• 締切済み

Excelのデーターの入力規則のリストについて

Excel2019、365、2021をパソコンで使います。 その際に、データの入力規則のプルダウンリストで選択したものが、勝手に変わってしまうことがあります。 なぜでしょうか? 例えば、A、B、Cと選択肢があり、Aと選択したのに、次に開くと勝手にCに変わっています。 このようなことが、毎回のように起こります。 互換性などの問題があるのでしょうか?

noname#254661
noname#254661

みんなの回答

noname#255669
noname#255669
回答No.3

tsurujirouさんは「データの入力規則のプルダウンリスト」の設定が自分が設定している方法だけしかないと思っているのかもしれませんが、色々パターンがあるのでNo2の方は例を3つ挙げて「どれですか」と問い合わせしているのではないですか。 また、エクセルの3バージョンを何台のPCで使っているのか(1台それとも100台??)全てのPCで同じ事が起こっているのか、どのバージョンのエクセルでリストを作ったのか。 説明不足な質問をするのは、なぜでしょうか?

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

>Excel2019、365、2021をパソコンで使います。 1台のパソコンの中に3バージョンのエクセルが入っているとは考えにくいのですが、 どういうつもりでこの行の文章を書いているのですか?1台の1バージョンのエクセルの利用についての質問ではないのですか? ーー >データの入力規則のプルダウンリストで選択したものが、勝手に変わってし・・ (A)リストの参照先データ(のリストの1つ)が変わる (B)データが入力されたデータが変わる のうちどれですか?こういう質問は今までに無かったと思います。 (A)の仕組にセル範囲のデータでなく、関数など使っていますか? VBAで言えば、"ロンドン,東京,ニューヨーク"や"=Sheet1!$H$2:$H$5"の部分です 参照元に当たるデータが変わっていませんか? (B)は操作後セルデータ(下記ではA2:A10やB2:B10のセルのデータの1つ。一旦設定されたデータが変わる。)が変わるということですか? >選択したものが、勝手に変わってしまう、とはこちらを連想させるが。 この、上例ではA2:A10のセルの値をっ変える要因はありませんか。 関数の埋め込み、VBAの実行、、人間の入力(普通は入力しようとする(例大阪)とエラー指摘在り。しかしリストのアイテムで別のアイテム(下例でロンドン)なら手入力出来るようだ。)など、考えられませんか? VBAなら、下の例の設定後、 Sub test03() Range("A5") = "大阪" End Sub が通るようだ。 ーー 例 Sub Sample3() With Range("A2:A10").Validation .Delete .Add Type:=xlValidateList, _ Operator:=xlEqual, _ Formula1:="ロンドン,東京,ニューヨーク" End With End Sub Sub Sample2() With Range("B2:B10").Validation .Delete .Add Type:=xlValidateList, _ Operator:=xlEqual, _ Formula1:="=Sheet1!$H$2:$H$5" 'ロンドン,東京,ニューヨーク" End With End Sub == あと入力規則のリストの設定で、「多段式のリストの設定」の質問が(時々)あるが こういう複雑になり易い仕組み(でも関数の利用が多いようだが)を使ってませんか? (A列で東京を選ぶと、同行のB列で、その所属の1つ武蔵野市を選ぶような仕組みです)

noname#254661
質問者

補足

すいません。一台のパソコンとは一言も書いていませんが、どうして一台のパソコンと思われましたか? とりあえず、親切に回答しようという気持ちがない人と思いますので、今後は無視します。 お疲れさまでした。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

プルダウンリストの元となっているデータ列に数式が入っていないかどうか確認し、変化する可能性がある数式が入っていたら、変化しないようにしてから再度確認してみて下さい。

noname#254661
質問者

お礼

ありがとうございます。 数式は入れていないです。 元パソコンインストラクターの部下に聞いたところ、互換性の問題じゃないっすかねーと言われたので、あきらめます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • excelの入力規則リストで重複不可にするには

    エクセルの入力規則でリストを利用して【プルダウンメニュー】を作成しています。 リストのデータを重複して選択できないようにするにはど のようにすればいいでしょうか? 例をあげるとしして 仮にA、b、Cの3つのセルに入力規則のリストを設定していずれも元の値が 『リンゴ』『みかん』『バナナ』とした場合。 Aのセルでリンゴを選択した時BやCのセルでリンゴを選択できないようにするに します。 VBAは全く分からないのでできれば関数で やる方法をご教授頂ければと思います。 宜しくお願いします

  • エクセルの入力規則 リスト

    お世話になります。 入力規則でリストで選択し、その選択した値によって動的に次の入力リストの中身の変更を行いたいのですが上手く記述できないのでお願いします。 具体的に言いますと シート2を値を管理するシートとし、シート1を用意し シート2に アルファベットリスト(中身:A,B,C,D) Aリスト(中身:あ,い,う,え,お) Bリスト(中身:か,き,く,け,こ) Cリスト(中身:さ,し,す,せ,そ) Dリスト(中身:た,ち,つ,て,と) と命名したセルを用意します。 シート1のA列でアルファベットリストを入力規則のリストで呼べるようにします。 ここまでは出来るのですが シート1のA列でCを選択した場合B列ではCリストの「さ、し、す、せ、そ」を選択できるようにしたいのです。 Aであれば「あいうえお」Bであれば「かきくけこ」と絞りたいのですが上手くできないのです。 質問の内容がわからない場合申し訳ありません、質問頂ければお答えしますので宜しくお願い致します。

