• 締切済み

outlookを使いたい

OKbokujooの回答

  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (283/1158)
回答No.1

画面にメニューありますか?メールを始める・・・で出るはずです。 又は画面左下のウィンドウズマークあるので、そこクリックして「アプリ」からOUTLOOK出ませんか? 起動出来れば、後は設定です。 契約したプロバイダーの書類にメールに関する設定事項が記載あるはずです。それを打ち込んで「普段使用するメール」=デフォルトにすればいつでもメインで使えます。 やり方が不明なら、検索で「メール初期設定」で出るはずです。

gotogaku
質問者

お礼

分かりやすいご親切なご指導ありがとうございます。 こんな細かいご指導は高齢者には助かります。 今、他の作業で取り込み中で、メールの作業はまだやっていませんが、結果はご報告させて頂きます。

関連するQ&A

  • outlookの転送設定について

    無知な私にご指導ください。 現在outlook2010を使用しています。 そこでメールを受信し、gmailに転送するように設定しています。 しかし、outlookに届いて転送されるメールはoutlookには残りません。現在分け合ってgmailで転送されたメールが見れない状態になっています。そのため、outlookに届いたメールがそのままgmailに転送されるのではなく、outlookで見れるように設定したいです。しかし、どこを見て設定方法がわかりません。 パソコン初心者で無知な私で申し訳ございません。もしよろしければ、outlookに届いたメールがそのまま転送されてしまうのではなく、outlookでも見れるような方法をご指導いただけたら幸いです。 あと、gmailへの転送を中止にしたいのですが、その方法も教えていただいてもよろしいでしょうか。 ご迷惑をおかけしますが、どうかよろしくお願いします。

  • Microsoft Outlook 2010を復活

    LIFEBOOK AH53/HAでWindows7を使用しています。この前、うっかりMicrosoft Outlook 2010のファイルを削除してしまい、Microsoft Outlook 2010がなくなってしまいました。 Microsoft Outlook 2010をダウンロードしてみたのですが、「このソフトはシステムに影響しません」というメッセが出て復活しません。 どうすればもう一度、Microsoft Outlook 2010を使用できるようになりますか?

  • Outlook2003 か Windows Live メールか ?

    基本的なことです。 OutlookExpress を使っていたのですが、 Outlook2003 かWindows Live メールのどちらかにに変えたいのです。 (Outlook2003 はインストールしてあるのですが、面倒なので、 昔から使っているOutlookexpressを使っていました。) 複数のプロバイダー(gmail yahoo KCN)も使っているのですが、 やはりOUTlook2003 を使った方が便利ですか?

  • Microsoft Outlookが送受信エラーに

    昨日よりMicrosoft Outlookが送受信エラーになり開けません。 尚、立ち上げ作業すると下部表示は「送受信エラー」「オフライン作業中」と表示されます。 本体:富士通 Windows 7 ◇どの様に対処すると良いでしょうか? ◇どちらに(プロバイダーorパソコンメーカー)連絡・相談すれば良いでしょうか?

  • outlook.comとGmailについて。

    私の今使っているアンチウイルスソフト(Norton 360)とgmailの相性があまりよくないらしく、outlook.comに切り替えようと思っています。 gmailで受信したメールをoutlook.comで受信したいということです。 ネットで自分でも調べているのですが。いくつかの問題点が解決できずにいます。 まず初めにgmailをoutlookにインポートしました。なので今までに受信したメールや連絡先はすべてoutlookで確認できるのですが、新しいメールが転送されてきません。 これも調べて、gmailの側で転送するようにすればいいとわかりやってみたのですが、うまくいきません。 といいますのも、転送先、つまりoutlook.comで登録されているアドレスはgmailで使っているアドレスと同じなのです。私はwindows8にログインするとき、gmailのアドレスでログインしています。 当然同じあどれすを入力するとエラーが出ます。 以上のことを踏まえて、質問させていただきます。 ・これは新しいoutlookでのアカウントを作成するほかにないのでしょうか?これをするとwindowsにログインするときのアカウントも変更する必要が出てくると考え、何とか@gmail.comのアドレスで登録してあるmicrosoftのアカウントでgmailを受信できないかと考えています。 ・新しいアカウントを作ったとして、それとgmailを同期した場合に、gmail宛に送られてきたメールに返信すると、gmailから返信されたことになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • outlook2010を別のパソコンで見たい

    こんにちは。 ・最近windows8のパソコンを買ったのですが、そのパソコンにはoutlook2013はついておらず windows7で使っていたoutlook2010のソフトを移して使おうと思っているのですがそれは可能でしょうか?可能でしたら方法はどのようになっているでしょうか? (windows8でmicrosoft2010を使うことは可能か?) ちなみにその新しいパソコンはCDを入れるところがないのでUSBなどで移行しようかと思っているのですが・・・ ・windows8のパソコンにインストールしたoutlook2010でメールを送受信できるようにしたいのすがどのようにすればいいか全くわかりません。どなたか方法を教えていただけないでしょうか? 基本的な事かもしれませんが機会音痴なのでよろしくお願いします。

  • Outlook 2007で複数のメールを受信する

    Outlook 2007で複数のメールを受信する OS:Windows7 HOME Premium 32bit メールソフト:Outlook 2007を使っていますが、送受信すると最大で7通くらいの同じメールを受信します。 GmailをPOP3有効にしてGmail経由で受信するようにしているのですが、プロバイダーから直接受信するようにしても同じです。Outlool 2007の設定が悪いのか、それとも他に原因があるのかわかりません。 どなたか、ご存じの方がいればご教示のほどお願いします。

  • 受信メール

    お世話になります。受信トレイのメールを間違って右クリックで すべて削除(A)してしまいました。元に戻せますか?どのように操作すればよいでしょうか。 パソコンはWindows10です。Microsoft Outlook office2019です。 高齢者でパソコンも初心者で用語も分からないものが多いです。 初心者でも分かるようにご指導頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • アウトルックが開かない

    PC初心者で高齢者ですが、次のことを教えてください。 私のデスクトップ(Windows 2003)のOutlook Expressが突然開けなくなり、「ほかのOutlook Expressの」インスタンスが実行されているため、Outlook Expressの起動が出来ませんでした。WindowsからOutlook Expressを再実行してください。問題が解決しない場合には、作業を保存し、CPを再起動してください」という指示が出ます。 私には、WindowsからOutlook Expressを再実行する術も解りません。大変恐縮ですが、初心者にもわかるように教えていただけないでしょうか。これでもPC歴は1年ほどありますが・・・。よろしくお願い致します。

  • 2台のPCをつかってのOUTLOOKでの受信

    お伺いします。 2台目のパソコンを購入予定で、家の中で2台使う予定です(1台リビング、1台寝室) どちらのパソコンをつかっても、OUTLOOKで、「メール・予定表・仕事」を同じ様に見たいと考えています。 メールは、gmailとプロバイダのアドレスを受信するようになっています。 gmailの方は、GmailのIMAPアカウントを設定することで2台のPCで同じ様に見ることが可能と教えていただきました。 プロバイダの方は、どのように設定すればよいのか教えていただけますでしょうか? また、「仕事」はどのようにすれば両方のパソコンで同じ様にみれますでしょうか? どちらか片方でもかまいませんので、方法をご存知の方よろしくお願いいたします。