• ベストアンサー

中絶と出産

僕と僕の彼女には8週目になる胎児(今の段階では胎芽というらしいですが)がいます。そして今僕と彼女との間で意見の対立がおきてます。僕は自分たちの立場や現状を考え、今回は中絶するのが一番だと考えてます。しかし彼女は頑として生むと言い張っています。そこでみなさんの意見をお聞きしたいです。第三者から見た本音で構いません。 状況は以下の通りです。 1:僕たちは両方とも大学1年生で未収入で、両方とも学費・生活費とも親掛かりです。 2:僕は大学をやめません。彼女は1年休学した後、復学を考えてます。また僕は学部の性質上、実習が多くなり、バイトを思うようにできなくなります。 3:赤ゃんの世話は彼女の母がみます。彼女には中1になるダウン症の弟がいて、この弟の面倒も基本的に彼女の母がみてます。彼女の両親は家庭内離婚状態です。 4:僕の母親は進行性のリュウマチ患者で現在3級の障害者です。 5:双方の親の収入状況は普通だと考えています。特に僕の家のことを言えば、僕の兄は大学院に進学を考えて、弟は今年高校に進学しました。よって経済的な余裕は無いと聞いてます。 6:僕は彼女との将来を本気で考えています。 以上の状況を考えて、僕は中絶するのが彼女のため、赤ちゃんのために一番の選択だと思います。 みなさんはどう思われますか?思われたこと何でも構いません。できれば将来起こりうる具体的な危険や事態もそえてお答えしていただきたいと思っています。みなさんのご意見をとても頼りにしています。どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamidan
  • ベストアンサー率36% (24/66)
回答No.9

