• ベストアンサー

VHSビデオへダビングしたいのですが・・・。

gosuke32の回答

  • gosuke32
  • ベストアンサー率29% (36/124)
回答No.3

質問を読んでいる上では、間違いないと思います。 ゆっくり、順番にやっていきましょう。 まず、ビデオデッキとビデオカメラをつなぎます。 (赤・白・黄色のプラグをビデオの前面の端子に差し込みます。) それから、テレビをビデオのチャンネルに合わせます(ウチでは「ビデオ1」)。 そして、ビデオのチャンネルを外部入力に合わせます(L1とかL2とか、前面の端子のトコに書いています。)。 次にビデオカメラにテープを入れ再生してみましょう。 テレビから、映像と音声が出ていれば成功です。 そのまま、カメラのテープを巻き戻して、ビデオの録画ボタンを押せば、ダビングができます。 この場合はS1端子は関係ないと思いますよ。

nikkorimama
質問者

お礼

デジタルビデオカメラの説明書に‘S1端子に接続’とあったので、その通りやってました。関係なかったんですね。 先ほどダビング成功しました! 原因はプラグの接触不良?。プラグがグラグラですぐ抜けてしまうような感じだったので、ずーっと押さえてました。そしたら映像だけでなくテレビからも音声が聞こえてきて・・・。録画したら・・・できていました!! 生まれて初めてのダビングできました! ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • S-VHSからDVDへのダビング

    以前から、「S-VHSからDVDへのダビング」を行うための機器を買おうと思っていたのですが、ぐずぐずしているうちに、ビクター等では、「S-VHSビデオ一体型DVDレコーダー」の生産が終了してしまったようです。 「S-VHSビデオ一体型DVDレコーダー」を手に入れるのはあきらめて、「DVDレコーダーを買って、手持ちのS-VHSビデオデッキとつないで、ダビングするしかないかなぁ。」と思い始めています。 そこでおたずねしたいのですが、S-VHSビデオデッキにある「S映像出力端子」とDVDレコーダーの「S映像入力端子」をつないでダビングを行った場合、DVDへはS-VHSレベルの画質でダビングできるのでしょうか? もし、「S映像出力/入力端子でつなげば、『S-VHS』レベルの画質でDVDに移せる」ということであれば、「S-VHSビデオ一体型DVDレコーダー」はあきらめて(かなり高額のようですし)、「S映像入力端子」のあるDVDレコーダーを買おうかな、とも思い始めたのですが・・・。 同じ様に「S」が付いてはいても、S-VHSは「Super-VHS」という意味で、「S映像出力/入力端子」の方のSは、「Separate」のSらしいですし、どうも、「S-VHS」と「S映像出力/入力端子」とは、関係無さそうなので、どうなのでしょうか?

  • S-VHSからDVDへのダビング

    以前から、「S-VHSからDVDへのダビング」を行うための機器を買おうと思っていたのですが、ぐずぐずしているうちに、ビクター等では、「S-VHSビデオ一体型DVDレコーダー」の生産が終了してしまったようです。 「S-VHSビデオ一体型DVDレコーダー」を手に入れるのはあきらめて、「DVDレコーダーを買って、手持ちのS-VHSビデオデッキとつないで、ダビングするしかないかなぁ。」と思い始めています。 そこでおたずねしたいのですが、S-VHSビデオデッキにある「S映像出力端子」とDVDレコーダーの「S映像入力端子」をつないでダビングを行った場合、DVDへはS-VHSレベルの画質でダビングできるのでしょうか? もし、「S映像出力/入力端子でつなげば、『S-VHS』レベルの画質でDVDに移せる」ということであれば、「S-VHSビデオ一体型DVDレコーダー」はあきらめて、「S映像入力端子」のあるDVDレコーダーを買おうかな、とも思い始めたのですが・・・。 同じ様に「S」が付いてはいても、S-VHSは「Super-VHS」という意味で、「S映像出力/入力端子」の方のSは、「Separate」のSらしいですし、どうも、「S-VHS」と「S映像出力/入力端子」とは、関係無さそうなので、どうなのでしょうか?

