• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:警察とお金について)

警察とお金について

111lllの回答

  • 111lll
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

私なら、サラ金の自動契約機でかりますけどね、1ヶ月無利子ですし30分位ですぐ借りれます

関連するQ&A

  • suikaの定期券を紛失してしまいました

    スイカのカード兼用の定期券を紛失してしまいました。 定期券はたしか月割りで返金または再交付できると聞いています。 でも、スイカ残高が10,000円ほど入金されていたのですが、これは拾った人が 悪意があればコンビニや鉄道乗車券などで使ってしまうことも可能でしょうか? もちろん警察やJR駅に紛失届けを出しますが、スイカ残高はあきらめた方が いいと友人からいわれました。 もちろん、他人の拾得物の金銭を勝手に使用することは犯罪でしょうが、 この辺の電子セキュリティーはどうなっているのでしょうか?

  • 拾った財布を交番に届けた場合

    拾った財布を交番に届けた場合 1、拾った財布を交番に届けて10万円が入っていた場合は持ち主見つかっても申請で5-20%届けた人の物になりますが5-20%の幅はどうやって決まりますか? 2、例えばデパート、駅で財布を拾っても駅員、デパート店員さんがきちんと届けた人の権利(一部のお金をもらう権利)申請をしてくれない可能性がありますよね? ですのでデパート、駅で拾っても怪しまれる可能性高いですが一旦その場を離れて交番に届けるのはダメなのですか?

  • 母親がお金を返してくれません

    母親がこの間私から2万円を借りました。 ここから長文になります。 高校1年生の私からすると2万円は相当な額です、母親がお金を出してくれないためバイトをしていたのですが学校にバレもう出来ない状態で貯金の分を貯めていたのでそこから2万円は引き出し貸しました。 その時は返さないから貸したくないと断ったら借用書でも書いてあげるから貸してと言われ、何日か続きました。最終的に塾を辞めないであげるから2万を借せと言われ塾を辞めたくなかったので貸す時に借用書書いてと言ったらは??何のこと??といい2万円を奪っていきました。 20日には返せるからといい返してもらっていません。そして塾も辞めると言ってきたのです。 そしてまたこの間わかったことで、口座を2つ持っていて、1つはあまり使っていないのですがこの間友達から振り込まれた為久々に見てみたら0円になっていて母親に数日問いただしたら財布からキャッシュカードを抜き出して1万7千円を取ったと言われました。ありえないと思いませんか、でもよく財布からお金を抜き出したり勝手に人の物を売ったりとしているのです。 絶対返してと言ったところ、殺してやる、うるさい、と殴りかかってきたり蹴ってきたり話になりません。どうすればいいのでしょうか?? 母子家庭のため父親はおらず、誰も止めに入ってくれないのです。警察にも一度相談しましたが母親がそれは嘘だ、しつけだ。最初は私からじゃないと嘘を言われ丸め込まれて何事もなかったかのようにされました。もうどうやって過ごせばいいかわかりません。

  • 財布スマホ盗難について

    1番お薦めの決済方法の質問 質問 コンビニなどであらゆる決済方法があります。●●ペイ、という類です たくさん用意しても使いこなせないため、1つに絞りたく考えます 1番お薦めを教えて下さい 補足 私は恥ずかしながら現金主義ですが、1年前に財布と携帯を両方コインロッカーに置き忘れた経験があり、財布に全財産の20万円、カード関係全てが一気に紛失し、ポケットにはスイカカードのみがあり、残高が120円だったので電車一駅すら乗れす、紛失届けを出した交番でも一円たりとも貸せないといわれ、12時間徒歩で自宅に帰宅した経験から、知り合いからは財布以外に何かしら1つ決済手段もったほうがいいていわれています

  • 紛失届け

    紛失届について 5日月曜日に、最終面接前にデパートトイレ個室に財布とスマートフォンを忘れ、盗難にあいました 警察署に届けは完了しています 財布の中にはすべての全財産20万に加え、マイナンバー、キャッシュカード、免許証。 まだ手続きをしていないのが、マイナンバーカードと免許証です 以下について回答ください 1 免許証の紛失や再発行の行う場所 2 マイナンバーカードの紛失や再発行の場所 お待ちしております

  • 現金出納帳の残高を0円にしても良いのか?

