• 締切済み

モバイトってどんな感じ?

近くの支店でグッドウィルのモバイトに登録してバイトしようと思っているのですが、「火・水・日曜日で、その日雇い」という内容です。このレベルの要求だとどのくらい仕事が来るのでしょうか?基本的には仕事はあふれているのでしょうか?因みに資格はなにもありません。

みんなの回答

  • uriuriko
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんにちは。 モバイトで仕事もらっています。 私も基本は火曜日・木曜日・金曜日の週3日です。 支店にもよりますが、仕事を選ばなければ普通に仕事は来ると思います。 資格は要りません。軽作業が主です。 ただ、スポットで仕事をするときは、何度も断ってるとそのうち仕事回ってこなくなるので、お気をつけください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モバイトでのバイトで

    グッドウィルのCMで携帯でのバイト、モバイトってありますよね あれは携帯で登録してそれで、検索するのかな? という事はバイト始める前にそれなりにパケ代がかかりませんか? パケホーダイならともかく、探してるうちに結構お金がかかりますよね? 詳しい方、よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • CM
  • モバイトに関する質問

    今度、グッドウィル社のモバイトに登録してみようと思っているのでsが、このような登録制のアルバイトをするのが初めてなのでよくわからないことがあります。 このモバイトの宣伝ではよく、空いた時間に自分の好きなように仕事ができるというように言われているのですが実際はどうなのでしょうか? 具体的には、たまたまあいている日に一回だけ数時間働くというように本当に「空き時間に働く」ことができるものなのでしょうか? また、説明では自分で仕事を選べるようなことも書いてあるのですが、本当に自分で仕事を選ぶことができるのでしょうか?会社のほうから仕事を斡旋などされる形ではないのでしょうか? また他にモバイトの問題点などなにかご存知のことがありましたら教えていただけると嬉しいです。 経験された方や何かご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • モバイトについて教えてください!!

    予備校に通っている18歳の女です。 今、参考書などいろいろ購入するのに、2万円くらいお金がほしいのですが、 今年は予備校に通わせてもらったりして親に負担かけてしまっているし、 これ以上ほしいとは言えないので、 親に、「一日だけとかのバイト(モバイトなど)をやりたい」と言ってみたのですが、 「そんなことせずに勉強しなさい」と言われてしました。 しかし、お金が必要なので、モバイトを土日など気分転換も含めてたまにやりたいのですが、 登録したら家に郵便物や連絡がきたりはしますか? 給料は支店に自分で取りに行けばわかりませんか? 親に知られずにやるのは可能ですか?? また、登録してからお金は一切かかりませんよね?(写真代など) 質問ばかりですみませんっ(>_<; とりあえず、秘密はよしたほうがいい などの意見はご遠慮させていただきます。。 わかる方がいましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

  • グッドウィルグループ(モバイトドットコム)の登録会に行くのですが

    こんにちは。 近々、グッドウィルグループ(モバイトドットコム)の登録会に行きます。 会場は支店だそうです。 現在は仮登録しかしていません。 登録会に行くと、何かしらの説明があると思うのですが、その時点で登録しないでも構わないのでしょうか? こういうところに行くのは初めてなので、不安です。 グッドウィルグループのことでも、日雇いバイトのことでも、何でもいいので、いろいろ教えてください。

  • モバイト・ドットコム

    こんにちは。大学生の者です。 現在、週ごとにシフトを決めるバイトをしており、週2ペースで出ています。 夏休みになるのですが、今のバイトは夏休み、特にお盆シーズンはあまり仕事がない職種なので、短期で別のバイトをしようと思っています。 そこで、モバイト・ドットコムに登録しようかなと思っています。 そこで質問なのですが、初めてなのに仕事ってできるもんなんですか? 遊ぶ予定がちまちま入っているので、不定期でちまちま入れたいのですが、そういう場合、同じところじゃなくていろんなところに派遣されるのでしょうか? いまいち仕組みがわかりません。 夏休みにお金がいるので、日払いだったり自分の都合のいいときにできるのに惹かれたのですがどうなのでしょう? よろしくお願いします。

  • モバイト・ドット・コムについて

    こんにちは。自分は30代男性です。 モバイト・ドット・コムについてお聞きしたいことがあります。 自分は単発で引越し作業等のバイトをしたかったのですが、初めてのバイトが運送会社の倉庫内での作業で、なかなかの重労働のために腰にきてしまい、「『同じ倉庫内での作業であれば』長続きはしないな」と感じ、作業の報告の際にグッドウィルの担当の方に、「腰を痛めるから、この仕事を紹介してもらっても今後はできそうにないので、他のお仕事を紹介して欲しいです。」ということは伝えておきました。 バイトは入れたいのですが、また同じ作業が入っても体がもちそうにありません。バイトの前日の確認の電話の際に、もし前と同じ仕事を紹介されても、その場で断って他のバイトを紹介してもらうことも可能なのでしょうか?もしくは、予約した日のバイトそのものをキャンセルすることは可能なのでしょうか? また、断ったことで不利益を被ったりすることはあるのでしょうか(ポイントの減算とか)? 他に、ためになるアドバイス等あればよろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 登録制バイト(グッドウィル)について

    登録制バイトのグッドウィルに登録しようと思っています。 しかし近郊に多くの支店があり、どこにしたらいいか迷っています。(神奈川県県央地区) ひとつは工業地帯、他は駅の近くに支店があります。 グッドウィルは確か交通費込みの給与だった気がしたので、なるべくその支店の近郊で仕事を出来るところがいいです。 そこで質問なんですが、各支店がかかえるグッドウィルの派遣先企業はどの位の地域(距離的に)まであるのでしょうか。

  • ●モバイトの支店待機について(グッドウィル)

    いつもお世話になってます。 最近モバイトに登録したのですが、 昨日時点で水曜日のお仕事予約をして今日確認したら 『7時から8時の支店待機』ってなってました。 一応ネット上から承諾はしたのですが、 電話連絡とかってする必要あるんですか? 後、支店待機してて実際にキャンセル者が出たとしても、 その仕事内容によっては断ろうと思ってるんですが、 それって何かペナルティーとかって発生しますか? 内勤の人に聞いても全然対応してくれないので、 こんな形を取らせて貰いました。 回答願います。

  • 日雇いアルバイトの現状は?

    以前、グッドウィルという日雇い派遣の大手でバイトをしていました。 最近になってまたしようと思ったのですが、グッドは廃業してしまい、ネットで調べても日雇い派遣は法的に禁止されていく傾向にあると聞きました。 何かコンスタントに日雇いの仕事ができるところってないでしょうか? 地方でも田舎の方に住んでいるので、なるべく支店がたくさんあるところがいいなぁ、と思うのですが・・・ いいところをご存知の方がいましたら、回答お願いします。

  • 東京でグッドウィルのような派遣会社

    以前にグッドウィルで働いていたのですが、今はつぶれてしまいました。 今仕事がなかなか見つからず日雇いのバイトをしようと思っているのですが、グッドウィルに相当するような日雇いバイトの会社ってどのようなものがありますか?住まいは東京です。