なるべく冷静に回答するように心がけて今から回答文を書きますが、もしかしたら途中hmpさんを不快にさせる発言があるかもしれません。その時は勘弁してください。 僕は中絶には反対の人間です。なぜ反対かというと中絶した後、楽しい人生を送れる自信がないからです。中絶はれっきとした殺人だと考えています。法的には殺人ではないですが、hmpさんも彼女さんにも一生「子供を殺した」という思いがついてまわります。僕は生物の発生(受精卵から成体になるまでの流れと言えばいいでしょうか)を専門に勉強しているのですが、中絶した胎児の写真を各段階別で見たことがあります。親指の先に乗せられるような大きさの時でさえ、形はもう完全に人間でした。内臓はまだ確認できませんが、明らかに頭と手と足の骨があって人間の形をしているんです。あの写真を見てから、僕の中で中絶は殺人だという印象が強くなりました。 質問にある6つの状況について僕の意見を書いてみます。 >1:僕たちは両方とも大学1年生で未収入で、両方とも学費・生活費とも親掛かりです。 普通の大学生ですね。ただ、配偶者がいたり自分が保護者である場合、授業料免除などの制度が大学にはあると思います(うちの大学にはありました)。もし免除が無理でも奨学金はもらえるはずです。学費や生活費は中絶の理由にはなりません。奨学金を借りて後で返せばいいだけの話です。まして普通の収入を持つ親がいるのですから。 >2:僕は大学をやめません。彼女は1年休学した後、復学を考えてます。また僕は学部の性質上、実習が多くなり、バイトを思うようにできなくなります。 「やめません」というのは決意でしょうか?それとも決定事項でしょうか?どちらにしろ彼女や赤ちゃんのことより自分のことしか考えていない発言のように聞こえてしまいます。 >3:赤ゃんの世話は彼女の母がみます。彼女には中1になるダウン症の弟がいて、この弟の面倒も基本的に彼女の母がみてます。彼女の両親は家庭内離婚状態です。 この彼女さんのお母様が面倒を見るというのも誰が決めたんですか?まさか二人だけで決めてないですよね?皆で決めたにしても、生まれる前から世話を押し付けるなんて身勝手すぎませんか?今は託児所つきの大学もあります。保育所だってあります。大学に通いながらでも子育てできる環境は探せばいくらでもありますよ。お互いの親の助けを借りることももちろん必要不可欠ですが、努力する姿勢が見られないように思えます。 >4:僕の母親は進行性のリュウマチ患者で現在3級の障害者です。 だからといって中絶の理由にはなりませんよ。中絶の理由にしていいのは、あくまでその赤ちゃんの父親と母親の状況だけだと思いますが。 >5:双方の親の収入状況は普通だと考えています。特に僕の家のことを言えば、僕の兄は大学院に進学を考えて、弟は今年高校に進学しました。よって経済的な余裕は無いと聞いてます。 これは1と4の理由とかぶりますので割愛します。 >6:僕は彼女との将来を本気で考えています。 ここが一番理解できなかったところです。気を悪くしたらすいませんが、本当に将来のこと本気で考えていますか?仮に彼女が中絶したとしましょう。他の方も書いておられますが中絶手術はその後不妊になるという危険性を伴っています。あなたは不妊になってしまった彼女と一生やっていく覚悟はあるんですか?その事で彼女に責められても彼女の事を許せますか? そして、これが僕が一番心配していることなのですが、中絶手術がうまくいって、その後二人は無事大学を卒業し、仕事につき、結婚して子供ができたとしましょう。今度はその子は当然産むわけですよね?その子と今お腹にいる子の違いは何ですか?なぜその子はこの世に生まれることができたのに今お腹にいる子は生まれることを許してもらえなかったんですか?この疑問に対する答えをすぐに見つけられますか?おそらく一生この答えは見つからずに苦しみ続けると思いますよ。生まれた子も戸籍上は長男、もしくは長女ですが実質的にはそうではありません。その子にお兄ちゃんかお姉ちゃんがいたこと、そのお兄ちゃんかお姉ちゃんをパパとママが殺してしまったことなど、もちろん話せるわけないですよね?それをずっと胸にしまいつづけたまま生きるんですか?一生子供に隠し事をして暮らしていくのですか? >僕は中絶するのが彼女のため、赤ちゃんのために一番の選択だと思います。 それは無理やり自分を納得させるためにhmpさんがでっちあげた理由です。彼女のためにとか赤ちゃんのためになどという言葉は金輪際使わないでほしいです。彼女が産みたいと言っているのになぜ中絶するのが彼女のためなのですか?言葉も話せない、表情も見れない赤ちゃんが生まれたくないと思っているなんて事がどうしてわかるのですか? hmpさんは結局彼女よりもお腹の子よりも自分がかわいいんですよね?だから自分が傷つかなくていいようにいろいろ理由を見つけて、中絶するのはいいことだと自分を納得させようとしているのではないですか?中絶するのをお互いの家族の状況のせいにしたり、中絶は彼女のためだとか、ましてや赤ちゃんのためなどと言うのはもってのほかです。中絶は全てhmpさんのためです。勝手に他人を理由に使うのはやめるべきなのではないですか?赤ちゃんが邪魔なら、邪魔だから中絶してくれと言えばいいではないですか。彼女のことも赤ちゃんのことも責任もてないと言えばいいではないですか。そうすれば彼女も中絶するかもしれません。もしくは一人で育てると言うかもしれません。中絶するにしろしないにしろ彼女とは別れたほうがいいのではないですか?どうしてもあなたが彼女の事を本気で考えているようには思えないのです。そもそも本気で彼女とのことを考えているなら避妊くらいするでしょう。本気で彼女のことを考えていて避妊をしないのならそれは子供ができたら責任取るってことでしょう。大学生で子供のでき方を知らなかったわけないですよね?とにかく男の立場から見てもhmpさんは勝手すぎます。 かなりの長文になってしまい、申し訳ありませんでした。そして僕は中絶をするのは反対の人間ですから、意見もかなり片寄っていますし、決め付けや偏見と取られる部分もあるかと思います。しかし一つの命がかかっているわけですから正直な意見を書かせていただきました。気を悪くされたのなら申し訳ありませんでした。そして長い文章を最後まで読んでくださってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • nikoni
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.10

