• 締切済み

カッコいいなどのインスト曲を教えてください

itariiiの回答

  • itariii
  • ベストアンサー率25% (202/803)
回答No.4

24jack さん、こんにちは。 提示された曲の中に、 >Flamenco a go go/Steve Stevens とありましたので。。 『Candy Dulfer - Sax-A-Go-Go』 は、いかがですか。 キャンディ・ダルファー(女性です)、ご自身がサックス奏者で、 とてもカッコいいデス!☆ 途中で少しラップも入りますが、 ほぼインストです。 若干古い映像ですが、是非、お聴き頂き頂けますと 幸いデス☆ Candy Dulfer - Sax-A-Go-Go (Music Video) https://www.youtube.com/watch?v=NiyJgOcBBqo 同じくCandy Dulfer の、こちらはライブ映像ですが、 とても格好良いので、ご覧頂けますと嬉しいデス! Candy Dulfer - Pick Up The Pieces (Part 1) https://www.youtube.com/watch?v=pgQQ7k30Ti4 あとはジャズの超名曲、『Take Five』をアレンジした、 私が昔から大好きな作品デス。 XL Take 5 https://www.youtube.com/watch?v=XkaYx9KL6i4 あとはコミカルな作品ですけど、 昔から好きな曲。。 Doop - Doop https://www.youtube.com/watch?v=tvLDm8821jQ Doop - Huckleberry Jam https://www.youtube.com/watch?v=pkF_fku2Mtk それから…(長くなってスミマセン!!) 私の大好きな、Perfume(パフューム)の 『COSMIC EXPLORER』は、(ほぼインストです。) Perfume COSMIC EXPLORER https://www.youtube.com/watch?v=YnPAWO5py2U  そして最後に。。 小室哲哉さんが、若かりし頃に製作した、 インストなのですが。。。 映画『ぼくらの七日間戦争』の、サントラです。 「ぼくらの七日間戦争」オリジナル サウンドトラック Youtubeには、カバーしか載っていませんでしたが、 雰囲気はありましたが、 実際の曲を聴いた時は、私は大変感動致しました。 ぼくらの七日間戦争 サントラ IN THE FACTORY 小室哲哉 https://www.youtube.com/watch?v=ayKxHK9cCbI

24jack
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 Flamenco a go go/Steve Stevensご存知なのですね? マニアですねぇ(笑) ・Candy Dulfer アルバムを何枚か持っています。 なので、2曲とも知っています。 良い曲ですよね~。 確かに、劇伴でも使えそうです。 ・XL Take 5 これは初めて聴きました。 原曲は当然知っているのですが、多くの方々がカバーしていて、 全部は聴けていないので新鮮でした。 ・Doop DoopのDoopは、もう、色んなドラマで使われていましたね(笑) Huckleberry Jamは初めて聴きましたが、 申し訳ないですが、私の琴線には触れませんでした。 ・Perfume 彼女たちの曲は数曲しか知りませんが、 この曲はちょっと歌詞が多いかな・・・。 ・ぼくらの七日間戦争 原曲を知らないので何とも言えませんが、 小室節って感じなので想像はつきます(笑) っていうか、サントラってことは、劇伴じゃないですか(笑)

関連するQ&A

  • 楽譜探してます。

    Variations on Canon in December(George Winston) の楽譜って存在するんですか?longing loveの楽譜は何とか手に入れれたのですが・・・。私個人的にこの曲が一番好きなので、どうしてもほしいのです。 ピアノは初心者なので、耳コピーの実力は全然ありません。longing loveはかなり練習して最近やっと形になってきました。 だれか知っていたら教えてください。

  • こんにちは。昔、SMAPの曲で凄くインパクトのあるGuitar sol

    こんにちは。昔、SMAPの曲で凄くインパクトのあるGuitar soloを耳にしたのですが、 曲名とギタリスト名をご存知の方、いらっしゃいますか? 確か、1995年頃、有線放送で聴いたんだと思います。 「Shake」よりももっと古い曲で、「青いイナヅマ」の時期に近かったように思います。 STEVE VAIがやるような、派手なタッピングをまじえたHard rock調のGuitar soloでした。 SMAPの楽曲はいつも、垂涎もののスゴイ演奏家ばかりで、メンツを見ているだけで、溜息がでます。 ちなみにあの「夏が来る」では、あのVinnie MooreがJazzyなsoloを弾いててびっくりしました。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • イケメンでやさしいボイスの男性シンガーおしえて

    マイルドなテイストを持つイケメンのおすすめ男性シンガーをおしえてください。 バラード系もしくはカントリー系で洋楽の歌手に限ります。 こんな感じの曲が好きです。 Shakin' Stevens - Because I Love You

  • Gary Mooreのstill in you with love

    お世話になります。 Gary Mooreのstill in you with loveを意味もわからずに聴いています。ちゃんと聴いてみたいので少々長めに 試聴(無料)かダウンロードできるところを探しています。大体15秒程度で終わってしまうので...1曲だけなので買ってもいいのですがクレジットカードがないもので... むしのいい話ですが(^^;)もしご存知の方がいらっしゃったら、教えてくださいm( )m また、この曲に関して個人的感想をお持ちの方、よろしければ教えてください。

