• 締切済み

尿で排出するまでの時間

頻尿持ちで、1時間に2回トイレ行くこともあるんですが、ビタミンB錠を飲んだら 1時間もしないうちに尿で出てきたんですが、普通ですか?腎臓悪いですか? 頻尿になる前はビタミンB錠を飲んでも、尿で出るまでは3時間はかかったかと思います

みんなの回答

回答No.5

腎臓では無く膀胱ですね。 腎臓は悪くなると、尿毒症や血中のカリウム濃度が 異常に高くなり、吐き気や倦怠感など体の調子が明 らかに悪くなります。 おしっこの頻度は膀胱で、過活動膀胱というものに なります。 ビタミン剤が問題なのではなく、単にその時の膀胱 が過敏になっていただけです。 常に毎回ビタミン剤を飲んで、20回やって20回と も同じ結果になってから、ビタミン剤が原因だと疑い ましょう。 現段階ではあなたの思い込みでしかないです。 膀胱なので泌尿器科でお薬を貰ってください。 長期間の服薬になります。 ちなみに、ビタミンB錠を取り過ぎるとガンに なります。発がんの原因物質にもなるのでご注 意ください。 700gをイッキ飲みすれば、死亡します。 意外と栄養素で死ぬということもあります。 ビタミン剤を飲んだから....ではなく、自分で頻尿 になったのだから、1時間に2回の排尿は頻尿だ からなんです。 つまり、膀胱が過敏になっているからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2059/5682)
回答No.4

速くはなりません。尿量が多いことと、尿に排泄するべき物質の排泄速度(クリアランス)は別の問題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2059/5682)
回答No.3

水を多量に飲んだら30分程度でトイレに行きますが、ビタミンB2もそれと同じような速さです。頻尿でなかったときも1時間後に排尿すれば同様に着色していたと思われます。通常腎臓が悪くなれば、腎臓から尿に排泄される速度は遅くなります。

fragrance54321
質問者

補足

回答お世話になってます ふと、疑問なんですが もう1つ質問よろしいでしょうか 糖尿病の場合、飲んだものが尿に排泄される速度は早くなったりするんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2059/5682)
回答No.2

トイレの間隔は飲水量や発汗量や時間帯で変わります。 ビタミン剤の服用は排尿回数には関係ありません。 頻尿と腎不全もほぼ無関係です。 頻尿で困っているなら泌尿器科受診を。

fragrance54321
質問者

補足

回答ありがとうございます 1、ビタミン剤の服用は排尿回数に関係ないのはわかりますが、こんな早く尿で排出されるものでしょうか? 2、飲んでも、すぐ濾過され、吸収されず、すぐ尿で出てしまう病気とかってありますか? (野菜ジュースでも、栄養ドリンクでも)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1148/3446)
回答No.1

「頻尿」は泌尿器科に受診して見て貰って下さい 腎臓、前立腺等の場合があります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 尿の排出についてお聞きします。

    2月に入ってからいつも通りトイレ(小便)に少しばかりエラーが出るようになり不安になっております。 30代の男です。 まずいつも通りに朝一(尿意を一番かんじる時でいかなくてはと思う)、第一回目の小(おしっこ)は30秒以内には出てくれます(いきよいよく) お昼前の第二回は少し時間がかかり背中の下あたりを触り(さするなどして促す)ながら時間が掛かりますが普通には出てくれます・ 第三回目は夕方辺りにお昼前と同じパターンで時間がかかりますが出ます。 第四回目は少しお恥ずかしい話、お風呂でシャワーを性器あたりにかけているときの気持ちよくなり普通に出ます。 そして最終の第五回目→夜の寝る前(尿意を感じる)も同じく時間が少しかかりますが出ます。 症状としまして尿が黄色いのと若干熱いです(尿道に通り抜けていくときの感覚がいつもと違います) いつもトイレに入ると陰茎に尿が達すると直ぐに出ていましたが今月の初旬から急に上記のような症状が現れるようになりました・ 症状が起こるまえは尿は透明色でした。 仕事柄、デスクワークがほとんどで座りっぱなしの仕事をしております。 冷え性でもあります。 持病としまして肋間神経痛があります。 この件と関係あるかどうか分かりませんが滋養強壮サプリを導入していました(シトルリンやアルギニンを多く含んでいるサプリ)3日前より使用を止めましたが尿の色は黄色いままです。 前立腺が原因でしょうか? また神経的なものなんでしょうか? 仕事上リモートワークもこなしているためあまり外出せず自宅待機も多いです。 お詳しいかたがおられればご教授のほうよろしくお願いいたします。

