• ベストアンサー

windows updateについて

aokiiの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

通常の設定であれば、ダウンロードもインストールも自動です。できれば、全て自動に設定してください。なお、通信速度が遅かったり安定していない場合は、初めに、通信を安定させることをお勧めします。

関連するQ&A

  • Windows Updateについて

    Windows Updateができなくて困っています。 Microsoft Updateのサイトにアクセスして「高速インストール」を選択すると「更新プログラムのインストール」ボタンとともに画面上部に下記のような文章が表示されています。 ダウンロード サイズ (合計): 0 KB * 推定接続速度: 0 分 * (*ダウンロード済み、インストール可能) この状態で「高速インストール」ボタンを押すとインストール中になるのですが、しばらくすると結果画面が表示されて、 更新の失敗 更新プログラムのインストールに関するトラブルシューティングついては、各問題の説明に表示される解決方法を参照してください。 問題: コンピュータの問題が原因で、更新プログラムをダウンロードまたはインストールできません。 解決方法: 問題を修正するには、更新プログラムのインストールを再試行してください。これでも問題が解決しない場合は、 トラブルシューティング を使用して問題を解決してください。 となってしまいます。。 また、これと関係があるのか、PCの電源を入れるたびに小さなダイアログが「アップデートを続行するには、コンピュータの再起動が必要です。今すぐ再起動しますか?」表示されます。 「はい」をクリックすると再起動するのですが、再びこのダイアログが出てきます。最近は気にせず「いいえ」を選択してPCを利用しています。 どうにもならず困っています。 すみませんが宜しくお願いします。

  • windows updateのインストールが

    winodows updateを手動にしています。今日、ダウンロードの準備ができました。とタスクバーに表示されたので、ダウンロードをしました?。 ところが、ダウンロードされたのかもわからず、インストールしてください。とも表示がでません。 一体、どうなってしまったのでしょうか? 今まで、表示が出ないときは、終了のボタンのところに「インストールしてから終了する」みたいなボタンが出ていたので、それを使っていました。今回はありませんでした。 IE上からupdateのページにアクセスしてみたところ、SP3しかありませんでした。(ディスクトップ上に出ていたダウンロードはSP3ではありません。) 説明が分かりにくいと思いますが、回答お願いします。

  • Windows Updateでエラーが出る問題。

    いつもお世話になっています。 ウィンドウズXPをインストールしたのですが、ウィンドウズアップデートでエラーが出てアップデートができずに困っています。 NICのドライバは外部からインストールできましたので、インターネットには幸いつながるのですが、ウィンドウズアップデートができないため、其の他のドライバを全く入手できず辛い状態です。 ウィンドウズアップデートの画面では、高速ダウンロードのボタンを押せまして、その後の画面のダウンロード及びインストールのボタンを押すと、ダウンロードが始まる様なのですが、途中で”Internet Explorer-Memory Protection Error”というエラー表示が出て、”マイクロソフトに報告しますか?”という表示がでて、それを断るとそのホームページもろともインターネットエクスプローラーが強制終了されてしまいます。 この問題に対処すべく、ハードディスクのチェック及びコンピュータの診断及び修復はしてみましたが、今のところこの問題は解決されていません。 宜しくお願いします。

  • Windows Update がなんか変?

    PCを起動すると、ツールバーに 「アップデートの準備ができました」 という旨の内容を表示するようになったので、 Windows Update を実行したのですが、ぜんぜんインストールが進まないのです。 インストールボタンをクリックすると、 「更新」というタイトルのウィンドウが表示され、ウィンドウの中には 「アップデートをインストールしています。インストールが完了したら、  通知されます」 というメッセージが入っているのですが、いつまでたっても進みません。 何回か実行して、そのたびに進まないのでctrl+alt+delで強制終了したのですが、 それがいけなかったのでしょうか? インターネットにはCATVで接続、IE5.5(SP2)をつかっています。 簡単な方法で解決するのかもしれませんが、わたくし初心者ですので、 ご勘弁ください。 ご回答よろしくお願いします。

  • Windows Updateについて

    今日、WindowsUpdateを行ったところインストール最中にとまってしまいました。 とまってしまったので右上の×ボタンで終了したところ、Updateのインストール履歴に失敗が表示されていました。 一度、失敗してしまうとUpdateできないのでしょうか? WindowsUpdateの画面では先程対象にした更新内容が表示されていませんでした。 再度、Updateする方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows Update

    Windows Update を使用して、MS03-023 : Windows の重要な更新 HTML コンバータのバッファ オーバーランにより、コードが実行される (823559) をダウンロードしようとしているのですが、最後のダウンロードのボタンをクリックして、しばらくお待ちください、と表示された後何も起こりません。 そのままにずーっとしていても何も変わらず、本来なら1分で終了のはずなのに出来ないのです。 何度トライしても同じです。 何か良い方法教えてください。

  • Windows Update が変わりましたか?

    Windows Update ですが、最近はダウンロードだけして、インストールはシャットダウンするときにされるようになっているのですか。シャットダウンしようとしたら、終了オプションのボタンに初めて見るマークと説明(更新ファイルをインストールして電源を切る)が入っていました。以前はダウンロードに続いてインストールが行われていました。

  • windows update

    windows up date でダウンロードした後再起動する場合ありますよね? ですが、再起動した時に、  「%1:%2ファイル%2から%1へアップグレードできませんでした」 というのが何個か表示され  「%1:%2いくつかのシステムファイルをアップグレードできませんでした  windowsは正しく動作しないかもしれません  windowsが起動しない場合はもう一度set upを実行してください  続けるにはどれかキーを押してください・・・」 と出てきます。 ここでキーを押すとファイルは正常に更新されましたと表示されて操作できるようになるのですが、 インストールしたはずのものがまたwindows updateで表示されます。 ウィルスバスターを導入してから起こるようになったようです。(今は2005) 解決方法をおしえてくれませんか?

  • リカバリー後のアップデートが出来ない。

    先日、PCをリカバリーし(内臓HDDのリカバリー領域から)てWINDOWS UPDATEで工場出荷時(VISTAの最初バージョン)より後のアップデートしたのですがダウンロードしてますと表示のままいくら経っても0%から進みません、そこで仕方なく中止して色々調べたところ、スタート>電源ボタンのところにダウンロードしてシャットダウンするという表示があり、そこをクリックしたところ、ダウンロードしてシャットダウンしました。 次に起動してアップデートでインストールする動作でも同じ症状で、これも電源ボタンでインストール後シャットダウンで解決はしました。 今まで5~6回リカバリーはしてますがこの症状は初めてです。 どういった原因が考えられますか? SOTEC PX9512 CPU E6300 メモリー1GB>増設で2GB 拙い文章ですいません宜しくお願いします。

  • windows updateが終わらない

    現在、Windows XPを使用していますが、windows updateをすると「更新プログラムを確認しています」との画面が表示され、その先に進みません。 心当たりがあるとすれば、前回起動時にwindows updateを行い、更新プログラムのダウンロードまでは正常に行きましたが、相当時間放置したにもかかわらず、インストールできず、エラーで終了しました。そのときはシャットダウン最中に更新が行われ、再起動時にはインストールできていました。 今回のトラブルを受けて、3回ほどリカバリーを行いましたが、結局、「更新プログラムを確認しています」との画面が表示され続け、その先に進みませんでした。 インターネットで解決策を探し、SP2→SP3→IE8→Windows Update エージェントの順番でインストールを行ったり、flash playerをインストールしたり、Software Distributionのフォルダ内を削除したり、リネームしたりしましたが、全く改善されませんでした。 もしお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、解決策のご教授をお願いします。