• ベストアンサー

小型ラジオに関して質問です!

aki43の回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.5

有りません ラジオはとても良いものですが 周波数で波長が変わるため 対処はないです が NHKは波長は長いけどほぼ何処でも 受信出来るよう考えられてます 増幅と言うよりアンテナの大きさですよね 大体amは30M前後なのでラジオに短縮されて 収まってます 其の為radikoが出来ました

関連するQ&A

  • AMラジオ

    AMラジオについて 建物内でラジオを聞きたいのですが、鉄筋の為電波が悪いです。 固定式のものなら、ループコイルや室外アンテナ、コンセントから・・・等思いつくのですが、ラジオ電波を室内に再発信?できる者等は売っていませんか?または自作できませんか? 聞くのは、携帯用ラジオ(小型のもの)で場所を選ばず自由に聞きたいのです。 何かいいアイデアをお持ちの方はいらっしゃいますか? 理想としては、電波時計の電波を再発信(中継)できる「CITIZEN 電波時計用ブースター 9ZZ005-008」の様なものがいいです。

  • ラジオを聞けるようにしたい。

    私の家は、坂の下で、さらに土地が下がっている場所にあり、電波がとても悪いです。 地デジのアンテナもつけられないため、J-COMがないとテレビが見れません。 ケーブルテレビを見ていると、画面が止まったり、電源が入らなくなったり・・・ 機器を交換してもらったのですが、時々同じ状況になります。 ラジオも同じで、地デジと騒がれる前は、どうにか電波をキャッチできれば 何とかFMもAMも聞けました。(テレビを音声のみ聞くのは全くダメでした) 今は、時間帯関係なくFMは全く聞けず、AMは聞ける時と聞けない時があり、 聞けても後ろにザーっと音が入っていたり、隣の局の音が小さく入ったりする時もあります。 携帯にはラジオ機能はありません。 スマフォに変える予算もありません。 パソコンでラジコで聞けば?と思われるかもしれませんが、 パソコンは他の部屋にありデスクトップで、夜11時過ぎからは聞く事が出来ません。 (夜にラジオを聞くことがほとんどです) ラジオにも周波数をキャッチするラジオがあるようですが、 こんな電波の悪いところでは、それも無理でしょうか? アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ラジオについて

    現在アパートで一人暮らしをしています。ラジカセでラジオを聴きたいのですが電波が悪いのでしょうか・・・、うまく聞けません。場所によっては聞ける場所もあるのですが、それでも音がよくありません。 なにか、よく聞けるいい方法はありますでしょうか??また、いい小型ラジオがあったら紹介していただけないでしょうか??

  • ラジオの電波の増幅

    2ヶ月ほど前一戸建ての賃貸に引越ししました。移転先はテレビもラジオも電波が弱く視聴困難な所です。テレビはブースターなどの増幅器を二個買ってきてWに取り付けたら解決しましたがラジオ(CDラジカセ)は何か良い方法は無いでしょうか?

  • 音声をFMラジオできけるようにするには?

    ポータブルDVDを車できく時、音声が小さいので、FMラジオできけるように、ヘッドフォンプラグからFM電波で飛ばしたいと考えているのですが、小型で、安い、いい商品はないでしょうか。 URLなどありましたら、教えてください。

  • FMラジオのブースタ選びの相談です

    電波の弱い地域でFMラジオを聞くために屋外アンテナを購入しました 格段に受信状況は改善されたのですが雑音が消えません カーラジオは受信するのでブースターを設置すればクリアになると思うのですが ネットで調べてもTV用とカーラジオ用がほとんどで良い物が見つかりません 以前にも同様の質問が有ったようですが現在の状況に対応出来無いので質問します 現在購入可能な商品で安価な卓上ブースターをご存知の方 助けてください

  • ラジオブースターの効果

    ラジオブースターを付ける場合、どういう状態の時に取り付けると、効果が出るのでしょうか。 ネットとかで調べて見ても、ラジオの入りが悪いのでブースターを付けました。 でも、あまり効果が出ませんでした。 という書き込みが多いのですけど、どういう状態の時に取り付けると、効果が出るのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ラジオのこと

    山間に囲まれているので電波が悪いのか家にあるラジカセだFMは全然聞こえなくてAMも雑音が入ります。ラジカセも古いのもあるかも知れないし電波も入りにくいのかも知れないです。 結構いい小型のラジオを買って移動中に聞こうかと思うのですが、ちゃんと聞こえるかどうか不安です。 FMはこの際聞こえなくても構わないけど、AMくらいはちゃんといい音で聞きたいのですが、新しい小型ラジオだとちゃんと雑音もなく聞こえるでしょうか? 移動中に聞くつもりなので、自分が住んでいる山間ではない場所までいくつもりです。

  • FMラジオを聴きたい

    FMラジオを聴きたいんですが、どういったラジオを買えばいいのでしょうか? 住んでいる場所によっては配信されていない地域でも、FM電波をキャッチして聴けるということらしいので、家で聞くのにFMラジオを購入したいと思ってます。 参考までにどういったものがあるのか教えてください。

  • 小型FMラジオは有りますか?

    ウォーキングのお供に携帯電話でFMラジオを聞いています。 携帯を機種変しようと思ったら、FMラジオを搭載している機種が数機種しかなく、FMラジオ以外はオーバースペックなので機種変を躊躇っています。 その為、超小型のFMラジオが欲しいのですが、感度やバッテリーが平均的なスペックの物は有るでしょうか?情報表示無しでも構いません。AM専用なら、イヤホンタイプ(サイズ)の物が有りましたが、こうゆう物を探しています(http://www.uside.net/z1/)。 現在はSA703iでラジオを聞いていますが、これよりも感度や電池の持ちが悪いと厳しいです。

専門家に質問してみよう