• ベストアンサー

補聴器を嫌がる母

66歳の母と同居していますが、耳がほとんど聞こえません。電話はなんとか大丈夫なのですが、人が来てもインターホンの音が聞こえません。テレビをつけたまま話すとまったくはなしになりません。補聴器をつけることを何度も言っているのですが、へんなプライドか絶対につけようとしません。誰に言ってもらったら言うことを聞くでしょうか?どなたか知恵を貸していただけないでしょうか。

noname#15834
noname#15834

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 私の祖父もそうです! 耳が聞こえないくせに、人がしゃべると「うん」と返事します。 どうやら「口が動いているかどうかで、話し掛けているかを見分けている。で、取り敢えずうんと言っておけばいいだろう」と勝手に解釈して返事をします。 なので、全く話が通じません。 これでは周りの私達が迷惑なので、補聴器をつけるように頼みました。 欲しいというので、わざわざ私が3万も出して作ってあげました。 で、付けたのは2日です!! その後、補聴器は「高いゴミ」扱いで祖父の部屋に放置です(泣 理由を聞くと「聞こえるのにこんなのつける必要が無い」とカッコつけて言っていましたが、ホントのところは「めんどくさい」らしいです。 着けて慣れるまでに時間がかかります。 (私も少々難聴気味なので、外出時は着けています) 初めは違和感が有ります。正しい状態で着けないと雑音が入り、いらいらします。 しかし、これを乗り越えれば超快適です。 が、必要にかられてつけた私と違い、家族に言われて着け始める祖父とは「慣れるまでに耐えられるか」に差が有るかもしれません。 プライドも邪魔していると思いますが、ここまでの段階も大変だしめんどくさいのではないでしょうか。 耳が聞こえなくて平然としている人は、補聴器に慣れなくたって平気なんです。今までがそうでしたから。 なので、無理に言っても頑なになるだけで、着けてくれないと思います。 私達家族も1年以上かけて説得していますが、まだ再度着けてくれる気配は有りません。 なので、お母様も根気良く「お願い」するしかないと思います。「お母さんが耳が聞こえないと私達が迷惑!」と言うのではなく、「お母さんが聞こえないと、お母さんが大変よ」と言う方向で話し合うしかないと思います。 私の祖父と質問者様のお母様、どちらが先に補聴器着けてくれるか、競走ですね(笑 ご参考になれば幸いです。

noname#15834
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。無理に付けさすのではなくて、自分から必要なのだと思うまで根気よくお願いしていきたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#25358
noname#25358
回答No.3

 つける本人にしてみれば、自分から障害者になりにいくような気になってしまうのも仕方のないことです。  よって、まず先に「本当はどういう理由で嫌なのか」を解決してあげるべきだと思います。  「とにかくプライド曲げて付けろ」ではお話しになりませんからね(いい大人であれば、プライドを曲げるということがいかに難しいことか、分かるはずです)。

noname#15834
質問者

お礼

ありがとうございます。自分から必要だとおもうまで根気よく説得していくつもりです。決して命令しているわけではありません。

noname#7896
noname#7896
回答No.2

補聴器をつけているのが他人にわかってしまうのが嫌なのでしょうね。つけていると判らないような大きさのものが沢山ありますので、カタログなどで装着時の様子の写真などを見られたら変わるかもしれませんよ? ただ 大きいものの方が安いみたいです(?)

参考URL:
http://www.rion.co.jp/,http://www.widexjp.co.jp/main.html
noname#15834
質問者