    個人事業主の帳簿についてお伺いします。 複式簿記で青色申告していますが、現金の扱いで質問します。 本来、事業用と個人用の現金を分けなくてはいけない事はわかっていますが、 実際は、お財布は一つで、夕飯の買い物と一緒に事業で使用するものを買い、会計は一緒で、帳簿上、例えば、 現金残高10,000 消耗品 1,000/現金5,000 事業主貸4,000 現金残高 5,000 このような仕分けと帳簿残高になりますが、実際はお財布の残高とは合いません。 ですので、いっそのこと、このような仕分けで 事業主貸10,000/現金10,000 現金の残高を0円にして、 現金 1,000/事業主借1,000 消耗品1,000/現金  1,000 常に事業主借勘定で経費を処理して現金残高を常に0円にしても良いのでしょうか? こちらのサイトでも同じ質問が何度かあったようですが、 OK・NO両方の意見がありどちらが良いのか決めかねます。

  • お金を騙しとられました

    川崎で、待ち合わせをばっくれられてしまい途方に暮れていたら、 ナンパされました。 『お金困ってない?』と声をかけてきて、 わたしは正直に、お金には困っていたので、話しを聞いてみることにしました。 『可愛いから、助けてあげるよ。 君がもっているお金の倍あげるから信用させて』と、 自分の財布の中を見せてきました。 100万くらい入っていました。 透かしもあるし、ホログラムもちゃんとついてるだろ?と確認させてきて、 わたしは信用してしまいました。 彼は、封筒に14万入れて、駅のコインロッカーに入れました。 『キャッシングと銀行で下ろせるお金、手持ちのお金とロッカーの鍵は交換しよう 君はプラスになるからね』と言われ、対した額ではないのですが、4万円とられました。 結局ロッカーの鍵を開けてみると、封筒に入っていたのはただのトイレットペーパーで、 その人の連絡先も聞かずに、ラッキーと思っていたので落胆しました。 これって詐欺ですか? 私は、とても騙されて悔しい気持ちと自分の愚かさに悲しくなりました。 今さっきの話しです。なにもできずに泣き寝入りするしかないのかと思いこちらに書き込みさせていただきました。

  • Suica 定期の再発行について

    Suicaをなくしてしまったので 明日アサイチでスイカを再発行したいのですが もう駅に問い合わせできる時間ではないので、こちらで質問します。 (3つ質問があります) スイカどころか財布をなくしてしまい、 免許証などの身分証明書がありません。 その場合、再発行できるのでしょうか? 定期付のスイカなのでそれがないと会社へ行けません。 http://www.jreast.co.jp/suica/procedure/reissue.html を見ると、 【1】 「ご申告・お受け取りの際には、公的証明書(免許証等)及び電話番号を確認させていただきます。」 とありますが、私のような状況の場合、再発行はできませんか? 【2】 また 「カードの停止手配を行い、翌日以降再発行カードをお渡しします。」 とのことですが、明日カードの再発行処理をした場合、 明日は定期の利用ができないのでしょうか? あさってからの利用になるのでしょうか? 【3】 もうひとつは 「再発行手数料500円と、新しいカードの預り金(デポジット)500円をお支払いいただきます」 とのことですがこれは再発行には1000円かかるということでしょうか? 現金もないためあらかじめ用意したいです。 わかる質問だけでもいいので ご回答よろしくお願いいたします。

  • グリーン車の乗り越し

    今日、熱海から横浜までグリーン車に乗りました。熱海のホームで760円のグリーン券をスイカで購入し横浜まで乗車しました。途中で一駅先の川崎まで乗ることにしてそのままグリーン車に乗っていました。途中で検札が来ました。たったの一駅分でしたが、860円の請求でした。支払いましたが納得感がありません。熱海から横浜までも、熱海から川崎までも、同じ760円なんです。100円、200円などであればまだしも、最初の支払額以上払わされるとは納得できませんでした。乗車券などは差額で良いと思うのですが、差額というものでの清算ではないのでしょうか?

  • 会社の通勤手当について。 神奈川県川崎市に住んでいて神奈川県平塚駅まで

    会社の通勤手当について。 神奈川県川崎市に住んでいて神奈川県平塚駅まで。 1. 会社の通勤手当が2キロ以上で支給されます。 この2キロ以上って地図で直線ですか?(障害物無視) それとも、道ナリの最短距離ですか? 2. 私の家からは駅が3つあります。 川崎駅 鹿島田駅 新川崎駅 ・家の近所のバス停から3キロ離れた川崎駅までバス→平塚駅「定期代バス9000円+電車1ヶ月21940円 合計30940円」 ・家から1.2キロ離れた(徒歩20分)の鹿島田駅から川崎駅乗り換え→平塚駅 「定期代1ヶ月 23150円」 ・家から1.6キロ離れた(徒歩25分)の新川崎駅から横浜駅乗り換え→平塚駅 「定期代1ヶ月 22560円」 この場合、やはり新川崎駅になってしみますかね?(一般的に) まだ面接受けていないのですが聞きづらくて・・・ 普段、プライベートでも川崎駅をメインに使っているので理想はバスでですが、せめて鹿島田がいいと思っています。