私は、最近hmpさんの彼女の同じく8週目の頃二人目を流産(ケイリュウ流産)しました。私の場合は胎芽までいかず「胎のう」(赤ちゃんの部屋)のまま成長が止まってしまい、結果流れてしまいました。成長が止まっていたとはいえ、流れていくのを見ていると本当に辛かったです。私のせいで赤ちゃんを殺してしまったみたいで・・。病院の先生は「初期の流産はお母さんのせいではないですよ」と慰めてくれたけど、それでも自分を責めました。 hmpさんの彼女のお腹にいる赤ちゃんは、今生きてます。それに産婦人科で見るエコーには赤ちゃんの姿や心拍も確認されているのではないのでしょうか? 元気に育ってる子を中絶してしまうなんて事は、流産を経験した私にしてみれば考えられない事です。 中絶の手術の方法は、流産の時の手術方法と殆ど同じだそうなので、彼女がもし中絶したらどんなに苦しみ悲しむか・・・私には少しだけわかるような気がします。 あなたは中絶はどのように行われるかご存知ですか? 簡単に眠っている間に終わる訳ではないのですよ。 前処置は痛し、出血や塊が酷く出る場合もあります。それに、なにより精神的ショックが一番大きいです。 子宮に傷が付き、不妊症になったり他の病気になる事だってあります。 あなたは彼女との将来を本気で考えてると言われていますが、もし考えが変わってお二人が別れたとします・・あなたは中絶の事を忘れてしまったとしても、彼女は、ずっと一生傷をおったまま生きていかなければいけないのです。 どうやらあなたは、生活の事・将来の事・両方の家族の事・・・などなど色々と心配しているようですが、赤ちゃんが生まれる事でプラスになる事もあるかもしれませんよ。 子供ってとても不思議なもので、いるだけでとてもホノボノします。 中絶することが赤ちゃんの為・・なんてことは無いと思いますよ。 生きようとしている命を、もう少し大事にしてあげてください。 命より大切な物なんて私はないと思います。 あなたと同じような状況で子供を産み育ててる人達も多かれ少なかれいると思います。 経済的な面で不安な事もあると思いますが、もう一度考え直してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tottoro
  • ベストアンサー率46% (38/81)
回答No.8

自分のおかれている状況分析は、ずいぶん細かくされていますね。 妊娠は絶対に避けなければならなかったことであるというのは、自明の理。 「きちんとした避妊をせずにセックスをすれば、子どもができる」ことが分からなかったのですか? 胎児であれ胎芽であれ、彼女のおなかの中には、「命」が存在しているのです。そのことにあなたは向き合っていない。言葉で逃げてはいけません。 1~6は、現状から逃げるための言い訳にしか過ぎません。 そして、現状からの逃避を考えているあなたの「本気」とはどういうことなのか、理解できません。 赤ちゃんにとっての幸せとは何なのでしょうか? 彼女にとっての幸せとは何だと思いますか? 厳しいことを言わせていただくと、 あなたのような人のことを、「卑怯者」と呼びます。「無責任」といいます。「自己本位」ともいいます。 彼女のことは、ここではわからないので、敢えて触れませんが、お二人とも、大人になりましょう。 大人にならないと、妊娠の継続・出産・育児・学業のすべてをやり抜くことはできないだろうと思います。 大人にならないと、「中絶」を真正面から受け止めることもできないと思います。 「命」を受け止められるだけの「大人」になっていただきたいです。 私なら、近い将来、あなたに失望するでしょう。 出産を決意した時には、あなたとの別離を考えているでしょう。あなたに中絶を強要され、泣く泣く子どもを殺してしまったら、やっぱりあなたに付いていけないと思うでしょう。 あなたには「愛されていない」と感じるようになっていくでしょう。 なぜ、現実逃避のための状況分析をする前に、彼女の心と体を心配してあげないのでしょうか? 今、彼女は、あなたが考えている以上に傷ついていると思いますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakiyaki
  • ベストアンサー率11% (27/241)
回答No.7

彼女が子供を産むことを誰も止めることはできません。ただ彼女が母親に頼るつもりであるのなら、それは無責任だと思います。母親になると決めたのなら自己犠牲は仕方ないのではないのでしょうか。hmpさんも同じです。子供ができれば、自分の夢を諦めるのは仕方ないです。それができないのであれば子供を諦めるしか無いと思います。一生子供ができないリスクがあるとしても、お互いに無計画な事をしてしまった結果では?お二人共かなり考えが甘いようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haruokun
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.6

3次の父親です。 子供を産もうとするならば、両家の金銭的な援助や子供のめんどうを見ることは、不可欠でしょう。(あなたの学費をふくめて)1さいになるまで彼女がめんどうをみるようですが、その後、彼女の お母さんは1人で、ダウン症の子供のめんどうもみるわけで、両方の面倒を見るのは不可能でしょう。 中絶手術は命に危険はないものの、全身麻酔により、スプーンみたいなもので、医師の勘をたよりに子宮からかき出すわけで、将来不妊になるケースもあると聞きます。 結論としては、彼女の意思に任せ、子供を産む。学校は1年後に彼女は自然と退学を選ぶのではないでしょうか。そして、あなたは、学業をつずけるのが良いのではないでしょうか。必ず一生彼女と子供の面倒を見るということをわすれないように。それは、あなたの人としての使命であるとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62838
noname#62838
回答No.5