お礼

ありがとうございます。着ける本人しかわからないこともあるのでしょうね。根気よくがんばってみます。

回答No.1

 どんな補聴器なんでしょうか。本当に不自由していたら、プライドだけで拒絶したりしないと思います。拒絶する多くが、使いにくいので使わない場合です。  軽い難聴なら安い補聴器でもいいですが、重度の難聴だと、補聴器を着けると疲れるばかりで、苦痛です。  それで、耳鼻科の専門医にかかって、その人の聞こえに合わせてきちんと調整した補聴器を着ける必要があります。もちろん、それにはお金がかかります。  もっとも、どんなによく調整した補聴器を使ったとしても、健聴者と同じというわけにはいきません。ですから、補聴器なしでも暮らしやすいように環境を整えるほうがいいでしょう。フラッシュ式のインターホンなども販売されています。やはり、無理強いはよくないと思います。 http://www.rion.co.jp/ http://homepage3.nifty.com/barrier-free-town/mimi-kiki.htm

noname#15834
質問者

お礼

ありがとうございます。無理強いはしていないのですが、自然とそう言う感じになっていたかもしれません。根気よく本人が必要と思うまでがんばって環境なども改善していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 補聴器を勧めたい

    こんにちは。70代半ばの母の耳がここ数年で 遠くなったようで、最近ではテレビの音量も かなり大きく、母が観終わった後に私が見る時は だいたい3~4つほど、音量レベルを下げています。 同じ部屋で、一緒に見ていても、正直 うるさくて、ストレスになっています。 電話やインターホンの音も聞こえずらいようです。 そこで、補聴器を勧めたいのですが、最近のは 大きさも小さくもなり、雑音も入りずらく質もよくなった、と 聞きますが、実際はどうなんでしょう? また、何気にプライドが高く、実の娘からみてもちょっと 気難しいところがあり、どう勧めれば機嫌を損ねずに 「作ろうかな。」という気になるか、何かいい方法が あれば、教えていただきたいと思います。

  • 補聴器について

    母71才の耳の聞こえが良くないらしく... 補聴器を買うべきか悩んでいます。 補聴器の事はよく解らないので質問します。 値段なんですがピンキリです。 安いものは方耳5万位から高いものは70万位。 やはり高い物が良いのでしょうが...想像以上に高額でビックリしています。 私的には耳の聞こえは歳相応では?と思っています。 聞き返す事もありますが、人との会話もしてますし、電話対応もしています。 本人的にテレビの音が聞き取りにくいとか早口の人の言葉が聞き取りにくいそうです。 このような症状で補聴器は必要でしょうか? また補聴器の寿命や維持費等教えてください。

  • 補聴器嫌いな母に補聴器をつけてもらうには

    母は69歳なのですが、耳が遠くなり、それ以外に支障もなく日常生活が送れます。性格も明るく人付き合いも積極的です。聞こえていればキチンと答えるのですが、会話の半分ぐらいが聴こえていないようで、それを知らない人と話をしていると、この人はちょっとおかしい、と疑われこともあります。本人のために補聴器を勧めるのですが、体裁が悪いのか頑として補聴器の使用を拒みます。 こんな母に補聴器をつけてもらう良い方法はないものでしょうか? 同じような経験のあるご家族や医師の方などの体験談などお知らせくださると参考になると思います。宜しくお願いします。

