• 締切済み

花壇の縁石

花壇の縁石をシンプルなものにお願いしたら、コンクリートの縁石を提案されました。おかしいでしょうか。高さは20センチ、10センチ角、長さは1メートル縁石です。花壇の大きさは10メートルぐらい、です。花壇に 適したサイズを教えて頂きたいです。

みんなの回答

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.1

シンプルの内容が不明ですが、普通にコンクリートブロックで下地を作ってもらい、モルタルで化粧(固める)ほうが安価な気がします 例:https://cdn.roomclip.jp/v1/660/roomclip-bucket/img_1536/1fb21137f9d4eaef11269f15780ae53e6f7a380b.jpg

ajisai2m
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんですね!提案してみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 花壇をなくす

    1M×4M程の花壇があるのですが、何も植えてません。草むしりも大変なのでコンクリート等で整地したいのですが。。。ド素人でもできますでしょうか? 方法教えてください。

  • 花壇はどうやってつくるの??

    いつもお世話になっています。 以前庭のシマトネリコの植え替えについて質問させていただいた者です。 おかげ様で植え替えについてはうまくいきました。 次は花壇を考えていますが、まったくの初心者のため作り方がわかりません。 今は新築した時のままで草が生えています。 土は「サバ土」というのが入っていますが、10センチ掘り返せば、大小さまざまな石やコンクリートの塊が出てくる感じです。 作りたいのは直径1メートルくらいの円形の花壇です。 花壇の周りは防草シートを敷き、その上からレンガチップを敷き詰める予定です。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 縁石について

     こんにちは、我が家では犬走りにクラッシュレンガを使用しコンクリートの縁石で囲っています。工事をして2年になるのですが、縁石の一部がつなぎのモルタルから外れ、取れてしまいました。ほかにもガタガタと動く箇所が何箇所かあります。  業者やってもらったのですが、もしかして施工不良なのでしょうか?

  • 花壇のつくりかた

    新築物件を購入しました。花壇はありません。庭というほどのものではありませんが少しスペースがありそこに花壇を作ろうかと思っています 花と木(ゴールドクレストなど)を植えたいです。どのように花壇を作ればいいでしょうか?南向き、花壇に使用したいと思っているスペースは縦60センチ、横1メートルです。まったくの素人です。ご教授お願いします。

  • 花壇を作りたい!

    駐車場がすべてコンクリートのむき出しで、(土間といっていいかも?)殺風景なので花壇を作りたいのですが、作る位置に水道とガスの配管がうまっていて自分では配管を傷つけそうでコンクリートを掘る事ができません。作りたい位置に枕木かレンガを積んで花壇にしようかとも思うのですが、コンクリートの上に土を入れても夏場は大丈夫でしょうか?太陽の照り返しでコンクリートは暑くなるので、植物にやはり影響があるのでしょうか?なにかいいアイデアがあったら教えてください。

  • 勾配のある花壇

    新築にて家を建てたのですが、カーポート(コンクリート打ちっ放し)の脇に花壇(土のまま)を作る予定です。しかしそのスペース(8mx2m)は前後方向に勾配(50cm程度)が有ります。レンガ・枕木等を用いて簡単に花壇を作るにはどうしたらよいでしょうか?

  • 縁石の設置について

    コンクリート上に縁石を並べていきたいのですが、モルタルで施工する方法を教えてください 重たいのでコンクートブロック設置のようにはいかないと思うのですが 固めに混ぜるとか、ある程度固まってから置くとかでいいのですか?  

  • 土木工事の縁石基礎について。 

    土木工事における縁石基礎コンクリート脱型及び縁石の設置は、コンクリート打設の翌日に行っても良いのか?

  • 北向きの花壇に植えたい

    北向きの花壇があります。 お隣の玄関と、金網を背にした形で接しています。 __   |   | お隣|の玄関 __| --------------- ←金網  |花壇   |  |____|  ←50センチ×100センチ位 花壇はコンクリートの底があり、深さが30センチ程です。 夏場は午前中に建物の隙間から漏れる程度の日照が左側から1/4程だけあり、午後からは右側から全体に日向になります。 それ以外の季節は殆ど日が当たりません。 上記のようにお隣の玄関に近いので、落葉・落花が多い花や木は植えにくく、今はサザンクロスを植えています。 が、花壇の中央部分の花だけ枯れてしまいました。 日が当たりにくい事と、水が溜まってしまう事が原因だろうと思います。 この条件で、落葉・落花が少なく、宿根で、かわいらしい感じの花や木をご存知ないでしょうか? ちなみに家の東側にも庭があり、鉢植えで、すだち・桃・林檎・みかん・れもん・桜(ソメイヨシノ)・さくらんぼ・がじゅまるの木を育てています。 これらの木(全部高さが1.5m程)を植え替える事も可能なんですが、落葉や虫がつきやすい事を考えると良くないですよね?

  • 縁石の事故と賠償

    教えてください。 お願いします。 急に土砂降りが降ってきて視界が悪く、T字路を右折しようと徐行していたら急に障害物にぶつかってしまいました。雨脚が強いのでセンターラインがよく見えず、真新しい白い縁石を目安に右折しました。 ところが、白い縁石は道幅拡張の予備工事用のもので、現行の縁石は手前にあり、右折時には現行縁石にぶつかってしまいました。添付ので写真で説明させてください。 現行の縁石は角が斜めに切っていなかったため、バンバーが直接角にぶつかり、強い衝撃を受け、前のめりに視界を確保しながら運転していたので、衝撃の反動でアクセルを踏んでしまいました。結局、縁石に平行に乗り上げてしまうことになりました。 バンバーは砕け、ラジエターやエンジンはオイルが漏れ走行不能です。 工事中を知らせるのは新しい縁石のそばに、赤い三角コーンが置いてあるだけでした。 道路管理者にもある程度責任があると思うのですがいかがでしょうか? よろしくお願いします。