こんにちは。 同じ大学1年生です。 中絶するのが一番。って「一番良い」っていう意味ですよね? それを見て、悲しくなりました。 中絶は危険な行為です。もしかしたら、二度と子供を産めなくなるかもしれません。 女性が、自分の中に宿した子供を殺さなければならない時の悲しみって、どれ程でしょう? あなたは、周りの状況だけをみて「おろせ」の一点張りではありませんか? それでは彼女がかわいそうです。 勿論、今の状況で産むのでは、子どもにかわいそうです。だけれど「だから降ろせ」では彼女の苦しみを2倍ですよ。 彼女も、今の状況で産んで子どもが幸せになれない可能性が大きいのは分かっているハズです。 彼女の産みたい気持ちを汲んでから「今は、産ませてあげられない」(産めないのではなく!」 と謝るのがスジだと思います。 彼女が納得するまで、土下座をしてでも謝るべきです。 彼女は分かれてでも産みたい。というかもしれない。 その時、あなたはどうしますか? 2人で行為をしたのだから2人のせい? 確かに2人のせいかもしれません。 しかし、子どもおろすときの悲しみは、女性の方が数十倍、数百倍も大きいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86752
noname#86752
回答No.4

現状はとても厳しいですね。 お互いの両親とちゃんと話したのでしょうか。2人だけで決めるのはとても危険です。可能なら彼女の父親にも話し合いに参加してもらったほうがいいでしょう。(そのときは何発か殴られる覚悟をしたほうがいいです) とりあえず将来的に危惧すべきことは彼女の家庭環境でしょう。弟さんのことも大変そうですし、いつ本当に離婚するか分からないですよね。(そうなったら収入面でも問題が出てくると思います) あなたが挙げた現状の中で一つ腑に落ちない点があります。 他の現状はあなたにはどうすることもできないことだったり、説明だったりするのですが、2番はどういうことでしょう? 言葉を間違えたのならいいのですが「大学をやめません」という言い方は子供を作った人としての責任を放棄している発言に聞こえます。 出産にしろ中絶にしろ、直接的に大変な思いをするのは女性のほうです。彼女はがんばるつもりでいるようですから、本当になんとかできないか可能性を探ってみてください。(彼女の休学中にあなたはできる限りの単位をとり、彼女が復学したら、協力して子育てできるようにするとか、新聞配達をするとか、0歳児を保育園に預けるのにはいくらかかるかとか、市町村から補助が出ないか調べるとか、あなたの兄弟に頭を下げてバイトをしてもらい、家計を助けてもらうとか・・・) そこまで考えて初めて「6:僕は彼女との将来を本気で考えています。」と言う資格があるように思えます。

hmp
質問者

補足

大学をやめないというのは彼女側の両親も含めて全員の総意です。今大学をやめたとしていったいどれだけ就職できる可能性があるのでしょうか?もしフリーターになったら・・・それこそ相手側が恐れている結果です。僕の学部は資格をとらせるための学部で、資格取得率も平均以上です。資格取得後の就職率も他のそれと比べて高いです。それらのことを踏まえた上での総意です。まあそれでも大学をやめないのはわがままだと言われるのならそれまでですが・・・少々生意気な発言だったかもしれませんが、補足させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.3

男なら自分のやったことに責任を持つべきでしょう。 あなたの社会的地位(学歴)より命のが安いんですか。 そんな人間が大学を卒業してもロクなことにはならないと思います。 周りの金銭的協力が得られないのを大義名分にしているとうですが、それは卑怯だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

確かに状況は最低だと思うので彼女の意見に賛成はしません。 でも、あなたもいいわけばかりであなたの気持ちを彼女の立場になって伝えるのを忘れていませんか? あなたが考えているよりももっと女には辛いことです。自分の中で子供を殺すのです。 中絶は赤ちゃんのためには1番いい選択ではありません。あなたにとって一番の選択なのです。 このことをよく考えてからもう一度ゆっくり話し合ってください。 偉そうなこと書いてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

