• ベストアンサー

EXCEL2000 VLOOKUP関数について

brogieの回答

  • brogie
  • ベストアンサー率33% (131/392)
回答No.3

空欄のセルがあるときは、エラーがでてきますので、if文を使って、空欄のときは表示しない。 また、A1:B4は絶対指定をすると、簡単にコピーができます。絶対指定をするときはキー「F4」を押すとなります。 =IF(A8,VLOOKUP(A8,$A$1:$B$4,2,TRUE),"") 結局、上の式のようになります。

関連するQ&A

  • IfとVlookupで関数

    すみません。 エクセルはゆっくり噛み砕かないと理解できません。 今会社のファイルを作り直していて、コピーして取り敢えず使っています。 ファイルが無くて申し訳ないですが理解できる方お返事ください。 行Aに点数が入っています。 行Eの1列から順に400,500,600,700,800と入っています。 隣の行Fには、それぞれ、E.D.C.B.Aと評価が入っています。 行Bに、Aの点数が400未満ならE,700未満ならBと、表したいです。 この場合vlookupだけでは無理ですよね? vlookupだけで説明しているサイトがあって、どのように未満と判断出来るんだ?と疑問だったのですが。 この式を教えて頂けませんか? コピーして使用している式が、複雑過ぎてわかりません。 その方が作った別の関数もわざと難しくしているものがあったので、意図してます。(その方は別の方が仕事をするのを嫌がっていた) お願い致します。

  • VLOOKUP関数の範囲をセルで指定したいと思っています。

    VLOOKUP関数の範囲をセルで指定したいと思っています。 B1:参照シート名(VLOOKUP関数で使用する範囲があるシート) C2:範囲の開始位置 E2:範囲の終了位置 B3:G3:列番号(B3の値は、B6:B8の範囲で使用する列番号、 D3の値は、D6:D8の範囲で使用する列番号) これらのセルに入力された情報をもとにB6:G8の範囲にVLOOKUP関数を 反映させたいと思っています。 例えば、 B1に参照シート名「2ケタ」 C2にVLOOKUP関数の範囲の開始位置「A5」 E2にVLOOKUP関数の範囲の終了位置「G7」 B3に範囲の列番号「2」がある場合 B6に「=VLOOKUP(A6,'2ケタ'!A5:G7,2,0)の関数を入力。 B2に参照シート名「3ケタ」 C5にVLOOKUP関数の範囲の開始位置「B5」 E2にVLOOKUP関数の範囲の終了位置「H7」 C3に範囲の列番号「3」がある場合 C6に「=VLOOKUP(A6,'3ケタ'!B5:H7,3,0)の関数を入力。 といった感じです。 現在、B6に「=VLOOKUP($A6,INDIRECT($B$1&"!a5:g7"),INDIRECT("$b$3"),0)」と 関数を入力して、VLOOKUP関数の「範囲の参照シート名」と「列番号」の情報は セルから持ってくることができました。 しかし、「a5:g7」という範囲だけは、INDIRECT関数をうまく入れることができません。 どのように関数を入力したら、上手くいくのか、教えていただけないでしょうか。

  • VLOOKUPを教えてください

    画像のようなVLOOKUP関数を使用しました。 D8には以下の関数を入力しています。 =VLOOKUP(C8,H2:J5,2) C8に500と入力してあるので、D8には「A」と表示してほしいのですが、なぜか「D」と表示されてしまいます。 ちなみに、H2にも500と入力しています。 (小数点等の切り上げではなく、きちんと整数の値として500を入力しています) どなたか原因をお教えください!!

  • EXCEL関数で

    EXCELの関数で教えてください。 点数を3段階評価するとし、0点~30点は「1」、31点~60点は「2」61点以上は「3」と評価するとします。 どのような関数式を入れればよいのでしょうか?IF関数を使って入力してみましたが、うまくいきません。分かる方よろしくお願いいたします。

  • 【Excel】VLOOKUP関数について

    Excel2003を使用しています。 B列にコードNo.、D列に会社名が入力されている表(1)があります。 表(1)とは別のシートで、B列にコードNo.を入力すると、D列に会社名が表示されるように、VLOOKUP関数で検索範囲を表(1)としてD列に数式を入力しています。 これを逆に、D列に会社名を入力したら、B列にコードNo.が表示されるようにしたいのですが、B列に数式を入力する際、表(1)はこのまま利用できるのでしょうか?

