• 締切済み

中島みゆきさんの曲

mayu0920の回答

  • mayu0920
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

やっぱり【糸】ですね!

sora_iro1881
質問者

お礼

ありがとうございます。 ♪縦の糸はあなた 横の糸は私 織りなす布は いつか誰かを 暖めうるかもしれない♪ なんと、優しい目線で見ている事でしょう。 こちらは、歌詞が沁みますね。 そういえば、内山くんの娘さんは絃(いと)ちゃんというのですね、この歌から取ったのかしら☺️ 回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中島みゆきさん

    中島みゆきさんって今迄バラエティー番組に出演した事って有りますか?CMやテレビドラマ、映画、音楽番組には出演した事有りますが、みゆきさんは今迄バラエティー番組に出演した事って有るのでしょうか?

  • 中島みゆきさん

    前から思って居たのですが、中島みゆきさんってテレビ番組には滅多にしか出演しないのは何故なのでしょうか?CMでは何度か見た事有りますが…。みゆきさんは基本テレビ番組には出ない主義の方なのでしょうか?

  • 中島みゆきさん

    研ナオコさんの「LA-LA-LA」や「あばよ」がリリースした頃(1976年)って中島みゆきさんは知名度って高かったのですか?みゆきさんがデビューしたのは1975年でデビュー曲は「アザミ嬢のララバイ」でその翌年にナオコさんに「LA-LA-LA」や「あばよ」を提供していますが、みゆきさんはナオコさんの「LA-LA-LA」や「あばよ」がリリースした1976年頃って知名度って高かったのでしょうか?

  • 中島みゆきさん

    中島みゆきさんって70年代頃って今よりもテレビに出演する事って多かったのですか?みゆきさんは70年に夜のヒットスタジオやミュージックフェアに出演した事があるみたいですが、みゆきさんって70年代の頃は今よりもテレビに出演していたのでしょうか?

  • 中島みゆきのアルバムなんですが・・・

    中島みゆきの「二艘の船」と「糸」が入っているアルバム名を教えてください。CMに使われたりした曲などが入っているアルバムらしいのですが・・・

  • 中島みゆきです

    こんにちは。 中島みゆきの曲で、25年~30年前くらい(1970前半くらいでしょうかおそらく)にリリースされていると思う曲で、タイトルや、この曲の入っているアルバムがわからないんです。 歌詞が 「ふるさとへむかう  …………………… 振り向けばドアは閉まる」 (…の部分はちょっと忘れました) この曲のタイトルをご存知の方、ぜひ教えてください。もしできればこの曲が入ってるアルバムがあればその名前でもよいです。 どうかお願いいたします!!

  • 中島みゆきさんの朝焼け

    中島みゆきさんの朝焼けって曲は有名な曲なのですか?朝焼けはみゆきさんのアルバム「あ・り・が・と・う」(1977年発売)に収録された曲で桜田淳子さんや夏木マリさん、古手川祐子さんがカバーしていますが、朝焼けってみゆきさんの曲の中では有名な方なのでしょうか?

  • 中島みゆきさんはフォーク?ロック?

    中島みゆきさんってジャンルはフォークなのですか?ロックなのですか?みゆきさんはフォークシンガーとして紹介される時がありますが、みゆきさんはロック調な曲も多く特に1980年代半ばから後半辺り(84年の「はじめまして」、85年の「御色なおし」、「miss M.」、86年の「36.5℃」、88年の「中島みゆき」)はロック調な曲が中心だったりしますが、みゆきさんのジャンルってフォークなのでしょうか?ロックなのでしょうか?

  • 中島みゆきさんのファイト!

    中島みゆきさんのファイト!っていつ頃から有名になったのですか?ファイト!は1983年に発売されたアルバム「予感」に収録された曲で1994年にシングルカットされましたが、ファイト!っていつ頃から有名になったのでしょうか?シングルカットされる前から有名な曲だったのですか?

  • 中島みゆき「時代」への思い入れを語って下さい。

    昨晩(2013.4.6)放映のNHK'Songs'でも採り上げていました、中島みゆきさんの「時代」、1975年(昭和50年)発表以来、幅広い年代層の人々に支持されてきた歌ですが、震災後、ここにきて、より一層歌われているようですね。 第一印象は少し暗く感じられるようですが、明日に希望をつなぐ歌詞と曲調が人気の秘密だと思います。 私も、数ある名曲の中でも、最も愛する曲の一つです。 ・古くから、好きで、持ち歌としてこられた皆さん! ・震災など色々苦しく辛いことが起きる度に、この曲を聞き、大きななぐさめを得たり、気持ちを奮い立たせてきた皆さん! その他、この曲に共感を持つ全ての皆さんに伺います。 あなたの、この曲への思い入れを語って下さい!