• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DDUでAMDグラボドライバーを完全削除すると?)

DDUでAMDグラボドライバーを完全削除すると?

i-qの回答

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (973/3421)
回答No.2

ノートPCがAMD製なんですが、、 Adrenalineで痛い目を見たので、 入れてません。 ドライバだけ入れてます。 (インストール時にドライバだけ更新にチェック入れてます)

SPIKE-NLOS
質問者

お礼

>AMD Software: Adrenalin Edition 私の経験では、ドライバーだけインストールしていると 負荷が軽く、AMD Software: Adrenalin Editionをインストールすると、負荷がかかると判断していますが、AMD Software: Adrenalin Editionをインストールした事によって、どんな痛い目に遭ったのですか?宜しければ教えてください。 ディスプレイが時々一瞬乱れるのは、AMD Software: Adrenalin Editionが原因でしょうか?私、ドライバーだけに していても、乱れは生じましたね。 なので、グラボが不調なのかと思いましたが、 TVチューナーカードの視聴アプリを全画面表示にしていると、その症状が起きないので、何が原因か誰も分かりません。

関連するQ&A

  • AMD Radeon Softwareについて

    https://www.amd.com/ja/support/graphics/radeon-500-series/radeon-rx-500-series/radeon-rx-580 2020年11月18日にAdrenalin 2020 Edition 20.11.2 Optional (WHQL)がリリースされていますが、Optionalは正式版では無い(ベータ版ン)のに末尾にWHQLが記載されています。11月18日以前にリリースされたソフトウェアはOptional版だったものが急にAMDのHPで日付が変更され、WHQLと末尾に記載されたものがリリースされました。AMDのHPにアップロードされたRadeon Softwareは急にリリース日が変更されたりoptionalがWHQLに変更される事が良くあるのです。AMDのサイトの記載ミスなのか、このバージョンが本当は公式版としてリリースされたのか教えてください。

  • NVIDIAグラボのユーティリティーソフトはある?

    AMDのグラボなら、グラフィックドライバーを含むユーティリティーソフトは、AMD Software: Adrenalin Editionというものがありました。公式サイトからダウンロード可能でした。ユーティリティーソフトを完全削除できる(セーフモード)AMD Cleanup Utilityというものもありましたが、NVIDIAのグラボの場合、NVIDIAの公式サイトに、ドライバーを含むユーティリティーソフトはアップロードされているのでしょうか?(WHQL版)そのようなものが存在するのでしょうか?完全削除ツールのNVIDIA版等はあるのでしょうか?教えてください。

  • AMD Radeon Softwareについて

    Windows11 64bit 21H2 PCを使用中。グラボはAMD RX580シリーズを使用。 ①AMD Radeon Software Adrenalin 21.10.2 Recommended (WHQL)から、Adrenalin 22.1.2 Optional (WHQL)にアップデートする際、SHIFTキー+再起動にて、OSをセーフモードで起動し、AMD Cleanup Utilityで古いRadeonSoftwareを完全削除後、PCを再起動。 ②AMD Radeon Software Adrenalin 21.10.2 Recommended (WHQL)をインストールする迄の間、Windows11が自動的にAMD RX580用のディスプレイドライバーを自動インストールした際、PCの負荷が減り、サクサクと快適に動作しました。 ③RadeonSoftwareはMinimal Installを選択し、AMD FreeSyncと、AMD Fluid motion Videoを有効にする為、インストールしており、ドライバーのみのインストールは避けています。 AMD RadeonSoftwareをインストールする事により、PCに負荷がかかっていることが判明しました。(ネット閲覧時やOS起動直後の低負荷時でも)ドライバーのみのインストール時とは明らかに負荷がかかっている様子です。何故でしょうか?

  • AMDやNVIDIAグラボドライバーについて

    AMD RX580シリーズのグラボを使用していましたが、グラボの故障で、NVIDIA RTX3060Tiを購入しましたが、06月29日に公式サイトにアップロードされたWHQL版のSTUDIO版とGameReady版で、STUDIO版はブラックアウトが2秒程度生じ、GameReady版では生じなかったという不具合を体感しました。NVIDIAは返品し、再びAMDのグラボを購入する予定ですが、AMDのグラフィックドライバーよりNVIDIAのグラフィックドライバーの方が安定していると聞いたのですが、結局、AMDもNVIDIAもドライバーの出来栄えにより、不具合が生じたり生じなかったりという事でしょうか?教えてください。

  • AMD Radeon Soft のWQHL版

    ASUS DUAL-RX580-O8G グラフィックカードを搭載した自作PCを使用していますが https://www.amd.com/ja/support/graphics/radeon-500-series/radeon-rx-500-series/radeon-rx-580 Adrenalin 2020 Edition 20.4.2 Recommended (WHQL)2020年5月26日リリースはWindows10 May2020Updateに対応していません。Adrenalin 2020 Edition 20.7.1 Optional 2020年7月9日リリースはMay2020Updateに対応しています。Optionalは推奨されておらず、β版と同じですが、このAMD Radeon Softwareを使用してMay 2020 updateに更新(クリーンインストールもしくはアップデート)したい所ですが、WQHL版の方が信頼性があれど、May2020Updateに正式に対応したバージョンはリリースが遅れている模様です。OptionalでMay2020Updateに更新すべきか、WQHL版が登場するまでMay2020Update更新は控えるべきなのでアドバイスください。またMay2020updateに対応したAMD Radeon SoftwareのWQHL版のリリースは過去のリリースのタイミングからして何時頃になるのでしょうか?トータルでご回答して頂けたら幸いです。