子供を育てていくという事は、新しい家庭を築くという事です。それなのに、子供を産む前から親に頼ろうとかそういう考えはまずやめたほうがいいかと思います。身近に出産した方がいて、妊娠、出産とずっと見守ってきましたが、出産、子育てはとにかくものいりでお金のかかることです。 大学1年生で就職もしてない状況で、どうしたら子供を二人だけで育てていけるかよく考えてください。休学するのであればそのお金は親に負担させるのでしょうか?生まれてくる子供は健康とは限りません。もしかしたら重度の障害を抱えて生まれてくる事だってあるわけです。それでも、二人で責任を持って大学を辞めずに育てていけるでしょうか?子供が健康でもどちらか一方が突然の事故などでいなくなっても一人で育てていく自信と気持ちはあるでしょうか?人生は何が起こるかわかりません。たとえみんな健康でいても、少なくとも先20年くらいは子供中心になるでしょう。きっと子供のいる生活は楽しいものだと思います。しかしそれと同時に自分の自由というものはなくなります。お二人はまだお若いので可能性もいっぱいです。周りのほとんどの友達が遊んでいる中、自分たちは同じようにはできません。  確かに、中絶は大変な事です。一度の中絶で子供が産めなくなる事だってあります。お二人で経済的な問題、将来的な問題などなどよく話し合って決めてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出産か中絶で悩んでいます…助けてください

    最近、妊娠に気づきました。 相手は同棲中の彼なんですが、まだ妊娠を伝えていません。 彼はバツイチで前妻との間に、一歳の小さな子供がいます。 子供が産まれて、半年もたたずに別れたんですが、その為、慰謝料300万、養育費毎月5万の支払いを抱えています。 更に車を購入する為に、親に200万の借金をしていて、とても経済的には余裕のない人です。 私も今フリーターでバイトしかしていませんし、私が働けなくなったら、生活が成り立つのか心配です。 更に、前妻との間に子供がいる以上、私との子供は腹違いの兄弟になる訳で、とても精神的に抵抗があります。 『いつか自分の子供の前に、前妻との子が名乗り出て来たら…』『父親に会いに来たら…』と考えると憂鬱になるし、まだ先の事ですが、相続など不安で仕方ないです。 経済的にも苦しくなるのは目に見えているし、欲しいものも買ってやれい、大学進学すらさせてやれない等、ふびんな思いをさせて、『こんな家に産まれてこなければ…』なんて思わせるなら、いっそこのまま中絶すべきなのかと悩みます。 彼の両親にも、私達の事すら祝福してもらえていない気がするので、産んでも愛してもらえるか心配です。 中絶には抵抗もあるし、子供がほしい年齢になってきているので、どうしても決断できません。 頭では中絶するのが子供の為とわかっているのですが… 彼はきっと聞けば、中絶を認めないだろうし、無鉄砲でプラス思考なので、『なんとかなる』と考えると思うので、中絶するなら一人でしようと思っています。 皆さんどう思われますか? バツイチの方と再婚されて出産された方がいれば、ご意見聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 出産するか中絶するかで悩んでいます。

    彼との間に子どもができました。 予定では年内秋には結婚しようと約束していたので、避妊はしていませんでした。 事実を彼に報告したところ・・・彼には多額の借金があるということを告白されました。 だから経済的事情で結婚できない。 今度の(子ども)はあきらめててほしい。 借金を全て一人で返してから結婚したい。 自分が悪いのだから、私にその借金を返すための苦労はさせたくない。 でも、私のことは愛してる。 もし子どもをおろしても私の彼への気持ちがもし変わることがないなら今までどうり一緒にいて将来結婚したいということが大体の彼の考えでした。 借金の具体的な返済金額は、月20万くらい。 月の収入は28万くらい。 細かい借金を去年銀行から借りて銀行に1本にしてまとめて返済しているということで、その為に月々の返済金額が今までよりも大きくなってしまった、とのことです。 (借金の内容は現金のキャッシングやパチンコだそうです。) 私は借金が大嫌いと過去に話していたので、余計に言えなかった、言いたくなかったとのことですが、やはり許せません。 私は60万程度の貯金しかありません。 両方の親からの援助もおそらく無理です。 一方、正直、中絶のことも少し考えています。 子どもの命を摘み取ることへの罪悪感もあるし、自分の体のダメージの大きさを考えると怖いです。嫌です。 私ががんばることでお金がなんとかなる、という方法があるのであれば私は生みたい! 彼の話を聞くと、今の返済は約2年で終わるということなので、その2年間死に物狂いでがんばりたい。 でも、彼はその価値がある人間なんだろうか? 中絶をして、彼と別れて「自分ひとり」の人生をスタートさせるか。 2年間死に物狂いで頑張って家族3人やっていくか、またはやっていけるのかどうか悩んでいます。