  • 頻尿・尿漏れ

    40代半ばの男性です。 5年ぐらい前から頻尿で悩んでいます。 1時間に1回ぐらいの割合でトイレに行っています。 量は普通より少し少ないかなって思う程度です。 パンツが黄ばんでいるのです。 気が付かずに尿漏れをしているのだと思います。 たまに間に合わず、少し尿漏れもあります。 病気でしょうか? 何か治す方法はありませんでしょうか?

  • 頻尿と尿漏れ

    高校3年の男性です。 恥ずかしい事に、頻尿や尿漏れがあります。 学校では1~2時間に一回はトイレにいくし、ベットに入ってから寝るまでも3回ぐらいトイレに行きます。 それに家に帰って来たらパンツが尿臭いです。 特に痛みもなく、学校で行う尿検査には以上がないそうですが、かなり困ってます。何が原因なのでしょうか。

  • 猫♀尿が出るまで時間がかかる

    ロシアンブルー♀五歳ですが、腎臓が少し悪く、今は安定しているので 医者には行ってません。今日気付いたのですが、トイレに入ってから尿が出るまで時間がかかります。 今まで血尿が出たことがあるのですが、今は尿自体はきれいな感じです。又、元気です。 同じような症状になった方のアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 尿の量と尿を溜める方法について

    以前にも残尿感について質問させていただきました。 30代の女です。 残尿感と頻尿の症状が気になるので、泌尿器科で検査をしてもらったのですが、 膀胱炎もなく、膀胱も腎臓もとくに問題ないと言われました。 尿意を感じても出来るだけ我慢して、300~350mlくらい溜めるようにしてください と言われ、計量カップをもらいました。 以来、トイレに行く度に尿の量を計っているのですが、けっこう我慢してもう漏れそう な状態で計っても150~200mlくらいしかありません。 これってかなり少ないほうなのでしょうか? だいたい前回の排尿から2時間~3時間くらいは我慢できるのですが・・・ ただ我慢しているという状態が続くので、精神的にかなりつらいです。 また、尿を我慢しすぎるのも体には良くないと聞きますので、どれくら我慢するべきか 悩んでいます。 うまく尿を溜める方法とかあるでしょうか?

  • 尿の出が止まらない時があり、困っています。

     いつもお世話になっています。排尿について困っていることがあり相談させて頂きました。  トイレに入った際、一度尿を出し切っても、その後すぐにちょろちょろっと出てきます。  これくらいは普通だと思うのですが、ここからが問題で。。  ちょろちょろっと出た後、女性は股をふきますよね。  ふいて、すぐにまたちょろちょろっと(15mlくらい?)  ふいて、すぐにまたちょろちょろっと  ふいて、すぐにまた、今度は普通の量くらい出る。  と、これを何度も繰り返してしまって  出てしまうものなので仕方なく出していますが  トイレの時間は長くなるし、トイレットペーパーも無駄です。。(垂れ流しに少し近いものがあります。)  なので、ふかずにそのまま放置するのですが、やはり止まることなく  ちょろちょろ、普通の量くらいと次から次へと出てきてしまいます。ひどいときには45分ほど、トイレにこもりっきりの時もあります。  適当なとこで我慢して止めて、トイレを出ることもありますが、何かの病気なのでしょうか。  かれこれ15年近く、頻尿に悩んでいます。毎日ではないのですが、不定期に出てきます。 10年前に病院に行ったところ、精神的なものからくる膀胱炎(たぶん違うと思っています)と言われました。  また、過去2年の健康診断では、尿検査で潜血という結果が連続で出ています。(+2でできれば再検査が望ましいと書いていました。) 2回とも、生理が始まる5日~1週間ほど前に受けた検診でした。    大きな病院に行った方がいいのか迷っています。    頻尿について詳しい方がいらっしゃれば、お手数ですがご回答をよろしくお願い致します。  それでは失礼します。

  • ビタミン剤を飲むと何故尿が?

