• ベストアンサー

在庫確認リストから要補充品のみリスト化する関数は?

画像のように、在庫確認で補充が必要な品目だけ、要補充リストに上から詰めて表示するような関数はどう組めばよいですか? →表「在庫確認」で、「要補充数」欄が1以上になる品目のみ表「要補充リスト」に自動で表示されるようにしたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (715/1479)
回答No.1

セル位置が書いてありません。画像のような表とします。 Excel2101 or OneDrive F2: =FILTER(B:B,D:D>0) G2: =FILTER(D:D,D:D>0) 旧バージョン E3: =E2+(D3>0) F3: =IFERROR(INDEX(B:B,MATCH(ROW()-2,$E:$E,0)),"") G3: =IFERROR(INDEX(D:D,MATCH(ROW()-2,$E:$E,0)),"") 纏めて下へコピペ。 E列はワークエリアです。目障りならフォントを白か、非表示にして下さい。 セル位置とバージョンは書いて下さい。

関連するQ&A

  • excelで在庫管理

    仕事で在庫管理表を作ることになってしまいました・・・。 シート1 商品コード、アイテム名、昨日在庫数 を羅列したリストを貼り付けてシート2の在庫管理表に反映させてその日の在庫数をチェックします。 シート2 商品コード、型番、アイテム名、在庫数 を表示しています。 毎日上書きして在庫管理するリストなので、シート1の変動もあり、なかなか使えるものができません。 簡単にシート1の在庫をシート2に反映させられる関数はありませんか? excel初心者で何もわからないので教えて下さいm(_ _)m

  • クエリで、1つ前の在庫数を表示するには

    Accessのバージョン 2002 品目に対してレコードが更新されたら、在庫数の変化量を調べるための「1つ前の在庫数」と言うフィールドを作成してクエリを作成しているところですが、品目がレコード順に並んでいれば、問題ありませんが、当然ながら色んな品目が順不同でデータを入力していきます。 下記の式の場合、途中で別の品目のデータが入っていると、品目をフィルターにかけると、別の品目の在庫数のデータが表示されます。 1つ前の在庫数:DLookup("在庫数","在庫数","ID="&[ID]-1) ID  No.   品目   在庫数  1つ前の在庫数 1  1    みかん   100 2  2    みかん   98   100 3  3    みかん   95    98 4  4    みかん   90    95 5  5    みかん   80    90 6  6    みかん   65    80 7  7    みかん   95    65 8  8    みかん   60    95 9  9    みかん   50    60 11  11   みかん   55    150 IDが11の部分の「1つ前の在庫数」が、150となっています。 この150は、別の品目の在庫数になります。 品目をフィルターにかけた時、IDの9の在庫数50が、IDの11の1つ前の在庫数に、IDの9の在庫数50を表示する様にしたいです。 ご教授お願い致します。

  • エクセルの数式について教えてください。IF関数?

    在庫表から、在庫不足分を把握して、不足数に対して一定数を加えた数量を表示させ、増産必要数を求めるための数式で困っています。 例えば、現在在庫(A)が50個あります。今後出庫予定(B)が200個ある場合、当然-150個(C)になります。 この-150個に対して、一定数値50個(D)を加えると、製作必要数が200個(E)になるのですが、それをエクセルの数式で自動計算できるようにしたいです。 単純に考えれば、A-BでCが表示され、C+DでEになるのですが、C欄がマイナスの場合は、Eを出すためには、(C*-1)+Dの計算が必要で、C欄が+であれば、単純にC+Dで求めるEの数が出ます。 つまり、C欄が+でも、-でも、このE欄を自動計算できる数式の作り方がわかりません。 どなたか作り方をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • EXCEL 名前を特定しないで在庫増減する方法

    こんにちは。EXCELで在庫表を動かす関数とマクロを組んでおりますが、つまずいてしまいました。 どうか皆様の知恵をお貸し願えたらと思います。 現在、(画像上)のように、JANコードでまとめた店別の商品在庫表があります。 各店から、在庫の+-をあらわすCSVデータ(画像中央)が送られてくるのですが、これをEXCELに取り込み、JANコードをキーにして、+-の数値を在庫表に反映させ、(画像下)のようにしたいと思っています。 ちなみに「数量」の項目はいつも必ず1です。 「増減」で+-をあらわしています。 (りんごが3つ減ったら、増減「-」数量「3」ではなく、「-」「1」が3つ並んでデータに表示されます) ですが、ここで問題が出てきてしまいました。 サンプル画像は商品もJANコードも3種類しかありませんが、実際には1000種類以上の商品があり、在庫表のデータベースももっと縦に長くなっています。 商品の数が少なくて、売れるものも毎日決まっていれば、VLOOKUPやCOUNTIF関数で「りんごのマイナスは何個」と指定して数量を抜き出すことができますが、毎日ちがう商品のデータが何種類も入ってくるため、「りんご」「みかん」といちいち指定して抜き出す手間がかけられません。 JANコードを軸にして、毎回ほぼランダム同然に送られてくる商品の在庫数を一度に表に変換できないものでしょうか。 いろいろ関数の組み合わせや作業プロセスを考えてみましたが、多くの関数は、特定の"名前"を指定して、数を抜き出すものなので、なかなかうまくいかずに困っています。 また大変恐縮ですが、マクロでワンタッチでできるようにしたいと思っているので、良いコードがあれば教えていただきたいと思っています。 どうかよろしくお願い致します。