  • AMDのグラフィックドライバ更新

    AMDのオンボードグラフィックを使っています。radeon-software-adrenalinでドライバを更新するたびにCドライブに作られたAMDフォルダにAMD Software Insrallertと言う1GBを越えるフォルダーが生成され、Cドライブを圧迫しています。すでに40個が作られ40GBを占めています。これの古いものを削除することは出来るのでしょうか? もしAMD側に削除機能サービスがない場合、自分でエクスプローラから勝手に削除しても不都合は起きないのでしょうか。

  • AMD Radeon Softwareについて

    ASUS DUAL-RX580-O8G グラフィックカードを取り付けたPCを利用していますが、https://www.amd.com/ja/support/graphics/radeon-500-series/radeon-rx-500-series/radeon-rx-580  Adrenalin 2020 Edition 20.9.1 Recommended (WHQL)というAMD Radeon Softwareをインストール後、以前のバージョンと比べて項目が増えている事が判りました。10ビットピクセル形式を有効にしています。BenQ モニターディスプレイEW3270U 31.5インチ 4KとグラボとはHDMI2.0ハイスピードプレミアムケーブルで接続しています。10ビットピクセル形式を有効にすると何がメリットがあるのでしょうか?またこの項目の意味はどういうものでしょうか?

  • 時々生じるディスプレイの一瞬の乱れについて

    Win11自作PCを使用中。AMD RX580シリーズのグラボと4Kモニターを接続した時だけ、時々ディスプレイに一瞬乱れが生じます。CPU内蔵GPU、モニターにDVDプレイヤーをHDMI接続した際は症状が見られません。 ①Display Driver Uninstaller (DDU) というフリーソフトを使用して、 Windows11にインストールされていた、AMD Software: Adrenalin Edition 22.5.1 (WHQL)(AMD RX580シリーズのグラフィックドライバーを含むユーティリティーソフト)を完全削除。完全削除しきれなかったジャンクファイルやレジストリーは、手動で削除しました。 DDUも完全削除しています。削除時はセーフモードでLANケーブルは抜いています。 ②LANケーブルを抜いたまま、(Windows11が自動でドライバーをインストールするのを防ぐ為)AMD Software: Adrenalin Edition 22.5.1 (Windows Driver Store Version 30.0.15021.11005).というグラフィックドライバーも含むユーティリティーソフトをインストールすると、デバイスマネージャーに表示された、RX580シリーズのドライバーのバージョンも30.0.15021.11005になりました。 何となく、PCの動作が軽くなったような気がしましたし、ディスプレイには乱れは生じないかもしれないと思っていました。 しかしその後1度だけ、ディスプレイに乱れが生じました。 PCI Express3.0×16でも×8のどちらにグラボを挿しても症状は生じます。PCI Expressスロットの異常かと思い、PCI Express3.0×16端子にTVチューナーカードを挿してみても、乱れは生じませんでした。 結果、AMDのグラボに何らかのトラブルが生じている可能性が高いのか、そもそもAMDのRadeonSoftware(ドライバーも含む)にバグがあるのか分かりませんし、TV視聴時全画面表示すると乱れは生じないことも腑に落ちませんが、 AMDのグラボ使用は辞め、NVIDIAのグラボに買い替え、NVIDIAのドライバーを使えば、ひょっとしたら症状は解消するのではないのでしょうか?アドバイス願います。プロでも分からないでしょうが・・・。 現在のWindows11PCの構成 Intel Core i5 9600K Windows11 64bit 21H2 ASUS ROG MAXIMUS XI HERO (WI-FI) ASUS DUAL-RX580-O8G→このグラボが調子悪い。メモリバス幅256bit G.SKILL SNIPER X F4-2666C19D-16GSXW DDR4-2666 8GB×4=32GB Crucial P5 1000GB PCIe M.2 2280SS SSD CT1000P5SSD8JP Samsung MZ-V7S1T0B/IT SSD 970 EVO plus M.2 1TB MZ-V7S1T0B/IT ピクセラPC内蔵TVチューナーカード Xit Board XIT-BRD100W BenQ モニターディスプレイEW3270U 31.5インチ 4K/HDR/VA Corsair AX850 CP-9020151-JP 850W 80PLUS TITANIUM Pionner BDR-S09J-X Pioneer BDR-S08J-KR Pioneer BDR-S07J-BK

  • AMDのRadeonSoftwareのバグ

    Win10 21H1 PCにおいて、ASUS DUAL-RX580-O8G グラボを使用しております。ディスプレイはAMD FreeSyncに対応したBenQ モニターディスプレイEW3270U 31.5インチ 4Kを使用中。DP1.4ケーブルで接続しております。Adrenalin 21.4.1 Recommended (WHQL)のAMD FreeSyncを有効にする以外、10ビットピクセル形式やGPUスケーリング、AMDの売りである[AMD] Fluid Motionを有効にすると、PowerDVD21の音楽BD(フルHD)をフルスクリーンで再生した時に画面が暗転したりフリーズしてしまったりします。AMD Radeon SoftwareのWHQL版といえど、バグだらけだそうです。AMDに改善要求をしても、相手にしてもらえないのでしょうか?

  • AMD Radeon Software

    May2020Updateに更新後、May2020Updateに対応したAdrenalin 2020 Edition 20.8.2 Optionalをインストールしてみましたが、バグだらけで、ソフトが1度起動して設定をし、設定をエクスポートし、やれやれと思ってましたら、二度とソフトが起動せず、しょうがないので公式ではMay2020Updateに対応していない,Adrenalin 2020 Edition 20.4.2 Recommended (WHQL)に戻すとアプリが落ちるようなことが無く安定動作しています。WHQL版とOptional版ってここまで差があるのですか?またMay2020Update正式対応したWHQL版がリリースされないのはなぜでしょうか?