• 締切済み

「らじれこ」にスライダー式の音量ボリュームが無い!

FDSoftWareの回答

回答No.2

iijijiiさんが既にベストな回答をされていますので、 補足だけ書いておきます。 アプリ毎のミキサーは「そのアプリが始めて音を発した時」に初めて表示されます。 ですので、音量が大きくても、一瞬だけ音を出させてから、 タスクバー右端のスピーカーアイコンから、該当アプリの音量調整項目を見つけて、調整してみてください。 (Win7以降の場合の話です。それ以前は無理だった気が...(うろ覚え)

関連するQ&A

  • ボリュームスライダー(音量)を維持したい

    下記Scriptでボリュームスライダーをコントロールし、音量調整 していますが、スライダーを動かし、音量を調整しても、 各フレームで別の新しい音声が読み込まれる度に、 スライダーが元に戻ってしまい。音量も変化してしまいます。 これを維持したいのですが、自分の力では、良い方法が思いつかな くて困っており、アドバイスお願い致します。 bgSound = new Sound(this); bgSound.attachSound("sound1"); bgSound.start(0, 1); slider.slideBar._y = -30; slider.slideBar.onEnterFrame = function() {   bgSound.setVolume(0-this._y); }; slider.slideBar.onPress = function() {   startDrag(this, false, this._x, -60, this._x, -0); }; slider.slideBar.onRelease = slider.slideBar.onReleaseOutside=function () {   stopDrag(); };

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 音量調整のスライダー・・・

    以前はなんともなかったのですが・・・、 音量を調整しようと通信領域の音量をクリックしスライダーを動かしたのですが、スピーカーからポンポンって音がしなくなり,PC本体からピッピッと音がするようになってしまいました。(ピッの音の大きさは一定) 音量自体は変わります。 どこをどうすれば、ポンポン音が出ますでしょうか?

  • ボリュームコントロールのスライダ操作音

    ボリュームコントロールのスライダをマウスでドラッグして離す際に、PCスピーカ(パソコン起動時にBIOSでピッと鳴るスピーカです。MIDIやWAVなどを再生したときに音の出るスピーカとは違います)から、「ピッ」と音が出ます。以前はそのようなことはなく、通常のスピーカ(PC背面のサウンド端子につながっているほう)からWAV形式音らしき音が出ていました。音量調整のたびにこの音がするので耳障りです。 MIDIやWAVなどは正しく音が出ています。 どうしたら元に戻るでしょうか。よろしくお願いします。

  • ボリュームコントロールの音量

    突然音がしなくなりました。 ボリュームコントロールの音量の調節ができません。 最低ラインで固定され、まったく動かなくなりました。 デバイスの音量も最低の位置から動きません。 windows XP を使用しています。何が問題なのかわかりません。

  • 音量 ボリュームコントロールがききません!

    音量表示(-_______ +)が起動時から画面に出ては消えの繰り返しです。 ボリュームコントロールもできなくなっていて音量を上げると自然と下がってしまい音量0です(上の表示のように)。 ボリュームのバーが上げても勝手に自然と下がってしまうのです。 この様な症状が突然起こっています。 勿論音も出ません。 かろうじてデスクトップ下のボタンを押さえた状態にしていると音が最大までになりますが離すとボリュームコントロールの方で勝手に下がってしまって 音量表示が常に手前に出ているので こうやって文字を打ったりブラウザを見たりするのも作業しづらい状況になってしまっています。 一体どうしたのでしょう。何か改善できる方法がございましたら よろしくお願いいたします。

  • ボリュームが上がらないです

    最近、気がついたのですがボリュームを最大にしても音量が低いんです。 OSはXPなのですが、購入当初は音が割れるぐらい音量があったと思うのですが最近では耳を近づけないと聞こえにくいです。 winamp やメディアプレイヤーの音量やコントロールパネルのボリュームコントロールの音量も最大にしてあります。 他に音量を設定できる場所があるのであれば教えてください。 ないのであればこの症状を元に戻せる方法はありますか?(システム復元、リカバリー以外で) よろしくお願いします。

  • ボリュームが大きすぎて困ってます

    ボリュームコントロールで音量を最小に設定しても大きめな音が出ます。 ミュートからボリュームを上げても徐々に音が聞こえてくる訳ではなく、聞こえてくる最低のレベルに設定しても「微かに聞こえる」レベルよりかなり大きな音量になってしまいます。 イヤホンをしても音漏れしてしまいますし、もう少し小さな音量で音楽などをPCで楽しみたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? 分かりにくい質問になってしまって申し訳ありませんが回答お待ちしております。

  • スカイプのマイクのボリュームが 音量を最大にしても小さいです。

    スカイプのマイクのボリュームが 音量を最大にしても小さいです。 パソコン側の設定でしょうか? パソコンのマイクボリュームのところが灰色になっていて大きくできません。 ほかに設定するところがあるのでしょうか? くわしい方教えて下さい。

  • 音量を更に大きくできますか?

    XPなのですが、よくパソコンで音楽を聴きます。 1.you tubeで小さい音のものがあります。 ボリュームコントロールの音量とyou tubeの画面の音量を 最大にしてもまだ小さいと思うときがあり、 どこかの設定で更に音を大きくすることは可能ですか? 2.外付けのアンプみたいなものをつければ、 パソコンの音楽をステレオのような良い音で 聴く事ができるのでしょうか? (今はパソコン本体から音が出ているだけですので・・) その場合、どのようなものがおすすめですか? 価格などもだいたいでけっこうですので 教えていただけると助かります。 以上、2点お願いします。

  • ボリュームコントロールの音量調節について

    パソコンの音が出ません。 ボリュームコントロールを開いてみたら、マスタ音量が0になっていました。 戻そうとバーを上げたのですが、それでも勝手に目の前で下がって0になってしまいます。 対処法を教えてください。 いつも使っているメディアプレイヤーを確認しましたが、こちらの音量はMAXでした。 PCの機種はデルのinspiron/530Sです。