    ビタミン剤を飲んだところ、数時間後の尿の色が着色したかのような黄色になるのです。 また、病院で点滴(多分ビタミン剤かな?)をした時も同様です。 何故こんな鮮やかな発色の黄色い尿になるのでしょうか? (ちなみに飲んだビタミン剤は、ビタミンB群です。)

  • 尿が汚れているとは?

    午前中に出先でトイレに行きました。 水を流そうと便器の中をふと見ると尿に混じって黒胡椒のような粒が数粒ありました。 帰りに同じトイレでまた用を足し、便器の中を見ると最初とは比べ物にならない量の粒がいっぱい! (それが今日の1回目の尿ではないのですが、家で朝した時は良く見てないので粒があったかは不明です) 不安になり一度帰宅し2~3回はトイレに行ったのですが、家では全く黒い粒は見当たりません。 先ほど泌尿器科へ掛かり、尿検査(顕微鏡を見ていました)をしたところ「尿がちょっと汚れている」「軽い膀胱炎」と言われました。 そして黒い粒が不安で来たのでその事も話したのですが「ふーん」という感じでふれられませんでした。 あの出先で用を足した時の2回目撃した黒い粒はなんなんでしょうか? 何か腎臓の病気かと思って不安でしたが、尿が汚れているというのは腎臓の病気は関係ないのでしょうか? その粒を見て最初に、腎臓が悪くて何か不純物が混じったのか!?と不安でたまりませんでした。 膀胱炎だという自覚症状はないのですが、尿検査の結果なので膀胱炎だとは理解しています。 職場が寒かったり暑かったり両極端でトイレを我慢する事もあったり体に負担をかけてたかもしれないです。 ただ黒い粒が気になってます・・・もしかしたら出先のトイレの汚れですかね^^; トイレのタンクの中などの汚れなんて事はあるのでしょうか。 また、生理が1週間ほど遅れており昨日から下腹が重痛く黒い粒は出始めの経血なのかなーとも思ったりしてました。 折角、医者に行ったのに思ってもみない膀胱炎が発覚し、粒の事が解決せずスッキリしません。 フロモックスという抗生剤を処方されたので、飲みきって再度受診する予定ですがちょっと不安です。 色々考えすぎ&心配しすぎなのかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 二時間はトイレに行かなくて済む方法

    頻尿のある女性です。 一時間に一回はトイレに行きたくなります。そのトイレを二時間我慢すると、残りの一時間はずっと尿意があり、下腹部が痛くなるときがあります。 ドクターに神経性頻尿と言われて、トイレを気にしない、少量の尿ならば我慢しても膀胱炎にはならないとも言われました。 それで、山に登りたいのですが、トイレが近いので、どうしたら2時間は尿意を気にせずにトイレに行かなくてすむようになる方法はありませんか?

  • 尿に血が浮いている

    中高年男性です 10日くらい前から尿に血が浮いています。 最初の3日くらいは多かったんですが、その後減ってはきましたがいまだに少しある状態が続いており、無くなりそうにありません。 尿自体の色も、浮いている血の色も普通です。 排尿時の痛みなどは全くありません。 <服用中の薬> ・前立腺肥大と言われ、頻尿を抑える薬(フリバスOD錠75mgとベタニス錠50mg(2ヶ月前から))。 ・肺がんのため、イレッサ(1ヶ月前から)。 どうぞよろしくお願いします。