  • 中絶か出産か悩んでます。

    はじめまして。27才独身です。 今付き合って半年になる彼氏がいるのですが、先日その彼との子供を妊娠している事がわかりました。早速病院に行って来たのですが、「まだ妊娠初期なので、正常妊娠か解らない」と言われ、来週また来るように言われました。 まだ正常妊娠かわかっていないのですが、中絶か産むか迷ってます。 彼の事は好きです。 悩む理由が、 ・ 彼はバツ1で子供が二人元奥さんの方にいます。元奥さんの連絡先が消えてしまったので、連絡と  れないと言ってました。養育費とか払ってるかわからない。 ・ 彼の親が刑務所に服役中。後2年後くらいにしかでてこない。   結婚すると彼氏の親も家族になるので、家族に犯罪者がいると私の身内に迷惑がかかるんじゃな  いか心配。 ・ 親にはバツ1の事も彼の親が服役中って事も何も言ってません。   親に相談したいのですが、10日後に母が手術をするので、言える状況じゃないです。 彼は産むと思っています。私は子供は産みたいです。今度出来たら絶対産むって決めてましたし・・・ でも、私の身内に迷惑をかけたくないのです。 私の友達は大反対です。 みなさまの意見をお願いします。   

  • 出産 OR 中絶

    こんにちは。31歳未婚の女性です。 この度、妊娠が発覚しました。5週目です。 お相手は黒人男性です。 彼とはお付き合いしているわけではなかったのですが、何度か回を重ねていました。 その時は好きだったので許してしまいました・・・。 後から、彼の友達からの情報で彼には彼女がいると聞かされました。 直接本人に電話で話したところ 「彼女はいないし、彼の友達が私をくどこうとして嘘をついただけ。信じてはいけない」 と言われました。でも、私は遊ばれたことが悔しく、これ以上は会わないほうがいいと思い 「もう、連絡してこないで」と彼との交流を断ち切りました。 その後、彼からも連絡はこなくなりました。 それから、2週間が経過し妊娠が発覚したのです。 すぐに彼の携帯へ連絡をいれましたが繋がらず、どこかに転送されているようなコールがなります。 また、アナウンスで別の携帯番号が流れ、そちらへかけなおすよう指示されます。 かけてみると携帯会社の留守番電話サービスセンターへのメッセージに転送されます。 携帯会社へ確認をとると、このアナウンスもシステムも初めて聞いたものですと返答されました。 結局、彼にメッセージが残っているのかもわからないままです。(妊娠とは伝えていません) メールで連絡が欲しいとも送っていますが、まだ連絡は来ません。 私は今まで友人が妊娠したときも、どんな理由であろうと中絶には反対してきました。 理由は、私の両親は避妊治療にも通い子供を望んでいましたが、結局子供ができなかったため、姪の私を養女に迎え育ててくれました。 そんな母が子供ができたらシングルでも産みなさいといつも言っています 私は母方の姪子なので父とは実際の血の繋がりはないにも関わらず、父は私を大事に立派に愛情も注いで育ててくれました。しかし父はとても古風で厳格でもあるのできっと今回の妊娠を知ると激怒するのは想像がつきます。 私の実の母は18才で未婚で私を出産しました。結局は育てていくのが困難になり、子供のいない叔母夫婦が育ててくれたのです。 今、自分がこの状況になり、母に相談して産むべきか、中絶すべきか本当に悩んでいます。 友達がこの状況になれば、私は出産を進めていたでしょう・・・。でも、いざ自分になると悩んでしまします。また、黒人との子供ということもあり、シングルで産んだ場合も両親には大変な迷惑がかかると思います。 養女という形でも、今まで偏見を感じさせず立派に育ててくれた両親になんて話したらいいのか・・・。 また、話すべきなのか・・・。黙って中絶すべきなのか・・・。 せめて相手と連絡がとれれば、心の方向性も落ち着くように思うのですが、中絶するにも日にちがあまりありません。 どうか皆様のご意見をお聞かせください

  • 妊娠、中絶について

    23歳妊娠6週目です。彼は、26歳でアルバイトをしています。彼は経済的に無理だと、今就活してくれていますが、見つからなければ中絶するしかないと言う状況です。現実的に考えれば彼が言うこともわかります。ですが、中絶なんて全く考えてなかった私は、産める方法ばかり考えてしまいます。1人で産むのは並大抵じゃない苦労があると思います。産みたい、守りたいだけでは育てられないと彼にも言われました。アルバイト経験しかない私に、シングルマザーは務まらないのか…彼を説得するべきか…考えても考えてもどうすべきかわかりません…同じような状況で出産、または中絶をされた方はいらっしゃいますでしょうか?皆さんのご意見お聞かせ下さい…