  • 毎月月末時点の数を求める関数

    1,在庫表で毎月末の在庫数量を関数で自動的に表示させる計算式が知りたいです。 2,毎月末ごとの数を抽出した後、別ファイルで月末在庫一覧表を作成し自動集計させることは可能でしょうか。 在庫表のフォームの項目は 出荷日、納品日、納品先、入り目、出荷個数、出荷数量(入り目×出荷個数)、出荷後残数量と横並びで、入荷数量から順に出荷数量が減算される計算式を入れています。 このような在庫表で品目ごとに10数個のファイルで管理しています。 注文を受けた順に上から下へ入力していて、出荷日、納品日は順不同、月末の日付で出荷があるとも限りません。 全く出荷のない月もあります。 よろしくお願いします。

  • Excel関数

    Excelで適切な関数を探しています。 在庫の管理で複数ある在庫の指定した商品の過不足がわかるような在庫表を作成しようとしてます。 会社の基幹システムからExcelに落とした在庫表が下記のようにあります。 A列    B列     C列     品番    倉庫名  保有在庫数 111111   東京     10 111111   大阪     20 222222   東京     50 333333   大阪     10 333333   札幌     10 444444   札幌     30 続く・・・ 他に各倉庫各品番の必要在庫の別シートのマスターがあります。 A列    B列   C列 品番   在庫名  必要在庫数 1111111  東京    50 1111111  大阪    10 2222222  東京    100 2222222  大阪    20 最初の在庫表にD列を設け、そこに上記のマスターの必要在庫数を表示させて下記のようにしたいのですが・・・ A列    B列     C列    D列    E 品番    倉庫名  保有在庫数  必要在庫数 過不足数 111111   東京     10      50    -40 111111   大阪     20      10    10 222222   東京     50      100   -50 ・・・・・ がIFやVLOOKUPの関数で組み合わせで適切なものができませんでした。 他の関数で適切なものはありますでしょうか。 

  • 種類ごとに在庫をカウントする設定

    エクセルで在庫管理表を作っているのですが、やはり分からない部分がある為、ご質問させて頂きます。 <在庫数の表> A1のセルに、商品αの在庫数10 B1のセルに、商品βの在庫数10 C1のセルに、商品Γの在庫数10 <やりたい設定> セルD1のセルで、商品の種類を選択し(リスト化する関数は知っています) 次にE1に使用する商品の数を入力すると、その該当商品の在庫数がマイナスされる。 例えば、D1で商品αを選択し、E1に5と入力したら、A1の在庫数が5差し引かれる という具合です。 どなたかご教授いただけないでしょうか?

  • 【Excel】在庫管理 VBA 関数

    在庫・販売管理用のファイルをExcelにて作成しています。 仕様 ・仕入管理/在庫管理/販売管理の3シート ・商品データは在庫管理シートに記録 ・商品にはそれぞれ商品番号をつけ管理 まだ運用前なのですが、以下のような運用方法を考えています。 それにあたって、自動化したい作業があるのですが、なかなかできず…。 VBAの知識をお持ちの方,お力をかして頂けないでしょうか? もしくは関数で同じような動作が実行可能なら、そちらでも構いません。 <仕入れがあった場合> (1)在庫管理シートに商品を登録(以前に取り扱ったことのある商品の場合は省略) (2)仕入管理シートに商品の仕入数を記録(VLOOKUP関数で在庫管理シートから商品名等を呼び出します) (3)在庫管理シートに(2)で入力した仕入数反映(在庫管理シートにプラス) ← ここを自動化したいです <販売した場合> (1)販売管理シートに販売した商品、価格、個数、販売相手などを記録(同じく在庫管理シートから商品詳細を呼び出します) (2)在庫管理シートに(1)で入力した販売数を反映(在庫管理シートからマイナス) ← ここを自動化したいです この自動化ができれば在庫管理シートがリアルタイムの在庫を表示するようになるので、とても便利なのですが、今現在の状態だと、この「自動化したい部分」を手作業にてやる予定です。 現在は商品の出入がとても少ないので、手作業でも問題ないのですが、今後商品が増えることを考えると実用的ではなく…。 できれば、「入力してすぐ反映」というシステムより、「入力後確認→確定→反映」というシステムにしたいのですが…。(ワガママで申し訳ないです) 私は関数はある程度扱えますが、VBAについては初心者の状態から今勉強中といったところです。 是非皆様のお力を貸して下さい!よろしくお願い致します。

  • Excel IF関数

    前日在庫数、本日在庫数で差異があるものを表示しています。 現在の関数は =IF(B2<>C2,"修正","") で、画像の様になっています。 黄色の部分で表記した場所は表示不要の物です。 2→3 や 10→1など、1以上の自然数で変化があった場合は、真っ白のままで表示されるようにしたいです。 0→1以上 もしくは 1以上→0 の場合のみ「修正」と書かれる状態にしたいです。 どのような関数を入力すればよいでしょうか、ご教授お願いします。

  • エクセル関数の使い方について

    エクセルで在庫管理表を作成していますが、在庫数が0場合は印刷しないように隣りに印刷用の表を作成しています。 関数としてINDEX関数など使用しデータを検索、印刷用表に表示するようにしていますがうまくいきません。  サンプルファィルを添付しますのでどこに問題があるのか教えてください。

専門家に質問してみよう