• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スポーツジムで働いてた方に聞きたいです)

スポーツジムスタッフの態度が問題!会員差別の実態とは?

goodmorning11の回答

回答No.4

>若い人や新規の人が居れば色々と質問されたりと仕事が増えるから面倒。 お年寄りや常連は基本いつも事や世間話しかしないから仕事が楽。 そんな感じだと思っています >田舎なので会員を増やすというノルマも無いので面倒事が増えないようにしてるのかと。 なるほど、だとするとあなたも常連になったら優しくされるということですよね? ちょっと気になるので常連になってほしいと思います(笑) 最近ジムの女性トレーナー増えてきている感じがします でも重いのをあまり持てないので男性から質問されて困っている場面をたまに見ますね カロリーの話とかタンパク質とかも話の観点が男性と女性で違いすぎますもんね 答えられないストレスが結構あるきがします

関連するQ&A

  • スポーツジムのスタッフのどこもこんな感じですか?

    スポーツジムのスタッフの態度ってこんなに悪いものですか? ・常連にしかちゃんとした挨拶をしない ・禁止事項を守らない会員を注意しない ・質問しても常連以外“話しかけてくるな“みたいな態度かつそんなの“知らない“みたいな答え ・特定(主に女性)にしかアドバイスしない ・会員によって露骨に態度を変える  (スタッフ内で嫌っている会員でもいるのかな?) 他のスポーツジムのスタッフもこんな感じなのでしょうか? 通ってるジムの悪い話しか聞かないので他のジムもこんな感じかな?と気になって質問しました。

  • スポーツジム スタッフ

    スポーツジムに通っているのですが、スタッフの態度が凄く悪いです。 ・会員によって態度を露骨に変える ・一部(女性・常連)にしかアドバイスしない ・分からない事を聞いてもまともに答えてくれないし″話しかけるな″みたいな態度。 他のジムもこんな感じなのでしょうか?

  • スポーツジムで話しかけてるスタッフの人

    スポーツジムで話しかけてるスタッフの人 スポーツジムに通っていますが、スタッフの方々がやたらと話かけてきます。運動中に「こんにちは」と顔をのぞきこんで挨拶されます。はっきり言って面倒くさいです。 向こうは仕事ですし、挨拶しあえば気持ちも良いだろうと言うのも分かりますが、高い会費払って、休みの日にまで気を使いたくありません。 ヘッドフォンして、聞こえないふりしていますが、心で申し訳ないなあ~と考えてしまって、それもまた疲れます。 今のジムは近所ですが、車で1時間ほどのところに、スタッフの人がほぼ干渉してこない、受付は自動受付のところがあるので、そこに移ろうかと思ってしまいます。しかし、遠すぎます・・。 皆さんならどうされますか。

  • スポーツジムの人間関係

    スポーツジムに通おうと思い入会しました。 来週から行くのですが、初めてでとても緊張しています。 友人の通っているジムは、常連メンバー内で派閥の様なものがあると聞きました。 結構そういうのはあるのでしょうか? 体を鍛えたいと思っているので、友達を作りに行くつもりはないですが 普通に話し位は出来る人がいた方が続きそうかなぁとも思います。 最初は、みんな自分から話しかけたりするんでしょうか? それともよく顔を合わせているうちに自然に仲良くなったりするのでしょうか?

  • スポーツジムで憧れの方のメアドについて

    スポーツジムに通っています。11月ぐらいから親しくなった憧れの方がいます。スタジオメニューの紹介を受けたり、気になるところをいろいろ教えてくださったりします。 スタジオに入って少し時間待ちなどの時にはこちらまでトコトコとやってきてくださって『今日は昼間来ておられませんでしたね』とか『次のメニューこういう感じですけどはいってみませんか』とか『今日はどっちのプログラムに来られるのかなと思っていました』とかすこしだけ気にかけていただいている発言が嬉しいなと思っています。でも、この方は常連なのでほかにもっと親しい方がたくさんおられます。 この一週間まったくジムに来られませんでした。とても気になりました。風邪?単身赴任の方なので仕事で地元に帰られたのかな?家庭の事情がなにかあったのかな?と 気にしてもどうしようないことを気にいてしまいます。 この方のメールアドレスをお聞きするのは筋が違っていますでしょうか? やはりジムの中だけでのお付き合いまでがよろしいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • スポーツジム!

