexした、つまり売春したことになり、ゆすられるかもしれません。

a01270613
質問者

補足

耳が痛いですが正直な意見ありがとうございます! まだ受け止めきれていませんが向き合っていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツイッターの使い方

    2日前にツイッターを始めたのですが わからないところがあるので教えてください。 まず、ツイッターを始めた理由というのが 最近、公募や懸賞サイトで、郵送かツイッターからの応募が条件というところが多いので始めました。 募集している側が、「○○」というハッシュタグをつけて応募してください。と書いてあるのですが (1)相手からすると、このハッシュタグで検索?のようなことをすると一気に情報が集まるというような仕組みでしょうか? (2)もし、↑そうなら、募集相手からだけ検索されるような設定はあるのでしょうか? 基本、つぶやくと全世界の人が見れる状態にあるということですよね?

  • Twitterの動画投稿に関して

    ちょっと疑問に思ったのでお答えいただけると助かります。 仕事関係でWebイベントを担当している方がいて、 今度Web上でTwitterへの動画投稿機能を利用したイベントを考えているそうです。 ただ、それは本人もしくは家族が動画に映るような内容で、 それをTwitter上に投稿してもらう、というような趣旨です。 私としては、今の時代に顔バレ必須な動画をTwitter上に上げて、 不特定多数の人に見られるということには、かなり忌避感があると思うのですが、 皆さんはいかがでしょう? 私も子どもがいますが、子どもの動画をTwitter上にアップすることはしません。 ご意見いただけると嬉しいです。

  • ツイッターの使い方

    ツイッターで、カキコみが相手の方の目にとまる様に話しかけるにはどのように操作すればいいんですか? フォローされてないと話しかける事はできないんですか? 例えば相手の方に紹介したい動画がある時。

  • 寝取らせ物はものすごく興奮しますが、実際に行動に移

    寝取らせ物はものすごく興奮しますが、実際に行動に移した方はいるのでしょうか。 募集の掲示板などがありますが、本当に行為が行われているのかは疑心暗鬼です。

  • 言葉の解釈

    応募数が定員を越えたところで、募集を締め切らせていただきます。早めにご応募ください。当選された方にのみ、集合時間・場所などを記したお知らせをメールさせていただきます。あらかじめご了承ください。 以上のようなイベントの募集がありました。私ははずれてしまいました。非常に残念です。この文面で私は応募開始直後に記入しましたがいつになっても連絡が無く結局は落選でした。 この応募の文面で先着順と思い込んでしまったのですが、皆さんはどう感じますか?

  • Twitterのことなんですが…

    Twitterでぬい撮りしてます。Twitterで同じメーカーのぬいぐるみ好きで相互フォローになってる相手がいます。が、最近3ヶ月以上、私のツィートだけに急に「いいね」をしなくなりました。前はしょっちゅう「いいね」があったんですが…その人は他の同じぬいぐるみ好きの方のツィートには「いいね」してます。 なんだか最近、その人が私のツィートを見ても「いいね」も無くなりツィートする気が引けてきてます。 気にしないでおこうと思っても気になってしまいます。その人から「いいね」無いのに何だかツィートしても監視されてるみたいで、ツィートする気が引けてきてます。 どう対処すればいいと思いますでしょうか?

  • Twitterで○○さんにツイートする? 

    最近Twitterを始めたのですが、わからない事があります。 相手のツイッターにメッセージを送る場合、相手のツイッター上にある「○○さんにツイートする」の所へ [@相手の名前はそのままで 半角スペース メッセージ] の順で入力しツイートボタンを押せばいいんですよね? しかし、何時間たっても相手のツイッターに他の方のメッセージは表示さても、私のメッセージは表示されていません。 私のツイッター上には私の送った[@相手の名前 メッセージ]が表示されています。 私のツイートの仕方はどこか間違えているのでしょうか?

  • ツイッター動画

    旧ツイッター現Xを何年も使っていて、動画も問題なく上げられていました。 ところがここ3、4日くらい突然、動画が↓のように動かなくなることがあります。 ・10秒以上くらいの長い動画を上げると動かない ・長い動画でも編集して数秒削って上げるとなぜか動くようになる ・自分の昔の動画は問題なく見れる ・他人の動画はどんな長くてもほぼ見れるけど、ごくたまに見れないやつがある かなりレアなケースだと思いますが、対処法がわかる方よろしくお願いします。

  • (かなり長文です)これは詐欺でしょうか?