  • VLOOKUP関数について

    VLOOKUP関数について質問をしたいので宜しくお願いします。 VLOOKUP関数を使って、商品一覧を作成しています。その中で縦のセルのD列に商品の番号を入力すると、隣のE列に商品名、F列に商品価格と自動的に入力されていきます。 その際読み込むデータに追加をしたところ、商品の番号を入力しても、その隣に商品名や、商品価格が入力されなくなってしまいました。 セルの式には以下のように入力されています。 =VLOOKUP(D2,商品一覧!$A$3:$F$141,2,FALSE) 上記の関数は、商品一覧と名前を付けたデータのA3からF141までの部分を読み込むという意味ではないのでしょうか? しかし、読み込むデータには現在F79まで入力されていますが、読み込むのはF76までの部分しか読み込んでくれません。 当時よく理解できずに色々と操作をしてしまったのかも知れないのですが、ツールバーから何らかの操作をして読み込む範囲を変えたような記憶があるのですが、全くそのときの操作方法を覚えておりません。 初心者のためか、うまく説明も出来ませんがどなた様かご教示の程宜しくお願い致します。

  • 【VLOOKUP関数】こんなこと出来ますか?

    VLOOKUP関数を使って、あるセルに特定の文字を入力すると、 自動的に任意のセルへ自動入力がされるシステムは多く見かけますが、 VLOOKUPを使ってこんなシステムは出来ますか?もちろん他の関数でもOKです! 上記システムの展開として、例えば Aという部にはA-1、A-2、A-3という人が、 Bという部にはA-1、B-2、B-3という人が、 Cという部にはC-1、C-2、C-3という人が所属しています。 こんな環境で 1.あるセルにA,B,Cが選択可能なプルダウン[入力規則>リスト]を設定します。 2.プルダウンから[A]を選択し、となりのセル入力時には同じようにプルダウンが表示され、中にはA-1、A-2、A-3だけが選択可能になる。 こんなシステム、関数だけを使って出来ませんか?

  • VLOOKUP関数について

    VLOOKUP関数についてお尋ねいたします。 VLOOKUPで、下記のような事ができるでしょうか。 1 11 a 1 12 b 1 13 c 2 11 d 2 12 e 2 13 f 2の11を選択すると『d』を 引っ張ってくる。 よろしくお願いします。

  • ExcelでのVLOOKUP関数について

    キー1を1000倍したうえで完全一致のVLOOKUP関数を使うと#N/Aエラーが発生します。 表示上は同じように見えますが内部的に異なる値となっているのでしょうか? 試しにエラー行に対して、キーとターゲットとなる当該セルを「=」でつないで確認しても「TRUE」となります。 添付画像は、 検索先としてA列に基準キーを130.168~130.192(step 0.001)で各行へ入力し、B列はA列を1000倍、C列はB列をROUND関数で整数値に丸めたものをキーとしました。 D列にVLOOKUPで参照する値を入力し、E列以降で以下の異なるパターンで値を参照しています。 (1)【E・F列】 ・E列に整数値をキーとして130168~130192(step 1)で入力。 ・E列をキーとしてB~D列のVLOOKUP関数としています。   『=VLOOKUP(E3,B:D,3,FALSE)』 (2)【G・H列】 ・G列にE列/100をキーとして計算。 ・G列をキーとしてA~D列のVLOOKUP関数としています。   『=VLOOKUP(G3,A:D,4,FALSE)』 (3)【I列】 ・E列をキーとしてC~D列のVLOOKUP関数としています。   『=VLOOKUP(E3,C:D,2,FALSE)』 シートを複製し、キーの入力範囲を0.001~0.025(E列は1~25)にした場合はエラーがでませんでした。 その他の確認としてはTEXT、JIS、ASCなどを組み合わせて文字列としたキー同士のVLOOKUPではエラーにならず値を参照できています。

  • IFとVLOOKUP関数を組み合わせて

    IFとVLOOKUP関数を組み合わせて条件に一致させた数値を出したいのですが引数の記述がわかりません具体的にはセルB5の値が2以上10未満の時は4,100を10以上15未満の時は6,500を15以上25未満の時は11,300を25以上35未満の時は16,100を35以上45未満の時は20,900をセルD5に標示させたい時はどんな記述をすればよろしいでしょうか?IF関数VLOOKUP関数を用いて別のセルにこの参照をさせる表(セルA7に2,B7に4,100 A8に10,B8に6,500 A9に15,B9に11,300…)を作成するすればできると思うのですが…