• ベストアンサー

ASDはSEに向いている、とよく言われていますが…

ASDはSEが向いている、とよく言われていますが、 そもそもASDは人間関係が苦手なので、他人と協力してシステムを作り上げていくSEはASDに向いていないんじゃないのか、という疑問があります。 IT企業にはASD寄りの人間が多いから、人間関係も普通の職種よりASD向き、ということなのでしょうか? ご回答何卒よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

その疑問、お察しの通りです。 チームワーク業務にASDは向いていません。 就活・転職系のサイトでよく言われていますね。 因みに、就活転職系のコーディネーターって、マトモな仕事に就けないような「思考力の浅いバカがやる仕事」なんですよ。 ちょっと深く考えれば、あなたが疑問に思うように「おかしい」と思うのは当然です。 何故ならば、彼らコーディネーターは、その仕事について、文字情報以外に何も知らないんです。 酷いものになると、 建築土木系であれば 「建築設計、土木設計、建築施工、土木施工」はみんな同じだと思っています。 医療系であれば 「薬剤師、検査技師、看護師、介護士、医師、ソーシャルワーカー」はみんな同じ。 そんな程度の認識ですよ、 何故なら、 コーディネーターは己の報酬が欲しいから、職に就きたい人の細かな希望ジャンル関係なくどこかの企業に雇わせてしまいたいからです。

survive135
質問者

補足

なるほど。 転職って人の人生がかかっているのに、まるでお門違いなアドバイスをしているやつがいるなんて、なんか腹が立ちますね。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1465/4179)
回答No.3

>孫請けの仕事が多い中小企業、つまりブラック寄りなほど、1人で作業する量が多くて、その状態だとASDは過集中を発揮して常人よりも成果を上げることができる。 納期が迫ると徹夜・休日出勤をやり生活リズムを崩してしまい体調不良を起こしてしまうので、間違いも発見できな状況や急に休む等が起こり逆に効率が悪くなって成果が上げられません。 なので、ASDの方はSEが向いていると言うのは認識違いです。 納期に迫られない研究職や製品の試験担当なら向いているかも(一点集中で突き進むので、あくまでも”かも”です)しれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1465/4179)
回答No.1

IT系企業で働いて居ましたが、「ASDの方はSEが向いている」と言うのは、日々の立て込んでいる業務からの結果だと思います。 中小企業と言っても50名以下の企業だと業務的に「孫請け」の仕事が多くなり一人で抱える仕事が多くなるからです。 そのため、トラブルが発生すると「ユーザーの所では、****(元受け会社の社名)の誰ダレですと名乗ってください」となります。 現に、一人で抱えている仕事量がオーバーフローする事もたまに発生し(出来る人が限られているため)フォローするにも人手や技術力がなくフォロー出来ないため、疲労が蓄積して精神的に病んでしまい会社を退社される方が、大勢います。 一人で可能なのは、WEBで表示される画面のデザインぐらいかと思いますよ。

survive135
質問者

補足

孫請けの仕事が多い中小企業、つまりブラック寄りなほど、1人で作業する量が多くて、その状態だとASDは過集中を発揮して常人よりも成果を上げることができる。 という意味ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SEについて

    現在就職活動中の大学生です。 SEを志望しているのですが、電気メーカーや独立してIT事業だけをしている企業などあると思いますが、私は最近になって企業が自社の情報システムを運営するSEに興味を持ちました。 ですが、実際どのくらい需要がありどのような仕事をするかなど詳しく分かりません。あとやはりこういう企業で情報システムの運営をするだけの仕事なので、あまり教育制度などに力をいれていないのでしょうか?また新卒採用はある程度の技術をもっていないといけないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • SEは?

    よろしくお願い致します。来年度から東証上場企業ではありませんが、地方の上場企業のSEとしての就職が決まっている大学生です。 一般的にSEでは記憶力や理解力の影響から35歳で定年だと言われていますが、結局どうなのでしょうか?もし、35歳で定年するとその後、営業の方へまわされたり、会社から捨てられたりするのでしょうか? また、SEは将来、希望の見える職種といえるのでしょうか? SEに対してはむしろ、よくない事が言われたりしていてSEの3Kなどという話もよく聞きます。企業によってSEの事情も違うと思いますが、質問への回答と同時に、何でもよいのでSEに対するお話をお聞かせください。

  • うちの会社のSEは使えない [SE以外の方への質問]