    お知恵をお借りしたいと思いこちらに投稿しました。 個人販売しているダイエット教材のモニター募集に応募しました。 先着順ということもあり、入金も迅速に行い、向こう側から着金の連絡もありました。 向こうの都合で教材の送付予定が連絡もなく、2ヶ月以上も大幅に遅れ(先方曰く、よりよい教材にするため微調整行っているという)モニターの辞退を申し出、向こうも自分の非を認め返金すると言って来ました。 そのやり取りが始まったのが2006/12/04。 (メール抜粋) 教材の件、ご連絡せず大変申し訳ありませんでした。 只今、主な修正が終わりまして、微調整をさせていただいております。 なんども延ばし延ばしにしたにも 関わらずお待ち頂きありがとうございます。 私の至らなさで、●●さんの気持ちを台無しにしてしまい、申し訳ありませんでした。 残念ではありますが、私が悪いだけですので、ご返金させて頂きますね。 返金処理の都合により、1月15日に●●さんの口座へ23000円お振込みします。 大変申し訳ありませんでした。 ======================================================= と丁重なメールが来て安心していましたがコレが厄介モノ。 その後、 「1月の月末まで待って下さい」にはじまり、 「3月15日まで待ってください」 「今月(3月)いっぱい期限を下さい」 「あと4月10日までお時間をください」 「4月10日までに返金のお約束でしたが、まだ入金が完了しておりません。今月中には返金を完了させますので、4月いっぱいお時間を下さい。 今月できっちり終わらせます。」 「全力を尽くし6月11日にご返金させて頂きます。」 ・・・・・という延々と丁寧な言葉を使いながら返金期日を伸ばしてくる有様。 このやり取りが今の今まで続いています。 向こうの指定してきた期日に返金確認できなかったときはメールで随時連絡しています。 その返信の度、上記のような期日延期のお願いと「ご返金は必ず致しますので、どうかもう少しお待ち下さい。」という言葉。 これってやはり詐欺まがいのものでしょうか。 23,000円という金額の返金になぜこんなに時間がかかるのか説明を求めても「私に返金能力がない」というだけです。 メールの字面だけ見ると丁重な対応ですがここまで返金されないとなると腹が立って仕方がありません。 向こうに電話番号等連絡しているにも関わらず、全てやりとりはメールのみです。 私も意地になってしまい、期待せずもとりあえず向こう指定の期日に入金が確認されなければ「一体どうなってのか?」とメールを入れますがこの有様です。 このサイトを見ていると返金保証を設けているようです。 1年近くもこのやり取りで正直疲れました。 いい勉強になった、と思おうとも思いましたがとりあえず何かしら被害届等アクションを起こさないと気がすみません。 長々と申し訳ありません。 何かアドバイスいただければ幸いです。

  • Twitter

    お世話になります。 Twitterに関して教えて下さい。 Twitter初心者で、とりあえず登録したレベルです。 現状フォローしているのは1人で、HOME画面にはその人のツイートが表示されています。 (1)「返信」というのをやるとメッセージがHOME画面にも出てきますが、フォローしている相手にも届いているというか、そちら側で見えるようになると言うことでしょうか? (2)フォローしている人のツイートに対して、複数の人が「返信」とかしていると思うのですが、それは見られないのでしょうか? (3)リツイートって何ですか? (4)その他、便利な使い方や、気をつけなくてはいけないことなど、教えて下さい。 以上、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ストリートファイター6が発売され、ストリートファイターシリーズが6まで進化しました。最新作では新キャラも追加され、豪鬼が隠れボスとして登場しています。
  • ストリートファイター3、4、5ではストーリーに進展がありました。特に3では太陰大極図模様のボールが腹で回っているラスボスが登場しました。
  • Steamでのストリートファイターのバージョンは種類が豊富ですが、各バージョンで全部盛りのものは存在しません。ストリートファイター3と4はSteamにはないようです。
回答を見る