  • 補聴器に対する認識

    皆様、こんばんは。 さっそくながら相談させていただきます。 補聴器の件です。 家族、身内を含めても、補聴器使用者は私一人だけです。 親と補聴器に関する話をしてもすごい食い違いがあります。 私の考えは、補聴器と言うのは抵抗感のあるグッズであり、雑音が響き、肝心の会話は聞きにくいのです。補聴器を使用する環境によっても大きく異なります。 静かな場所で、一対一での会話なら用をたせますが、この場合でもテレビの音声やもろもろの音が入るともう会話が成り立ちません。混信してしまうのです。 ましてやうるさいところではほとんど役に立ちません。 テレビのドラマなどは補聴器使用が不能です。 まとめると、補聴器と言うのは万全ではないと言うことです。 親は、補聴器の経験がありませんので、どうしても理屈上の話になります。 耳が遠い人が使うものだと言うし、健常者と同じに聞こえるはずなんだと言うのです。 補聴器と言うのはいいものなんだと思っているのです。 また、補聴器は音が聞こえればいいんだから、高いもの つまり、安い箱型でもいいんだと考えている節があります。 20~40万円くらいするよと言うと、そんなに高いものでなくていいんだとなります。 私は耳かけ型とか箱型補聴器は絶対受け付けないし、買ったとしても使わないからかえって宝の持ち腐れになると言います。 私が親に補聴器に関してこれこれと説明しても、何言ってんだ。文句を言ってとなります。 これが理屈上の話なんですね。 親は私のつらさをわかろうとせず、聞く耳を持たないのです。 よくそのことで喧嘩になるんです。 私の考えは間違いじゃないよ、補聴器を使っている立場で言うんだよと、親に話しています。 親は補聴器を使ったことがないから、やはり理解しているとは言えないですね。 私はいまでは、堂々と意見をカミングアウトしています。 そうしないとつらさをわかってもらえないからです。 親がもう少し補聴器使用者に対する思いやりが必要だと思います。 なんだかわけのわからない文章になったし、長々書きました。 私が曲がっているんでしょうか? 健常者にはわからない心理と言うのがあるので・・・・・ どんなことでもいいから、皆様、感じたことなどを教えていただければと思ってます。

  • 60代後半の母に補聴器をすすめるには、どう言ったらいいでしょうか?

    60代後半の母に補聴器をすすめるには、どう言ったらいいでしょうか? 母は60代後半なのですが、数年前から耳が少し遠くなって、人が話している声が聞こえにくくなってきたらしく、よくテレビで芸能人が話していることを聞き間違えて話を誤解していたり、周囲の人の言ったことを聞き違えて、とんちんかんな応答をしているときがあります。雑談をしているときはそれでも構わないのですが、大事な話のときには、「違うよ、○○って言ったんじゃなく、××って言ったの」と指摘しねければいけないこともあり、指摘されたときの母の悲しそうな寂しそうな悔しそうな顔を見ると、とてもつらい気持ちになります。母は習い事も多くしていて、外に出るのも好きなのですが、もしかしたら、外でも同じことがあって、寂しい気持ちをしているのではないかと思うと心配になります。 できれば、補聴器をすすめたいのですが、まだ60代で若い気分でいる母に、何と言ってすすめたらいいのか、わかりません。勝手に買ってしまっても合わなければ使えないでしょうし、どうしたらいいのか悩んでいます。私は一緒に住んでいるわけではないので、無理に耳鼻科に連れていくわけにもいきません。どのように言えば、母の気持ちを傷付けないで、補聴器の購入をすすめられるでしょうか? 同じくらいの年齢のご家族をお持ちの方、あるいは、60代の方、ご回答をお願いいたします。

  • 家族に補聴器を付けさせるには?

    近年、父親の耳がかなり遠くなってきました。 もう「老人」といってもよい年ですし、祖父もかなり耳が悪かったので、おそらく年齢的なもの、遺伝的なものだろうと思います。 聴力さえ除けばいたって元気なため、本人はまったく不自由を感じていません。 しかし実際には、家族で話をしていても通じない、テレビやラジオの音が大きくなる、ブザー音などにも気が付かない等、さまざまな支障が出ています。 元気なのでよく自転車で外出したりするのですが、車の音に気が付かないで事故に遭ったりするのではないか、また、なにもしないで放置しておくとますます聴力が悪化するのではないかと心配です。 しかし、母や私がどれだけ「耳鼻科で聴力を測ってもらえ、補聴器をつけろ」とせっついても、元々頑固な上に「補聴器は年寄りがするもの、あれを付けたら自分も年寄りの仲間入り」といったイメージがあるらしく、どんな理由で説得しようとしても聞きません。 いったいどうすれば、こういう人に補聴器を付けてもらえるのでしょうか。それとも、もう諦めるしかないのでしょうか。アドバイスいただけたら幸いです。