  • 2台のデッキ(D-VHS⇔S-VHS)の双方向ダビングについて

    ビデオのダビングをしたいのですが、質問です。 今、SーVHSデッキとVHSデッキがあって、VHSデッキ の方はもう古い(95年製)ので、処分して、 せっかくなので、DーVHSを購入しようと思っています。 そこで、、ビデオの映像・音声端子の入出力を交差させて、 ある時はダビング専用に、ある時は再生側にという使い方を どちらのデッキでもできるようにしたいのです。 (録再のたんびに、いちいちプラグを入れ替えるのは面倒なので) つまりDーVHSデッキでテレビ録画したD-VHSテープをSーVHSデッキ に落としてみたり、逆にSーVHSデッキで今までのSーVHSテープや VHSテープをD-VHSデッキ側に保存用として整理したいのです。 S-VHSデッキ同士なら互換性があるので、どっちか一つを再生用 、もう一方を録画用にして使うのですが、D-VHSとSーVHSでは アナログ録画以外では互換性がないので、D-VHSテープ(デジタル化した S-テープ)をSーVHSデッキに入れて、また録画というようなスパイラルが生まれませんよね。かなりひねくれた解釈ですが… 簡単に言うと、双方のデッキに入出力の2つの役割(双方向の関係) を持たせたいのです。 あと、テレビ1台で、テレビの録画を二つのデッキに同時に するには、どうしたらいのですか?分配器みたいなものを使うのですか? 外からのケーブルは一つですよね。 あと、AVセレクタとはどういう時に使うのですか? 周辺機器には疎いのですいません。

  • デジタルビデオカメラからVHSへダビング

    デジタルビデオカメラで撮影したものをVHSへダビングしたいのですがどうしても出来ません。カメラに付属している端子からデッキの「入力」へつないでます。初心者なので基本的なことが欠けているのだと思うのですが… なにかアドバイスをお願いします。

  • 至急教えてください!ビデオカメラからVHSへのダビング

    部活でビデオカメラで撮った試合をVHSにダビングしたいのですができません。赤・白・黄色のコードを入力端子につなぎビデオを再生に、デッキを録画にしましたが、真っ黒な画面が映り続け、音声も入ってませんでした。 デッキはSHARPのDV-ACV52(アクオス)テレビも同じくアクオスです。入力1~入力7まであってそのあたりもよく分かりません。 できれば、明日までにダビングしたいので、至急回答をお願いします。

  • DVDからVHSへのダビングが出来ません

    自作のDVDがあるのですが、事情があってVHSにダビングする事になりました。 手元にはDVDプレーヤーとVHSのデッキがあります。 そこでDVDプレーヤーの裏面にあるビデオ出力と、VHSデッキのビデオ入力を接続 (黄色)。 同じく音声出力とデッキの入力 (赤+白) を接続。 これでダビングの準備はOKのはず (?)。 ただこれだと録画開始の場面が分からないので、DVDプレーヤーのS映像出力端子とPCの映像入力端子を接続し、PCの画面上で (音声なしで) 録画画面の開始地点を確認し、デッキの録画ボタンをポンと押しました。 最後まで録画し終わり、さて確認しようと巻き戻して、別のデッキ (テレビに接続) で再生したところ、映像も音声も、何も再生されません。 無音の青い画面が延々と続くだけ。 どうも録画失敗のようなので、もう一度同じ作業を繰り返してみたのですが、結果はまたしても無音+青い画面。 両方の説明書を読んだのですが、他の形で接続するとか、一切ありません。  上の接続方法でいいはずです。 どこに原因があると考えられでしょうか?

  • ビデオへのダビングがうまくいきません

    レグザブルーレイデッキBZ710とVHSデッキHR-G13を持っています 先日、BZ710の取説明を見て、映像と音声端子へのコード接続はなんとかできたのですが VHSテープからレグザブルーレイデッキへのダビングがうまくいきません どのようにすれば、ダビングできるでしょうか? よろしくお願いいたします

  • VHSビデオを内臓HDに録画したい

    お世話になります。日立のP42-XP05を購入しました。 VHSの音楽ビデオを内臓HDにダビングしたいのですが出来るでしょうか。 ビデオはデッキではなく、テレビデオになりますが、映像と音声の出力端子は あります。宜しくお願いします。

  • ビデオカメラ同士でのダビング HD⇔DV

    ビデオカメラ同士でダビングをしたいのですが、 今僕が所持しているカメラでダビングが可能かお聞きしたいです。 カメラ1(再生側) canon HG10 ハードディスク AVCHD USB端子 HDMI/out端子 AV/out端子 component/out端子 カメラ2(録画側) sony DCR-TRV70 miniDVテープ(HD未対応) S1映像端子 映像/音声端子 LANC端子 DV端子 USB端子 sonyの取説によると、再生側にi.LINK端子があればi.LINKケーブルで 接続しダビングできるそうなのですが、canonのカメラにはついていません。 このような環境でもカメラ同士を繋げる事ができるのでしょうか? 出来るのであればどのようなケーブルを用意すればいいのでしょうか?

  • DVDデジタルビデオカメラ→PCで編集した後にVHSにダビングしたい。

    DVDデジタルビデオカメラを買いました。 遠方の親に孫のビデオを送りたいのですが、親はVHSビデオしかありません。 PCで編集した後にVHSにダビングしたいのですが どんな方法がありますか? WinXPノートパソコンで端子はUSB、IEEE(DV)はありますが 映像、音声端子はありません。