  • エクセル入力規則で条件付きリスト

    エクセル入力規則で条件付きリスト 添付画像1のB・C列に入力規則を使ってプルダウン選択させたいと思っています。 ただ、選択の仕方として、Bの派遣先を選択するとC列では指定した派遣先のスタッフのみのリストしか出てこないように設定することはできるのでしょうか? 1.入力規則の機能でできるか? 2.もしできないのであれば他の方法で良い方法があるか? 知っている方がいましたら教えてくださいm(__)m よろしくお願いいたしますm(__)m

  • AccessでExcelの入力規則のようなことをしたい

    Access練習中です。 テーブルのみ作成して、データを入力しだしたところなんですが、そこで疑問が。。 ある列が"salesman"と"manager"と"clerk"のどれか1つを入力するという形になるんです。 これって、Excelだと入力規則で、リストを設定すれば、プルダウン(?)で選択できますよね。 Accessでは、テーブル入力の際にこういったプルダウンで選択するということはできないんでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m いろいろやってみてもエラーが出て、七転八倒しています(>O<)

  • エクセル/データの入力規則/フィルターが効かない

    お世話になります。 社員の人事データに係る20列×200行のエクセルシートがあります。 ある列に「データの入力規則」にて「入力値の種類」をリストにし、「元の値」の箱の中に3個の選択肢(例えばA,B,C)をカンマで区切って入力し、その列の入力の際にその3個の選択肢をプルダウンで選択できるようにしてから、200行(200個のセル)にAまたはBまたはCの入力をしました。 その後、1列目の項目の行にフィルターをかけ、A(またはBまたはC)が入力されたデータのみ表示させたいのですが、上から150行目まではちゃんとフィルターが掛かるのですが(即ち、A(またはBまたはC)が入力されたデータのみが表示される)、151行目以降はフィルターがかからず、A、B、C全てのデータが表示されてしまいます。 また、この時、エクセル左端の行番号の数字の色が、150行目までは青色ですが、151行目以降は黒色となっており、151行目前後で何かが違っているようです。 但し、自分自身では何かを変えたつもりは全くなく、何故151行目以降でフィルターが効かないのかが全く分かりません。 また、上記と全く同じこと(「データの入力規則」設定後に入力+フィルター)を別のエクセルファイルで行いましたが、そこでは200行全てがちゃんとフィルターが掛かっています。 何故151行目以降でフィルターが効かないのでしょうか? また、解決策は何かあるでしょうか?

  • Excelの入力規則に2列のリスト

    添付画像のようなA列に都道府県コード、B列に都道府県名が入力されていて、D2セルに入力規則でプルダウンリストを使用したいです。 プルダウンリストにはAとB列を結合(添付はスペース区切りにしていますがなんでもいいです)させたものを表示し、選択後はB列の名称のみを反映させたいのですが、このような制御は可能でしょうか? できればマクロやVBAは使用しない方が望ましいです。 よろしくお願いします。

  • データの入力規則

    エクセルのデータの入力規則について教えていただきたいです。 A1には年齢を入力します。B1にはA1の年齢を判断して、20以上は空白、○、×のプルダウンリストを、19以下は空白のみのプルダウンリストを使えるような定義はできないでしょうか? 名前の定義で20以上、19以下を設定して参照する形でもいいのですが、A1とB1、名前の定義箇所以外には原則作業セル(C1に20以上、19以下となるような関数を使うとか)は使わないものとします。 エクセルは2016Proです。 よろしくお願いします。

  • エクセルでリストデータを作成する場合、メニューバーよりデータ>入力規則

    エクセルでリストデータを作成する場合、メニューバーよりデータ>入力規則を選択し、設定タブの入力値の設定よりリストを選んで設定しますが、実際の値とは違う値を入れたい場合どうすればよいですか?例えば、リストの表示で[a,b,c]からaを選んだとき1が、bを選んだときに2が、cを選んだときに3の数値がそれぞれ入るような感じです。

  • エクセルの入力規則について

    例えば、入力規則で「A,B,C」と登録しておき、プルダウンで「B」を選択した時に「B」の行を「赤色」にしたい場合、どこで設定すればよろしいでしょうか?

  • Excel 入力規則のリスト参照元を1セルとしたい

    Office:Excel 2007 お世話になっております。 相変わらずタイトルの文字制限少ないですね・・・。 と、それはおいといて・・・。 当方Excel2007を使用しているのですが、 入力規則の設定で、入力値の種類を「リスト」とした場合の 「元の値」を1つのセルから参照し、プルダウンしたいと考えています。 例えばA1に"0,1,2,3"という値を入れておき、 B1に入力規則を設定して、「元の値」の参照元をA1としたときに "0","1","2","3"がプルダウンしてくれるのかなと 思っていたのですが、やはり"0,1,2,3"で1文字列として扱っているためか、 ちゃんとプルダウンしませんでした。 何か方法をご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示の程お願い致します。

専門家に質問してみよう