  • 補聴器をいやがる父

    前出で似たような質問も拝見しましたが、しっくり合う答えが見つからないので質問させていただきます。 実の父(70歳)が補聴器をいやがります。 数年前から耳の聞こえが悪く、最近は本人が「聞く」ということを意識していないとほとんど聞こえていません。 特に困ったのは、以前病院で母の病状を聞く時でした。父は少しも聞きもらさないようにと、医師の膝にぶつかるほどイスを前に出し自分の身を乗り出して、耳に手をかざし聞いているので、医師が後ずさりしながら説明をしていた時でした。それを見てから「これは補聴器をつけるべきだ」と私なりに解釈し高性能の補聴器のカタログを集めて渡しました。その時は補聴器店に行き検査もしてもらったのですが、その後は「必要ない」と言い出したのです。 もともと頭が良く、機械にもめっぽう強い父は「性能に対しての金額が高い」といいます。しかも店頭では自分の聴度にあった補聴器はなくサンプルしかなかったので、作ってしまって後から合わなくなるのを心配しているようです。(安い簡易補聴器は祖母の時に父も懲りてます。) ただ拒む理由はそれだけでなく、検査で高音難聴という結果を知って、「まだまだ現状維持で大丈夫」と本人が思ってしまったのです。でも周りから見ると耳の状態は決してよくなく、会話中にあまりにもトンチンカンな返事をする父を見て「痴呆じゃないか」とか「痴呆になってしまう」と親戚からも言われてしまいました。 長文になりましたが、 ・高性能の補聴器を作った方で良かった点、悪かった点 ・周りが困っているということをプライドを傷つけることなく父に伝える方法 ・実際に耳が遠いと痴呆になりやすか の3点でお知恵を借りられればと思います。 補足ですが、父は70歳で、母(64歳)は病弱、私(娘)は車で20分ほどのところに住んでいます。経済的には不自由してません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 難聴の母に補聴器を買ってあげたい

    母の年齢は67歳です。 数年前から耳が聞こえずらいようで、私との会話でもしばしば聞きなおすことがあります。 補聴器を勧めたのですが (1)5万~10万程度の安物はあまり良くなく、結局20万以上するものでないとダメと ユーザーの話を聞いて金額的に躊躇している。 (2)目立たないものならいいが一般的に出回っているものは目立ちすぎて抵抗がある。 この2点が引っ掛かるみたいです。 私が買ってあげようと思うのですが、デザインだけで決めてしまっていいのでしょうか? できれば詳しい方教えて下さい。 あとユーザーの意見も聞きたいです。

  • 補聴器(集音器)の事、教えて下さい

    母に補聴器をプレゼントしようかと思います。テレビショッピングで耳穴集音器というものを知ったのですが補聴器とはどう違うのでしょうか?母は74歳になります。本人は無くても大丈夫といいますが、会話してて何度も聞き返されたりするので、あったらいいんじゃないかと思います。嫌がって付けないかもしれないので、あまり高くないもので試してみたいのですが、何かおすすめはありますでしょうか?よろしくお願いします!

  • 補聴器の部品が足りない?

    本日お昼ごろ、いきなりうちに人が尋ねてきました。 私は子供のお世話に追われてたので私の母が応対してくれたのですが、このようなことを言われたそうです。 「補聴器の部品が足りないので、必要のない腕時計などを買い取ります」 なんか…あまりのうさん臭さに聞いた瞬間噴出しそうになったのですが 母も変な人だと思いつつ、その時は適当に追い払ってくれました。 どうして補聴器なんだろう? 腕時計の部品が使えるの? なんて母と話していましたが正直判りません。 そもそも補聴器の部品が足りないなんて話、これっぽっちも聞いたことないですし…。 私も母も、身内の誰もが補聴器のお世話にはなってないので、知らないだけなのかもですが…。 この、「補聴器の部品が足りないから腕時計の部品を云々」って話、本当なんでしょうか? 私は真っ赤な大嘘だと思ってますが。 本当だとしても、売れるような腕時計なんて持ってませんけど。 ちょっと気になったので、質問させてもらおうと思いました。

専門家に質問してみよう