    私は、10年間ほどSE(システムエンジニア)をやっています。 以前、大手企業に勤めている父と話をしたときに、 「うちの会社のSEは、あまりにビジョンがみえてなくて  使えない奴が多い。」と言っていました。 SEは、他の職種に比べ偏った考え方があるのかもしれません。 できないと思うことは、できないと言ってしまい、 なんて融通が利かないのだ!と思われているかもしれません。 「うちの会社のSEは、使えないなー。」もしくは、 「以前、話をしたSEは、使えないなー。」といった経験があれば どういったことで使えないと思ったのか教えてください。 本当に使えないようなダメダメ社員の話ではなく、 SEと他の職種を比べて、SEってどうなの!? って言ったような意見が欲しいです。

  • SEについて

    現在就職活動中の者です。 ITに興味を持ちSEになりたいのですが、将来的には商社系か製造系か流通系の自社SEになりたいと考えております。 今現在は何の技術や知識もないので中途で狙っていて、新卒ではIT業界の企業で技術と知識を身につけたいと考えております。 そこで、職種としてSIとしてやるか、興味のあるWEBやECサービスとしてやるかどちらがよいのですかね? SIの方が有利だと思うのですが、最先端のECなどに強みを持って、中途で情報のネットワークの管理などもできると思うのですが、、、 何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • 上級のSEのITスキル

    私の場合、プログラマやSEのITスキルというと「プログラミング能力」だったり「システム設計」「セキュリティ、DB、ネットワークなどの知識」を思い浮かべるんですが、 もっと上流工程のSEやプロジェクトマネージャーやコンサルタントなどのITスキルというとどのようなものを指すのでしょうか? 例えば、ITコンサルタントという職種がありますが、 あの人たちはどのようなITスキルを持っているのでしょうか? 決してプログラミング能力をさしていないと思いますが。

  • SEの適正

    同じような質問はあったのですが、この業界、職種の状況は、日々変化するので最新の質問をさせていただきます。 私は、就職活動中で、SEを目指していますが、まだどこからも内定が頂いていません。 就職活動を開始してから半年以上たちますが、SEという職種を具体的に考えたのは7月からです。なぜSEを目指すのかというと、コンピューターに興味があるからです。これはあくまできっかけです。SEという職種が厳しいというのは、業界研究をして分かりました。その上で、SEを目指すのは、自分で、システムを開発したいという気持ちからです。文系なので、モノ作りに携われる仕事はなかなかありません。好きなコンピューターを使って、システムというモノを作るという仕事に魅力を感じています。 そんな中、何社か面接をしてきました。「弊社は文系、理系問いません」という企業での面接で、「あなたはプログラミングの経験はないけど大丈夫なの?」と聞かれ、結局はプログラミング経験が重視されている気がしました。「今はないですけど、勉強しています。」と言っても、説得力に欠けるようでなかなか前に進めません。 また、よくSEにはコミュニケーション能力が必要だと言われますが、私はその点では、理系でどんなに技術がある人よりも自信があります。でも、それではどうも、自己PRが弱いようで・・・。 質問タイトルの内容とはちょっと違うかもしれませんが、(1)SEの適正ってなんですか? (2)正直な話、文系でプログラミング経験がない人は不利ですか? みなさんの率直な意見をお聞きしたいです。 長い文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 新卒で社内SEには就職可能ですか?

    現在大学2年生です。 理系の大学にいて、現在就職に関して色々と試行錯誤していますが、IT関連の職種について調べているうちに、社内SEという職種を見つけました。 社内でのパソコン関係のなんでも屋というような色が濃いようで、少し興味を持ちました。 ですが、調べていると、どうも普通のSEとして就職し、スキルを得てから転職するケースが多いように見えました。 やはり社内SEは転職して入ってくる人が多いのでしょうか? もちろん会社によっても違うと思うのですが、実際に就職、転職した方の情報をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • SEに向いてる人とは?

    当方、31歳の男です。 現在SEの職種で働いています。 が、自分には全く不向きだと感じています。 SEとして働くのに向いている人はどんな 能力を持っているのでしょうか? 因みに自分は全くの不向きだと思っています。 ・文系 ・物事を組み立てて考えるのが苦手(暗記しようとする) からです。 ですので、資料を作ったり文章にするのはまだ良いですが シェルを作ったりプログラムを解析したりするのが さっぱり分からず苦労しています。 こういう人間はSEには不向きでしょうか? 転職したほうが良いでしょうか?

  • 【就活】SEを希望していいますが・・・

    就活中の学生です。 職種はシステムエンジニアを希望しています。 中小の企業の場合、SEは一定の研修期間を経た後、他の企業に派遣され勤務する形式の様です。 このような勤務形態はシステムエンジニアの業界では常態化しているものなのでしょうか?

  • SEが仕様書を書けない

    SEから仕様書作成を依頼されたユーザーです。 かなり有名な日本の企業なのですが、SEが仕様書をユーザーに依頼するのは、変ではないでしょうか。 普通、システムの仕様書は、SEが書くものとばかり思っていました。 ソフトも機能不十分で、あまり良いものではありません。