• ベストアンサー

競輪のペダルシューズについて

競輪のバンク走行会に参加しているのですがどのシューズを買えば良いか分かりません。ピストバイクは競輪場から借りてます。ピストバイクによってペダルは違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4352/10746)
回答No.2

私も競技用のビンディングは簡単に外れない仕様なので走行会などには使わない 使わせない場合が多いと思いますので 会場で直接聞いた方が良いと思います 待遇に差を付けないのが催事の基本ですし ヘルメットやグローブなど必要な持参品は記載されている それ以外は不要 でもあります ビンディングシューズを使いたい場合は 自分の自転車を持ち込むしか方法は無いかも知れません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1938/3400)
回答No.3

競輪場から貸し出されてるならトゥークリップのついたペダルでしょう。 競輪選手はビンディング使いませんからね。 仮にトゥークリップがないペダルでも靴は履きなれた底の厚くないフィット感の高い運動用のもので良いと思います。 競輪用シューズはオーダーメイドですし10万以上すると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

走行会くらいだとビンディングシューズは使わないと 思いますよ。 常にやるのなら良いのですが、止まる時に慣れていない と足がペダルから離れないので転倒します。 ペダルは交換するのが基本なので、自転車によって違う のではなく、自分が好きなペダルに交換します。 メジャーなところでは三ヶ嶋製作所のものがあります。 走行会程度なら、ビンディングではないノーマルペダル に交換しているのではないでしょうか? あなたが自転車部に所属していて日常的に競技車両に乗っ ているのなら買っても良いですが、走行会のためだけに買 うのは無駄です。 もし買うのであれば、ビンディングシューズにクリートと いう金具を付け、それをペダル側のビンディングに固定し ます。 2点式と3点式など種類があるので、ペダル側に合わせる 必要があり現物を確認しないと何でも合う訳では無いので す。 参加してから聞いた方が良いと思います。 一般人向けの走行会だとフラットペダル(金具が無い)に 交換されていると思いますよ。 私も小学生の頃に競輪イベントで走ったことがありますが、 フラットペダルが付いていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 競輪愛好会 バンク走行会

    高校一年生です。 向日町競輪場のバンク走行会に明日初めて行くのですが自転車競技未経験でピストバイクも持っていないので明日借りるつもりなのですが服?自転車競技やってる人が来ている様な服が無いです。 持っていくものがお金ぐらいしか無いのですが大丈夫なのでしょうか

  • 競輪選手になりたい

    競輪選手になりたい高校1年生です。 ピストバイクは高すぎて親に買って貰えません。もちろん高いのは分かってるので親に買ってもらうのは諦めているのですが競輪場から貸して貰えたら出来るのでしょうか?大阪支部に連絡したら相談に乗ってくれるみたいなのですがこんな質問していいのか分からないのでここで質問させていただきます。すみません

  • ペダルとシューズについて

    こんにちは。この前スコットについて質問させて頂いて、ついにS30を購入する事になりました。そこで、ペダルとシューズを買いたいのですが、まだなれないもので、とりあえず一番安い組み合わせにしたいと思います。そこで質問なんですが、ロード用のペダルとシューズの組み合わせとして、安い組み合わせなどがあれば教えていただきたいのです。ちなみに足のサイズは28cmです。よろしくお願いします。(メーカーはなるべくシマノが良いです。)

  • ●ビンディングペダル、シューズについて

    このたび、愛車、scott sub30 classic(シルバー)のペダルをビンディン化しようと思います。 なにぶん、初めてのスポーツバイクの為、ビンディングペダルは初体験。 どの様なペダル、シューズが自分の目的に合っているのか、イマイチよくわかりません。 そこで皆さんのお勧めペダル、シューズを参考にさせていただきたいと思い、質問させていただきます。 目的・乗り方などは以下の通りです ● 月に1~2回の100km程度のソロツーリング ● 平均時速は25km/h程度 ● ツーリング目的地では徒歩での散策なども視野に ● 普段は片道10分程度の通勤あり(通勤では普通のスニーカーを着用) ● それなりにスポーティーなスタイルが好み 以上の様な条件でお勧めのペダル、シューズはどんな物がありますでしょうか? 参考にさせていただきたいと思っております。

  • ペダルとシューズ

    先日レーサーを知人より頂きました。 オートロックのペダルが付いているのですが、それに合うシューズを購入しようと思っています。 メーカーはSIMANOで、PD-A515 VIAと書かれています。どのメーカーのどのタイプのシューズが適合しますか? 教えてください。

  • ロードバイク用にビンディングシューズを購入しました。ペダルはlook

    ロードバイク用にビンディングシューズを購入しました。ペダルはlook keo easyでシューズはディアドラのチームレーサーfibraというシューズです。ペダルは初心者向けとの事ですがロードバイクでのサイクリング50から100kmでもやっぱり違いがあるものなのでしょうか?今はフラットペダルにストラップで乗っています。あと練習方法も教えて下さい。

  • 平ペダル用のシューズ。

    現在僕はスパイク(?)がついた平ペダルを使用しているのですが、そろそろ普通の靴での使用に限界を感じてきました。 平ペダル用シューズの購入を考えて1番最初に思いついたのが、シマノのSH-MP56だったのですが、いまいちデザインが気に入りませんでした… そこでシマノ以外に平ペダル専用シューズがありましたら教えていただけないでしょうか? また平ペダルを使用されている方で、これはいいというのがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ビンディングペダルとシューズについて

    ビンディングシューズ(クリート)はシマノで黄色のクリートなのですが、ペダルがマビックのものをつけようと思うのですが、合いますか?

  • シューズ、ビンディングについて

    ロードバイクに乗り始めて4ヶ月の初心者です。 ビンディングペダル&シューズを買おうかと思っているのですがロードバイクにレーパン、アディダスのELMORO MTBシューズhttp://www.cycle-yoshida.com/salomon/adidas/shoes/mtb/6elmoro_page.htm は変でしょうか? また、このシューズに使えるビンディングペダルはどれでしょうか?(できればシマノのペダルで) 詳しい方よろしくお願いします。

  • MTBビンディングシューズ vs フラットペダル普通スニーカー

    ロードに乗ってます。今はフラットペダルに普通のスニーカーで乗っていますが、ビンディングを検討しています。 ロードシューズにも惹かれますが、7割方は街乗りなのでMTBシューズに傾いてます。 しかし今回の質問は、フラットペダルとMTBビンディングシューズとの走行時の快適差について教えて下さい。 MTBビンディングシューズは引き足がメリットとはいえ、踏み面が小さいので、 実は踏み面の大きいフラットペダルの方が走行が楽だったりするのでしょうか?・・・ビンディング未経験なのですみません。 引き足のメリットもそれなりに知っていますが、未経験なのでどれくらい良いものか想像もイマイチつかないです。 よろしければご教示お願い致します。