  • ラジオでかかった80'sの洋ハードロックのタイトルと歌手名

    80's専門のラジオ局でかかったむっちゃかっこいい曲を聴きました。 その曲名と歌手名を知りたいです。 最初はシンセのフレーズから始まります。 BPM=112くらい、四分音符で E5 B4 F#5 B4 | G5 B4 B4 B4 E5 B4 F#5 B4 | G5 B4 B4 B4 そこからギターのリフが始まります(Dのコードでハーモニクスっぽいミュートが入る)。 Em | D | C | C D Em | D | C | C D ベースは四分で「ドッ、ドッ、ドッ、ドッ」 詞はサビの二行しか覚えていません。 Someday I will find you. A___G___F#_E___F#___G____ ... You know I still love you. ... 声からしても曲のアレンジからしても ギター・ソロからしてもGary Mooreだと思うのですが 知らない曲なので…。 というか、もしGary Mooreじゃないとしたら 誰なの一体?ということで質問します (アメリカでGary Mooreはそんなに売れてたのか疑問)。 出来れば収録されているアルバム名もお願いします。

  • サンプリング曲ありませんか?

    下記2曲以外で、サンプリング曲あれば教えて下さい。 ※洋楽のみです。(クラシックのサンプリングは対象外です) ・Simply Red/Sunrise  (Hall&Oates/I Can't Go for That) ・George Michael/Shoot the Dog  (Human League/Love Action)

  • 女性ボーカルの、できればハードロック系

    掲題の曲を探してます。できればアップテンポでキャッチーな曲を探してます。 系で言うと以下のような感じです。 Thin Lizzy/Dedication Grand Funk/We're An American Band Steve Stevens/Atomic Playboys Garbage/Why Do You Love Me? Gary Moore/Wild Frontier Firehouse/All She Wrote のような感じなんですが、どうでしょうか? Bon Jovi系のがあればかなりいいと思うんですが・・・。 抽象的で分かりにくいと思いますが、宜しくお願いいたします。

  • 素晴らしい曲

    I WILL ALWAYS LOVE YOU や、MY HEART WILL GO ONや、プロコム・ハルムの青い影のような、胸を打つ曲、感動の余り涙してしまうような名曲って日本人には作れないのでしょうか? 他にも沢山ありますけど、日本語歌詞がイメ-ジを妨げてしまうんでしょうか? 洋楽と邦楽を比べると、必ず「欧米崇拝はやめなさい」的などうしようもない事を言う人がいますが、必要ありません。

  • オススメの曲を教えてください。

    自転車で長旅にでるのですが、 その道中に音楽を聴きたいのでオススメの曲を教えてください。 アーティストでも結構ですし、1曲でも構いません。 洋楽が好きですが、日本人が英語で歌ってるのも 全然好きです。邦楽やクラシック等でも歓迎ですのでお願いします。 好きなは、SUM41程度の激しい曲が好きです。 DOPING PANDAみたいにお洒落な感じも好きです。 英語が好きなので洋楽は全般的に好きです。 邦楽では宇多田ヒカルとラルクアンシェルが好きです。 インストロメンタルではT-SQUARE(ジャスコの音楽)が好きです。 逆に嫌いなのが、コテコテのラブソングが嫌いです。 あと邦楽も洋楽もですがベタな歌詞はダサいので嫌いです。 アーティストは嫌いとは言いませんが、ビートルズ、ニルバーナ、 マイケルジャクソンはあまり好いと思いません。 あと、音楽史に影響を与えた云々はどうでもいいです。 注文多くなってしまいましたが何かオススメがあればお願いします。 ニコニコのURLとかで教えて頂くと大変助かります。

  • おもしろいフレーズの入る曲を探しています。

    おもしろいフレーズの入る曲を探しています。 子供(1歳)とそのフレーズを口ずさみ 踊ったりしながら遊びたいのですが、母親の私でも ノれるあまり子供向けではない?洋楽で探しています。 子供向けではないと言ってもセクシー系とか悪魔崇拝系とかではありません。 キャッチーでノリの良い曲ならなんでもいいです。 自分で思いつく曲は・・・ Blue Swede - Hooked On A Feeling(ウガチャカ、ウガウガ) Ok Go-Crash The Party (パンッパーン、ッパッパラララ・・・ハイ!ハイ!ハイ!) The Fratellis - Flathead (パラッパッパラーパララ♪) スキャットマンジョンの曲全般 キャッチーではないのですが Guns N' Roses - Welcome To The Jungle (シャナナナナナナニーッニーッニーッ)が 一番子供に受けるのですが、ちょっと速すぎて踊れませんでした。 面白いフレーズ・・・だいたいイメージしていただけたでしょうか? よろしくお願いします。