  • 奨学金申請の文章どなたか添削をお願いします

    奨学金申請のための文章400~500字です お願いします‼︎‼︎‼︎ 私が高校一年生の時に、私の両親は離婚しました。そのため現在は母と弟の3人で暮らす母子家庭で、母の収入で生計を立てています。弟は私立の通信制高校に通っています。 母は契約社員であることから収入が少なく、また安定したものではありません。 私は自分自身の将来の可能性を広げるため、また高校まででは学べなかったことを学ぶために大学進学を希望しています。しかし、学費として年間100万円を超え、教材費などを足すと四年間でとても大きな額になります。 現在の家計で、弟と私の学費とを両方捻出するのは非常に困難です。また、弟も大学への進学を希望していて、大学生活の途中で学費が払えなくなる可能性があることがあります。 これ以上休みなく働いてくれている母に金銭面で苦労をかけたくはありませんが、アルバイトだけで学費を賄うことには無理があるります。 ですが、私は大学で多くのことを学び、社会人になってからより社会の役に立てる大人になります。 これらの理由から奨学金の利用を希望します。

  • 出産か中絶か・・・

    窮地に立たされており、時間がなく、真剣にご相談です。 今の会社に入って丸4年、ずっと憧れていた人(Kさん)がいて 秘かに想いを寄せつつも、到底付き合えるレベルではないと思い、 私を好きになってくれた人(Sさん)と付き合い始めてから、3年弱が経ちました。 Sさんは別の会社ですが同じ敷地内で働いているエンジニアです。 両親が離婚していて実家の経済状況が良くないことで、大学院までの学費も 全てバイトと奨学金で賄い、今もその返済が続いていて貯金がないことや タバコをやめると約束しても影で吸っていることなどはネックになっていましたが 私のことをよく理解してくれて本当に優しい人なので、結婚してもいいと思っていました。 そのSさんと付き合って1年半ほど経ったころに、結婚の話と同時に 彼の弟がヤクザで、刑務所で7年服役中という事実を聞かされました。 私の家はそれなりの家系ですし、身内にそんな人がいる家族の一員になるのは 完全に無理だと思い、別れることにしたのですが、情もあり、 会いたいと言われれば会ってしまい、ズルズルした関係が続き、今に至ります。 そんな中、ずっと憧れていたKさんからの誘いで1ヶ月ほど前から2人で会うようになり、 ついに先週、付き合ってほしいと言われ、もちろんOKしました。 Sさんにはもう一度きちんと別れを言わなければと思っていた矢先、、、 どうやら、Sさんの子を妊娠してしまったようなのです。 いつもピッタリな生理が一週間遅れ、2種類検査薬で試したところ、2回とも陽性。 病院にはSさんもついてきてくれて、妊娠しているとしたら5週とのことですが、 エコーでは何も映らず、来週また行くことになりました。 5週ではまだ映らないこともあるそうですし、最近の検査薬は精度も高いそうなので 妊娠していることは恐らく間違いないと思われます。 妊娠のことなしで言えば、結婚の事も考えると、選ぶべきは断然Kさんです。 ずっと憧れていた存在ということもあり、気持ちも完全にそちらに向いています。 ただ、私は現在33歳。 中絶をしてまでKさんを選ぶのは、精神的にも肉体的にもダメージが大きすぎますし、 そもそも中絶なんて、自分勝手で赤ちゃんに対して最低な行為で、命の重さを考えると もちろん簡単にしてはいけないことです。 もともと子供は好きで、女に生まれた以上、いずれ欲しいとは思っていましたが 今回はどうしても素直に喜べず、むしろ、結婚する気はなくなっていたのに 軽率な行動をしてしまった自分を責めるばかりです。それさえなければ、 Kさんと付き合うことになり、最高に幸せな気分だったのに。 Sさんはもちろん、できていたら産んでほしいと言っています。 Kさんには、Sさんのことは話していませんし、存在も知りません。 (同じ敷地内なのですれ違ったことはあると思いますが) 今考えられる選択肢としては、 (1)Kさんに正直に話し、受け入れてくれれば中絶しそのまま付き合う  (しかし今後妊娠できないリスクと罪悪感が伴う。Sさんも傷つく) (2)Sさんには理解してもらい、Kさんには内緒で中絶を行う  (同じくリスクを伴い、Sさんも傷つき、Kさんにバレた時がこわい) (3)Kさんに事情を話し別れて、Sさんと結婚し出産  (Kさんを諦め切れるかわからない。Sさんとケンカした時など、子供のせいにしてしまいそう) 親には、病院で妊娠がはっきりわかった時に話そうと思っています。 色々な立場の方のご意見を伺いたく、よろしくお願い致します。

