• 締切済み

逮捕することに意味あるの?

f272の回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8102/17313)
回答No.1

> 逮捕って取り調べて送検するために拘束が目的でするものですよね? 違います。 逃走を防止するとか,証拠の隠滅を防止するとかの目的です。

関連するQ&A

  • 逮捕されると前科がつくの?

    逮捕=前科? 書類送検はまだ書類が送られた時点で逮捕されるか確定されてないから、前科がつくかは検察官の判断なのはわかるけど、逮捕された時点で前科者になるんですか?

  • 書類送検と逮捕の違い?

    書類送検と逮捕とはどう違うのでしょうか? 書類送検の方が、拘束されないだけ罪が軽いような気がします。 書類送検でも前科となるのですか。 どういう場合に書類送検となるのでしょうか? どうも分かりません。

  • 逮捕と書類送検と前科について質問です。

    逮捕と書類送検はどう違うのでしょうか?「逮捕されて書類送検」と「書類送検のみ」の場合があるような気がします。 それで、どちらも前科がつくのでしょうか?

  • 前科・犯歴・前歴について

    犯歴は、前科あるなしに関係なく警察のデータに残りますか? 前歴というのもあるのですか? 告訴したけど取り下げた、告訴したけど不起訴のような処分で被疑者に何の連絡もなし、または告訴して警察署はいったん受理したけど書類送検のみで終了などよくわかりませんが、こういうのは犯罪歴ではないのでしょうか? また、被害届けが一度でも出されれば前歴という扱いになるのですか?

  • 前科リセットされる!!刑罰の消滅

    逮捕され、有罪になると前科がつきますが 最近ネットで調べたら、刑が確定し、処分をうけたあと 数年なにも犯罪を犯さなければ犯罪者名簿から名前が消され 前科がリセットされるとわかりました。 ただ検察庁には逮捕歴は残るみたいですが、、、 つまりこれは法的に前科もちじゃなくなるってことですよね? 刑罰の消滅。

  • なぜ逮捕だけ騒ぐのか

    ニュース記事って、大抵が「誰々が逮捕」「芸能人の⚪︎⚪︎が逮捕だー!!!」って騒ぐじゃないですか。 じゃあ何で書類送検は騒がないの? じゃあ何で裁判の結果は騒がないの? その意味では、この一連の流れでは「裁判の結果」で1番騒ぐべきだと思いますが。 不思議です。

  • 書類送検と逮捕の違いは何でしょう?

    書類送検と逮捕の違いは何でしょう? 前者は前科がつくだけで、何も変わらない。 逮捕は拘留される、でいいんでしょうか? また、両者共に裁判には出るんでしょうか? そして、どちらもそれで終了ですか? 加害者は刑務所行きかもしれませんが……。

  • こんな場合は逮捕はされるのでしょうか。

    知人が2000年~2004年の4年間の間、勤めていた会社で業務上横領で2004年12月に懲戒解雇になりました。 4年間の横領額は1500万円で解雇される日までには全額会社に弁済しています。 しかし何故か会社は3年経過した今になって刑事告訴を起こそうとしています。 もし刑事告訴をされた場合、検察官の判断で起訴になれば刑事事件として裁判が行われ裁判官から判決が 言い渡されると思いますが、知りたいのはその前の警察の取調べについてです。 業務上横領が発覚した時直ぐに告訴していれば知人は逮捕され取調べのために長い間警察に勾留されると思いますが 今回の場合はどうでしょうか。 同じように取調べのために逮捕されて何日も警察に勾留されたりはするのでしょうか。 それとも逮捕はされずに取調べを受けるために日帰りで何日か任意出頭するだけで済むものなのでしょうか。

  • 前科前歴について

    前科前歴について、前歴はわかるんですが、前科って起訴されて有罪/実刑/罰金刑以上だと思うのですが、例えば一つの事件で逮捕され、再逮捕はされなかったものの犯罪の犯し方が結果的に2つ以上の罪で構成された場合、併合罪という形で扱われると思うんですが、その場合取り調べ的には余罪扱いで調べられた際その罪も追起訴されれば1犯という形で処理されるのでしょうか。  つまり、1つの事件で逮捕された。 共犯はいない。 ただ犯罪の仕方/過程が2つ以上の罪である。そして結果的に片方で起訴、もう片方は同じ日に犯しているからわざわざ再逮されなかったが一応取り調べも行い検察庁から在宅起訴/任意同行みたいな形で取り調べされ調書も取りサインし追起訴されたらそれも1とカウントされ逮捕された事件は1つだが追起訴されたから前科2犯ということになるのでしょうか。

  • 警察に否認続けるなら逮捕と言われました

    詐欺で被害届を出されたので警察署に出頭しました。 私は否認しています。 2回取り調べを受け、ずっと否認していますが 「状況から見てあなたが詐欺をしたのは間違いない。  あなたの説明では納得いかない。」 と、同じような質問を繰り返し受けました。 2回目の取り調べのあと、 「初めは素直に出頭に応じるしすぐ認めると思ったからご両親にも書類送検になるだろうと伝えたが、  このまま否認を続けるなら逮捕することになるよ。  どういう意味か解る?覚悟はしないといけないよ。」 と言われました。 2回とも取り調べ後は自宅へ帰っています。 「また連絡する」と言っていましたが それから1週間、なんの連絡もありません。 なぜ2回目で逮捕しなかったのでしょうか? 容疑否認のまま書類送検は出来ないということでしょうか? いつまで同じような取り調べが続くのでしょうか? 警察事情に詳しい方、どうかご回答お願い致します。