    わたしは18歳女子大生です☆ ダイエット目的でスポーツジムに通おうと思ってます。 先日見学に行って、インストラクターの方に説明を受けて、「行きたい!」と心に決めました。 ですが、不安だらけです。 18歳の女が1人でジムに通うのって変ですか? まわりにはジムに行ってる子がいない気がします。 あと人見知りなんですけど、ジムって人間関係も大切なのかなぁと思って心配です。 経験談でもなんでも良いのでアドバイスください!おねがいします。

  • 続き・・スポーツジムの方へのお礼の意味の贈り物

    今質問をしている最中で、追記です。 女性サイドからはスポーツジムで話をしたり、いろいろアドバイスをしたりするのは当たり前でそれに『お礼』なんて必要?? とか、既婚者であればなおさら気を使わないといけない とかの言葉を耳にいたします。 女性サイドのご意見としてはこれもよくわかります。 男性サイドからは 嬉しいものです とか一つのコミュニケーションの役割になったりとかの言葉を耳にいたします。  一昨日にその方がご実家のほうに帰省されていてほかの中の良い女性の方に『つまらないもんだけどお土産あるのでまた渡します』と話をされていました。この方は結構ジムの中で常連さんの女性のお友達がいらっしゃるようです。お聞きしますと『あの人たちも常連で友達で・・・』とか言っておられました。 このような話を聞きながら私もその方を真似て『これお土産です』っていうのもなんだかなぁと思ってきたりしています。もらっていただいて一番よく使うものがいいと思ってスポーツタオルと思ったんですけど、 私が週末旅行に行ったのならそこのお菓子?などがいいものなのでしょうか? そして、女性の意見と、男性の意見が結構わかれるのでどうしたらいいものかまたまた悩みだしています。 長々と申し訳ありません。 このあたりについてどうぞご意見いただけましたら幸いです。よろしくお願いしまする

  • 「スポーツジム」敷居が高い・・・

    「スポーツジム」敷居が高い・・・ 何か新しい事をはじめたいのと、運動不足解消とダイエットのためにスポーツジムに通いたいと考えているのですが。 スポーツジムのイメージ 運動神経が良くて筋肉ムキムキな方や 活発で積極的な人とか行くイメージがあります。 運動神経が悪くて内向的な性格の私(女)にはジムは向いてないと思いますか? 何を着ていけば恥ずかしくないのか(運動着すら持っていない)運動神経が悪い(体力もない)私なんて場違い?とか・・・気になることもたくさんあります。周りを気にする性格でもあります。 なんとなく敷居が高くて見学すら躊躇ってしまいますが今年こそジムに行くぞ・・・と思っているので参考までに教えて頂けると助かります。 回答お願いします。

  • スポーツジムで汗だく

    最近、筋力アップとダイエットを兼ねてスポーツジムに通うようにしました。スポーツジムでは、主にマシーンで運動をしています。 運動をしていて気がついたのですが、汗がほかの人よりたくさん出ているような気がします。水もたくさん飲みます。 汗が出るから水を飲むのか。 水を飲むから汗が出るのか。 どちらが原因かわかりませんが、これはカロリーを消費している証拠なのでしょうか。

  • スポーツジムで風呂

    20代独身女子です。 わたしはスポーツジムへ行ったとき、必ずお風呂に入っているのですが、変ですか? 今日、急にジムでお風呂に入っているのは周りが年配の方が多いなと感じてしまったのですが 気のせいでしょうか。 まあ、わたしのところではジムに通っている人自体が年配の人多いですが