  • 中期中絶か出産か悩んでます

    現在シングルマザーで小学生の男の子のママです。 今年に入ってからお付き合いをしている彼の子を妊娠してしまいました。 彼は、5才年下の中国人です。 8年前に日本に来て、今は就労ビザで飲食店勤務です。 とてもじゃありませんが、将来的に見ても結婚を考えられるような相手ではありません。 理由は、第一に経済力のなさです。 朝から晩まで毎日休みなく働いても月給20万もいかない。 とても家族を養っていけるとは思いません。 今でも渡してくれるのは家賃代くらいなものです。 子供を養って行くと言う自覚もないのにただ中絶しないで欲しい、生んで欲しいと。 それから、日本語レベルが呆れるほどの酷さです。 会話も日常会話がやっとで、真剣に話をしようにも、話にならなくて毎日がイライラです。 8年も日本にいて信じられません。 そんな感じで、最初は好きだけの感情でお付き合いを始めましたが、妊娠をきっかけに色々と考えさせられ、現実問題、彼と結婚しても生活破綻がめに見えています。 ですので、生むなら結婚せずに、私一人で育てていくつもりですが、こんな情況で生んでまたもう一人育てていけるのか? 中絶は可哀想だと思いつつ、毎日悩んで決断出来ずにいたら、妊娠13週目に入ってしまいました。 どうして、そんな将来性のない彼とお付き合いをしたとか、きちんと避妊をしなかったのかとか、自分が一番わかっていますのでそのようなお説教はご遠慮下さい。 どうか皆様のアドバイスを頂けたらと思います。

  • 中絶の要求について。

    私の友人なのですが(男)、双方20代で中絶をするしないで揉めています。 彼女は1人でも産んで育てたい。しかし収入はなく養育費は出してほしい 彼氏は中絶したい 他の質問を拝見してもこういう問題は多いです。 皆さんの周りで、ご自身でも結構 どのように彼氏、彼女に中絶を説得されましたか^ ^? ※ ちなみに、この相談の回答に感情論は必要ありません。形式的かつ理論的な意見のみ募集します。

  • 中絶するべきか?

    付き合って3ヶ月になる彼との間に子供が 出来てしまいました。私はこの人とゆくゆくは 結婚前提に考えてお付き合いしてましたし、 彼もそのつもりでの交際でした。 妊娠とわかったときも彼は妊娠を喜んでくれて 産んで欲しいといってくれました。 嬉しかったのですが、今の状況を考えると 彼は23歳で美容師のアシスタントで収入も16万ほど。 私も工場のパートで同じくらいの稼ぎしかありません。 それでも頑張って働くから産んで欲しいと言われました。 どう考えても二人ではとてもじゃないけど 経済的に厳しいので 出産と言う選択は厳しく、私の親に話したところ、 中絶しろとの一点張り。さらに親への挨拶の彼の態度が とても気に食わなかったら尚更激怒。 彼側の御両親は妊娠を喜んでくれて せっかく授かったのだからと同居という形で 支援してくれるみたいで。 私も26歳で若くはありませんし、いい年だと思ってます。 だからこそ、彼も彼の御両親も受け入れてくれてるのなら 結婚も出産もしたいです。 ただ、私の親は収入が安定してない彼との結婚や 私の出産を認めてくれません。 何も今じゃなくて、今回は諦めて中絶して 二人でお金を貯めてからでも遅くないじゃないかと 言われます。たしかに、親の言い分は良く分かります。 たしかに、男は出世してある程度養えるまでの 収入がもらえるようになってから結婚が常識だと 思いますが、妊娠してしまった以上わたしは 子供を、相手の収入次第で中絶はしたくはありません。 もちろんお金に余裕がないのであれば 出産まで働けるかぎりは自分も働くつもりです。 彼の収入が少ないからこそ同居になるのは 仕方ないと思うのですが 親の反対を押し切ってまで、私も進むことができません。 文章が曖昧ですが 客観的、世間一般どう選択をとられるのか 意見をきかせていただけたらさいわいです。

MFC7300CDWの印刷速度が極端に遅い
このQ&Aのポイント
  • MFC7300CDWの印刷速度が極端に遅い問題について、解決策をご紹介します。
  • MFC7300CDWでの印刷作業が思ったよりも時間がかかってしまう場合の対処法について解説します。
  • MFC7300CDWの印刷速度の遅さにお悩みの方へ、効果的な解決方法をご紹介します。
回答を見る